• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弥七のブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

越前海岸へ下見ドライブ(その弐)

越前海岸へ下見ドライブ(その弐)3ヶ月ほど前に社員旅行の下見を兼ねて越前海岸方面へ出掛けてきましたが、ちょいと思い当たる節があったので、昨日のネタになりますが気晴らしも兼ねてまた出掛けてきました。







今回も最初の目的地は『道の駅 越前
前回は越前がに漁の解禁前だった野田が、今回は解禁後ということで、越前がにがどんだけ出てるかをチェックしてみる琴似。




道の駅の中にある食堂ではさっそく越前がにが出てましたが、さすがに昼から6000円は手が出ません。(´・ω・`)ショボーン…
でもセイコガニ(越前ガニのメス)を3杯使った『セイコ丼』なら・・・と思い(この時すでに冷静さを失ってたかもw)、セイコ丼を注文してみる琴似。






セイコ丼(3000円)
カニの身と卵が乗った丼に小鉢が数点。
味のほうはまいう〜でしたが、正直な話「セイコガニ3杯でこれだけ?(`ε´)」と心の中で思ってしまう琴似(汗)




戦利品は越前ガニの認定タグ×3個。`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!




ご飯を食べた後、道を挟んで反対側にある市場のほうへ行ってみる。
干物がズラリと干してありますた。




店内の入口にはデッカい水槽がありましたが、中の越前ガニの大きさが尋常でない琴似・・・




水槽の上には驚くべき値段が!!!
ゼロが多くて一瞬いくらか判りませんですた(汗)
もはや正気の沙汰ではありません。(((( ;゚Д゚)))アワワワワワワ




37万円の越前ガニにガン付けられますた(爆)




『こっちならお買い得ですよ』とお店の人に勧められますた。
たしかに37万を見た後だと思わず買ってしまいそうになります(でもムリ)




セイコガニも並んでましたが、こっちはずっとリーズナブル。
でもさすがにこの大きさだとボリューム感に欠けます。
さっきのセイコ丼でカニ3杯というのも納得できるような・・・




お隣の『かにミュージアム』のアイツはクリスマスヴァージョンですた(笑)



てな感じでテキトーに見た後は、景勝である『東尋坊』へ向かう琴似。




岩の形が奇妙で、自殺の名所でもあるところですが、ここ最近はポケモンGOのおかげで自殺希望者が減っているとか・・・(実話)




女:『私たち、ここで一緒に死にましょう』
男:『コイツを突き飛ばせば保険金が手に入る・・・ニヤニヤ』
とか思ってんぢゃねーだろーなぁ?`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!




路地にはお土産屋さんや浜焼きなんかが食べられるお店が並んでますた。




ここにも居ました梅宮辰夫。`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!




スタバならぬ『イワバ』カフェ(笑)
でも結構本格的なカフェっぽかったっす。




これであなたも武田久美子(超謎)



といった感じで、帰りは久しぶりに国道158号を九頭竜アタック(謎)して帰ってきますた。
これでとりあえず社員旅行の大まかな流れは固まった感じですかねぇ。
(でもカニは予算外だから行かないかもw)

おつかれさまでした。







Posted at 2016/11/27 22:01:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2016年11月27日 イイね!

最終目標は『目指せ!-33kg』(807回目)

最終目標は『目指せ!-33kg』(807回目)今日は朝イチで出撃しようと思った野田が、朝飯食ってジム行く準備までしてたのに思わず二度寝してしまい、気付いたらお昼の12時半(汗)
しょーがないので昼飯食ってテレビで放送してた映画『ダイハード』を見てから(当時のブルースウィルスは髪の毛フサフサだった野田ねぇw)行ってきました。

でもって、閉館時間の関係でジムで3時間やる余裕がなかったので、今日もまた泳ぐ琴似。
とはいえできるだけ頑張ってみるかと思い、久しぶりに延長戦も視野に入れてペースを落として泳ぎ始めましたが、途中から混みだしてきて最終的にプール内は野郎どもの芋洗い状態と化す琴似。(`ε´)
当然オイラが泳いでるコースにも入ってきて、自分のペースで泳ぐこともままならず。(@_@)
結局いつもの2000m泳いだところでとっとと撤収し、最後にサウナ12分入って悪あがきしてきますた。

そして今日の結果は前回比-0.1kgとまたしてもほぼ変わらず。
ここ最近、見事なまでに変わんねーなぁ。┐(´д`)┌

お疲れちゃんでした。









2016年11月25日 イイね!

最終目標は『目指せ!-33kg』(806回目)

最終目標は『目指せ!-33kg』(806回目)今週こそは週の初めからコンスタントに泳ごうかと思ってた野田が、いろいろあって結局いつものように週末にまとめてイク琴似(汗)
でもって、今日はとっとと定時で上がり一旦帰宅してから行ってきました。

プールの半分は水泳教室で占領されてましたが、幸い一般の人は少なめだったので1コースを占有できてラッキー♪と思いながらプールの中へ。
しかしあろうことか海パンのひもを締め忘れたまま泳ぎ始め、危うくジョニー(謎)のトカレフ(更謎)が公に晒されるところですた。`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!
しかしナンか重いモノを持ったのか、なぜか右腕だけ筋肉痛になって微妙に泳ぎヅラく、イマイチ面倒くさくなってきた琴似。
あわよくば途中で切り上げようかとも思ったものの、なぜか後半はペース速めの500mを2本続けて泳げたりなんかして、結局は調子が良いんだか悪いんだかよく判んない状態ですた。

でもって、今日の結果は前回比+0.1kgとほぼ変わらず。
週末はもうちょっと頑張りますかねぇ。┐(´д`)┌

お疲れちゃんでした。









2016年11月20日 イイね!

今年は『鹿+イノシシ+手打ちそば+お花見・・・』

今年は『鹿+イノシシ+手打ちそば+お花見・・・』昨日のネタになりますが、ここ最近疲れがたまってたので1日ゴロゴロと休息しようかと思ったものの、今年もあのイベントが開催されるとのことで、生憎の天気でしたが出掛けてきますた。

今回も名二環~猿投グリーンロード~国道153号を走り、紅葉で有名な香嵐渓をスルーして豊田市稲武の『道の駅どんぐりの里いなぶ』にはイベント開始時刻の5分前に到着。
そのイベントは・・・





ジビエ・グルメ・グランプリ 2016 (゚∀゚)キタコレ!!

一昨年・去年に続いて3回目の訪問になりますが、今年はどんなモンが食えるんですかねぇ~♪




会場内の中央の特設テントでイートインできるようになっていて、今年は両サイドに14軒のお店が出店してました。
生憎の雨模様でしたが、この後ぞくぞくと人が来て結構な賑わいになってました。




最初に目に入ったのが猪の串焼きとウズラの姿焼き。
しかしウズラの姿焼きはカエルにしか見えない琴似・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル




『猪串焼き』400円
一番ワイルドでジビエらしいっぽいシンプルなヤツでしたが、意外にも臭みは感じなかった野田。
でも塩コショウが効きすぎでつ。(`ε´)




『しし鍋むすび(ししスープ付き)』300円
味付けご飯の真ん中に甘辛く煮付けた猪肉を入れたおむすびとスープのセット。
半分くらい食べたところでスープに投入しちゃいましたが、この食べ方がまいう~でしたねぇ。




『ししコロッケ』150円
去年はミンチが減って残念なコロッケでしたが(笑)、ちょうど揚げたてだったので懲りずにまた買ってみる琴似。
しかし今年のは再び肉ミンチ増量で食べ応え感大幅アップ↑↑(゚∀゚)キタコレ!!




『冬野菜の猪鹿ラーメン(プロヴァンス風)』500円
注文を受けてから1杯ずつ調理してくれるのですが、混んできたらとても追いつかなそう・・・
と余計な心配をしつつも注文してみる。
あっさり塩味でしたが、普通に素材の旨味が出てて美味しかったっす。




グルメ以外にも鹿の角や皮を加工したものも販売してました。
鹿の角を持って記念撮影してる人(特に女性のほう)のテンションが異常に高かったのが印象的ですた。`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!




今年も一品買うごとに1回抽選ができるので4回回してみる琴似。
去年は5回引いて2等の地酒とケーキ×2個に手ぬぐいとかなりの高確率でしたが、今年はすべてハズレ(隣の日帰り温泉の100円割引券×4枚)と散々な結果に・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!
といったところで雨脚も強くなりテンションも↓↓になってきたので早々に撤収する琴似。(´・ω・`)ショボーン…

でもって、次にクルマで30分くらい走ったところにある手打ちそば屋に行ってみる琴似。




そば処あみの




頼んだのは『きのこそば』900円
そばは九割でしたが丸抜きのみを挽いてあるでけっこうツルッとした感じ。
個人的にはやっぱり外殻も挽いた黒っぽいほうが良いような良くないような・・・(謎)
きのこはたっぷり乗ってて食べ応えはありましたねぇ。



ここで満腹&疲れで睡魔が襲い近くの道の駅で爆睡。
その後は奥矢作湖の湖畔をドライブしつつ、季節外れの桜見物しに小原へ向かう琴似。
そう、小原といえば・・・



四季桜♪





しかしだいぶ陽も傾いてきてたので、とりあえず県指定天然記念物の『前洞の四季桜』だけ寄ってみる琴似。
今年の『前洞の四季桜』は例年より花の付きが良いとのこと。





『前洞の四季桜』とアウトバッチュのツーショット。
しかしこの後○○○で○○○になり大幅テンションダウン↓↓↓(超謎)

といった感じでまたブラブラと出掛けてみましたが、やっぱり紅葉ドライブは天気のいい日ぢゃないとイマイチだよねぇ~ ┐(´д`)┌
と思った次第です(笑)

おつかれさまでした。









Posted at 2016/11/20 21:36:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメなドライブ | 日記
2016年11月20日 イイね!

最終目標は『目指せ!-33kg』(805回目)

最終目標は『目指せ!-33kg』(805回目)今日は朝起きてからナンか体調がスッキリしませんでしたが、とりあえず朝イチで出撃してきますた。

今日は2階のジムのほうでいろいろやってきましたが、調子がイマイチなのでチャリ漕ぎはせず筋トレマシンを多めにやってみたものの、〆のサウナ15分入った後に久々にクラクラ目眩いがしてしまう琴似。
やっぱ体調が万全でない時は無理しちゃダメですかねぇ。┐(´д`)┌
といった感じでとりあえず3時間弱ほどもがいてきますた。

でもって、今日の結果は前回から増減なし(累計23.7kg減)。
その後チョイと買物してから昼寝しましたが、起きたら夜でした(爆)

お疲れちゃんでした。







プロフィール

「今月のニクの日は、比較的質素に松のやで厚切りロースカツ定食をいただいて、ついでに◯◯日も迎える琴似(超謎)」
何シテル?   06/29 23:58
12年乗り続けた三菱からスバル17年→そして初のトヨタ車になりました。 みなさんのクルマを参考にいろいろいじっていこうと思います。 クルマとラーメンをこよな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 3 4 5
67 891011 12
131415 16 171819
2021222324 2526
27282930   

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド カローラツルリング (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
前車のBRアウトバックに乗って10年、またしてもいろいろな誘惑に負けて乗り換えることにな ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバッチュ (スバル レガシィ アウトバック)
まだまだBPレガシィに乗るつもりでしたが、いろいろな誘惑に負けて乗り換えてしまいました( ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバッシュ (スバル レガシィ アウトバック)
レグナムでローダウンしてましたが、縁石・踏切等に気を使うのが疲れたので、今度は車高アップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation