• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弥七のブログ一覧

2018年02月18日 イイね!

山中湖周辺へ憂さ晴らしドライブ♪

山中湖周辺へ憂さ晴らしドライブ♪え〜、横浜に引っ越して以降忙しかったり疲れちゃったりで以前みたいにフラリとドライブに行けず・・・
このままじゃせっかく新調したスタッドレスも全く雪道を走れずに春になっちゃうんぢゃないの?(汗)
(先日の大雪ではアウトバッチュの出動機会なし)
これじゃイカんということで、先週日曜日のネタになりますが久々に重い腰をあげてちょっくら出掛けてきました♪

でもって、前々から気になってた富士山麓の自衛隊北富士演習場なんか雪もあって面白そう・・・
ということで、行き先は富士山の山梨県側のほうに決定。
幸い天気も良かったので最初は山中湖畔に行き、富士山とアウトバッチュとのコラボを撮ってみる琴似。



おぉ~~っ、見事な富士山ですなぁ~。
ということで、いろいろとクルマの向きやアングルを変えて撮ってみる。










Oh!!! フジヤマビューティフル♪




今回の秘密兵器
自転車のハンドルに装着するスマホホルダーを一脚の下のほうに装着し、専用アプリを使ってスマホでデジカメをコントロールしながら超ハイアングルな撮影にチャレンジ。



約3mの高さからだと一部凍結した湖面の様子がよく判りますねぇ。


といったところで、お昼時になったので『吉田のうどん』を食べにチョイとクルマを走らせる琴似。


スマホでいろいろ検索し、最初に向かったのは『みうらうどん』。


頼んだのは『肉わかめうどん』
太くてコシの強いのが吉田のうどんの特徴ですが、わかめを入れるともう一つの特徴であるキャベツが入らなくなるようで。(`ε´)



そして間髪入れずにうどん屋をはしごしてみる(爆)
二軒目は『車屋うどん』。



頼んだのは肉金うどん(冷)
きんぴらごぼうの食感がいいアクセントになってますた。

そしてお腹も満たされたところで、本命の北富士演習場へ向かう琴似。


北富士演習場の入口。



自衛隊の敷地なので普段は立入禁止ですが、特定日は一般車も入ることができます。





しかしほとんど雪はなく、さらに雪解けで路面はマッドな状態&深い轍で、走ってるのはランクルやジムニー等の本格4WDばかり。
中にはわざと轍にスタックして楽しんでらっしゃる方もおられますた(笑)
ということで、アウトバッチュで走り回るのは断念する琴似。(´・ω・`)ショボーン…



でもこのまま帰るのもなんなんで、雪が積もってた生活道路っぽい裏道にアウトバッチュを突っ込ませてみる。
結局、今回雪道を走行した距離は数百メートル(爆)


といった感じで、やや消化不良なところはありましたが、久々に楽しくドライブできました。
もう一回大雪が降るようなことがあればリベンジしてみたいもんです。

おつかれさまでした。






Posted at 2018/02/21 22:51:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2018年02月17日 イイね!

最終目標は『目指せ!-33kg』(889回目)

最終目標は『目指せ!-33kg』(889回目)1日遅れのネタになりますが、土曜日は朝からいろいろとドタバタしてたものの夕方過ぎには落ち着いたので19時過ぎに泳ぎに行ってきますた。

遅い時間だったせいかオイラが着いた時は2人だけで幸い1コースを占有できたもののものの、5分もしないうちに1人2人と乱入してきた琴似。(@_@)
隣の周遊コースは空いてるのに何でわざわざ混んでるところに入ってくるかなぁ〜(`ε´)
とか思いつつ、とりあえず1000m+500m+250m×2本の計2000m泳ぎましたが、この日は比較的ペースは落ちずにそこそこな感じでは泳げたかと。
その後はオリンピックの女子カーリングの中継を見ながらサウナに15分入りましたが、先日のスノーボードとはまた違った感じで見入ってしまいますた。

そしてこの日の結果は前回比+1.1kg(累計23.9kg減)とかなりヤヴァめな結果に・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ここ最近たいして頑張らずに落ちてた体重も、いよいよ身体が元に戻ろうとする力が作用してきたか(汗)

お疲れちゃんでした。



【次回予告】

今日は久々に遠出してみましたが、疲れたので後日ブログアップする琴似。
ていうかさすがに寒かったっす。




2018年02月12日 イイね!

ちょこちょことクルマ維持り・・・

ちょこちょことクルマ維持り・・・今回の三連休は久々にどっか遠くへ出掛けようかと思った野田が、いろいろと所有が重なりなんだかんだで遠出はできず。(´・ω・`)ショボーン…
でもちょこちょこと時間はあったのでアウトバッチュのプチメンテをしますた。

まずは、前回施工してから1年半が経過し再び曇ってきたのでヘッドライト表面のクリーニング&コーティング施工をJ娘でやってもらう琴似。


再び輝きを取り戻したアウトバッチュ。
俺の眼はまだ曇っちゃいないぜ!(・∀・)ニヤニヤ

そして2月も中旬に差し掛かろうというこの時期に今さらながらワイパーをスノータイプに交換(爆)



今の雪用ワイパーはアウトバッチュに乗り換えた際に新調したもので、5シーズン経過したので今回はワイパーゴムを交換する琴似。
こういう時替えゴム交換ができるPIAA製は良いですなぁ。

といった感じで、来週こそはどっか出掛けてスノーアタックしたいもんです。
とりあえず忍野村の北富士演習場にでも行ってみようかと・・・♪







Posted at 2018/02/12 21:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記
2018年02月11日 イイね!

最終目標は『目指せ!-33kg』(888回目)

最終目標は『目指せ!-33kg』(888回目)先週はいろいろあって見事におサボりしちゃったので、今日は二度寝せずに朝イチで出撃してきますた。

開館5分前に着いたら受付待ちが15人くらい居ましたが、ちゃっちゃと着替えたんで今回もプールには一番乗りを果たしたものの、5分もしないうちにゾロゾロやってきていつものように人大杉に。(`ε´)
そんななか1000m+500m×2本の計2000m泳ぎましたが、時折周回遅れの方々をかわしながらでスローダウンを余儀なくされたのでそんなにシンドくなかったかと。
そしてサウナ内にあるテレビでオリンピックのスノーボード中継を見ながら汗を搾り出してきましたが、よくもまぁあんなに回転できるもんだよなぁ〜と感心してしまいますた(汗)

そして今日の結果は前回比+0.6kg(累計25.0kg)。
いよいよ筋肉量の減少も底を尽きついに本格的にリバウンドへ突き進んでしまう野田ろうか・・・
(´・ω・`)ショボーン…

お疲れちゃんでした。







プロフィール

「生前母が大切に育ててた月下美人、まずは一輪だけですが今年も咲きました🤣」
何シテル?   08/04 00:43
12年乗り続けた三菱からスバル17年→そして初のトヨタ車になりました。 みなさんのクルマを参考にいろいろいじっていこうと思います。 クルマとラーメンをこよな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45678910
11 1213141516 17
18192021222324
25262728   

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド カローラツルリング (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
前車のBRアウトバックに乗って10年、またしてもいろいろな誘惑に負けて乗り換えることにな ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバッチュ (スバル レガシィ アウトバック)
まだまだBPレガシィに乗るつもりでしたが、いろいろな誘惑に負けて乗り換えてしまいました( ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバッシュ (スバル レガシィ アウトバック)
レグナムでローダウンしてましたが、縁石・踏切等に気を使うのが疲れたので、今度は車高アップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation