• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月17日

またもや・・・

またもや・・・ MINIのイベントに参加させていただいた。 手前のSevenはクラブ会長の車。
イベント楽しかったです。 またお誘いください。
 



 
先週末は、青森県の黒石市で行われた、今回で21回を迎える”クラシックカー・フェスティバル”があり、キイロより新しい車両ながら、見た目がクラシックだという理由で「参加しなはれ」と背中を押されたので、今回初めて参加することにした。
今回参加する目的にはもう一つあって、この春のトラブル修理で車両が本当に直ったのか?を確認するためで、それが安心できると思えるなら、秋のSML全国ミーティングに参加しようかと思っていたのだ。 春のミーティングに参加できなかったリベンジの思いもある。

土曜がショートツーリングで、その晩MINIクラブのキャンプに混ぜてもらい、日曜にイベント展示の予定だったのが、ショートツーリングで不調になってしまい、やっとキャンプにだけは参加できたが、土砂降りの日曜朝に心が折れて、本番のフェスには参加できなかった。
しかも、キャンプ地から出る事さえままならない位不調となってくれた。

ちょっとだけ光明が見えてくれたのが、不幸中の幸いという事なのだろうか・・・。
不調というのは、燃調が非常に濃い状態になり、最悪エンジン内で燃焼できず、マフラー内に生ガスが流れて触媒部分で燃焼・・・、となり、エンジン内で燃えないのだから走れるはずも無くといった具合。
この状態になったときに、電動ファンのON-OFFで状態が変わる事に気付いた。
たまたまMINIキャンプと同じ場所に来ていたとあるショップの社長さんに、MINIクラブのケータ乗りの方から紹介してもらい、今後車両を見てもらう話をしていたが、「その状態ならアースの浮きかバッテリー又はオルタネーターが怪しいんじゃないか?」と。
その晩はそこまでだったが、次の朝やっとエンジンを掛けて帰ろうとする途中、エンジンが止まった場所は、たまたまその社長さん達の泊まっていたロッジの前で、これまたたまたま帰る所にぶつかり、助けてもらった。
昨夜のことを思い出し、この機会に問題の切り分けをしようと思い、バッテリー(又はオルタネーター)が駄目なら、まともなバッテリーを繋いだらおかしな症状が出ないのでは?と、ジャンプケーブルを繋いでもらった所、やはりと言おうか、普通に掛かってくれた。 ←セルが元気に回るのにバッテリーがおかしいとは思わなかった

以前まるいちのオルタネーター不良を経験してはいるが、その時は発電できずにバッテリーが死んだので、問題としては明らかだったから切り分けできたけど、回転やその他の状態で発電したり・しなかったりというのは初めてだった。 そして、その電源・電圧の波によって燃調まで左右されるとは考えもしなかった。 物を知らないというのは罪だ。

とにかくここでバッテリーが不調というのは分かったが、オルタネーターが不調でバッテリーの充電不足が起きているのか、バッテリーそのものがおかしいのかその時点では分からなかった。 しかし、とにかく帰るためにはこのままでは駄目なのは明らか。
多分オルタネーターが不調なのだろうと判断した社長は、少しでもオルタネーターを働かせようと考えたのか、アイドルを1500rpm位まで上げて「これで様子を見てみろ」と。
狙いはばっちりだったのだろう。 おかげで(取り敢えず)無事に帰宅することができた。 途中数回おかしな症状が出て走れなくなったりはしたが、休ませながらではあったけど、JAFの世話にならずに済んだだけでもありがたい話しではある。

家に帰ってきてバッテリーチャージャーを繋いでみたら、充電状態が80%を指していたので、バッテリーそのものという事では無さそうだ。
まずはオルタネーターの駄目出しをするため、”バッテリー&オルタネーター・チェッカー”を買おうと思うが、同時にECUの電源ラインを、リレーを組んでバッテリー直繋ぎしてみようと思う。

そして、お礼と今後のメンテの事も含め、今度青森のショップに顔出してこなければ・・・。 そのショップというのが”タイア屋”の看板を上げているというのが何とも不思議なのではあるが・・・。 ケータ(KENT)のエンジンを組んだりするらしいし。
ブログ一覧 | Seven | クルマ
Posted at 2012/07/17 09:37:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨さよなら夏の日✨
Team XC40 絆さん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

86
鏑木モータースさん

バッテリー交換する〜?🤔
一時停止100%さん

夏影
tompumpkinheadさん

滋賀県長浜市の黒壁スクエアへドライブ
myzkdive1さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「Skyactiv Xに思う http://cvw.jp/b/138801/47040477/
何シテル?   06/23 14:23
1965年製の、既に40肩&痛風わずらいの経験ありな親父です。 H2年式のJ-LimitedとM2-1001を持ち、ついにケーターハム・スーパー7を購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-5 CX-5 New (マツダ CX-5)
KEから乗り換え
マツダ ユーノスロードスター キイロ君 (マツダ ユーノスロードスター)
どうしてもキイロなRoadsterが欲しくて10万キロオーバーなこの車両を手に入れた。  ...
トヨタ デュエット デュエット (トヨタ デュエット)
通勤や子供の送り迎えに便利。 3人以上乗れる車が必要だったので、ヤフオクで購入(5.2万 ...
マツダ ユーノスロードスター ダートスター (マツダ ユーノスロードスター)
ナンバー無し、趣味でダート走行する為だけにある車です。 レースなどはしない、あくまでも楽 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation