• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月08日

燃費

おいらは常に燃費を意識して車に乗っているわけじゃないけど、同じような条件での燃費変化は気にしている。
それは、運転の仕方とか色々な条件が、無駄に抵抗を掛けていないかの目安にもなるか?と思うからだ。 それに、単純に走らせるなら無駄が無い方が良いし、燃費を良くしようと試行錯誤する事自体無為に走らせる事から遠ざける。 走る事に意味を持たせるから走らせて楽しい。

普段燃費の事など書かない友人が珍しく燃費の考察をしてた。
おいらもタイアの走路抵抗で大きな燃費の差は出ないと思っている。
寒くなるとECUの補正が掛かり燃費悪化はあるだろうが、噴射圧が低く霧化効率が良くない古めの車に付いているインジェクターなら、吸気温度が低い事で壁面に液体で付着する事も多そうで、だから吸気温度を上げてやる機構が付いていたりする訳で、エンジン側から見たら燃費の悪化はしょうがないと言える。 キャブなら尚更だ。
しかし、おいらは手を打ったことは無いが、オーバークールではないにしても、オーバーヒートにならない程度に、ラジエター前面と吸気温度を上げる対策はしても良いかもしれないと思った。

今回タイアを入れ替えて初めて給油して燃費計算したが、タイアの外径補正を入れると面白い事が見えてくる。
基準は夏タイアにおいてあるが(これ自体も本来なら補正が掛かる)、前回の外径が小さめのタイアから、今回の夏タイアと比べても大きめのタイアに変えることで、新品のタイアで走路抵抗が大きそうに思えるにもかかわらず、燃費は良くなっている。
今回は少し長い距離を走ったこともあり、今後も同様のデータが出るかどうか分からないが、全体的に回転は低そうに感じてる(今タコメーターが死んでる)
だいたいいつも自分の感覚速度で走っているとして、その時の回転数が下がると言うのは大きいのではなかろうか。

当然ファイナルが変わると言う事で下のギアを求められる事も多くなるが、通常流している場面の方が多いのだから、回転が低い運転ができると言うのは大きい。

結論として、どれだけ低い回転を使って走れるか、これが燃費に大きな違いを生む事が見えるから、要因は色々有っても、同じ車で燃費の違いを生むのはドライバー次第、と言う当たり前の話に・・・。
CMもね、燃費がいくらだとか宣伝してる場合じゃないんじゃないの? ドライバー次第で燃費が変わることを宣伝し、ドライバーの意識を変えることを目指す方が、結果としてメーカーが生き残っていく道に繋がるんじゃなかろうか。
更に燃費が良い車ができましたから買ってください・・・、これってかつてのパワー競争と同じじゃないか。 パワー競争とは別の意味で不毛(パイパンとは違う)だ。

正しい運転をすることは楽しいし、それは安全と燃費向上にも繋がります。
(←メーカー名例えばMAZDA)はそんなアナタをサポートします。

みたいな。 心惹かれないか?

  
ブログ一覧 | Duet | クルマ
Posted at 2013/01/08 11:03:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パインアメサワー🍍
avot-kunさん

日産救済策
バーバンさん

箱根で一泊♨️
アコさん

関東はまだまだ厳しい残暑が続きます ...
のうえさんさん

今日の帰宅(徒歩)風景⛲️
けんこまstiさん

捨てる神あれば拾う神あり
☆よっけさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「Skyactiv Xに思う http://cvw.jp/b/138801/47040477/
何シテル?   06/23 14:23
1965年製の、既に40肩&痛風わずらいの経験ありな親父です。 H2年式のJ-LimitedとM2-1001を持ち、ついにケーターハム・スーパー7を購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-5 CX-5 New (マツダ CX-5)
KEから乗り換え
マツダ ユーノスロードスター キイロ君 (マツダ ユーノスロードスター)
どうしてもキイロなRoadsterが欲しくて10万キロオーバーなこの車両を手に入れた。  ...
トヨタ デュエット デュエット (トヨタ デュエット)
通勤や子供の送り迎えに便利。 3人以上乗れる車が必要だったので、ヤフオクで購入(5.2万 ...
マツダ ユーノスロードスター ダートスター (マツダ ユーノスロードスター)
ナンバー無し、趣味でダート走行する為だけにある車です。 レースなどはしない、あくまでも楽 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation