• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月24日

Dirtster2

Dirtster2 こんなになってしまったキイロ。
まるでDartster2号だな。

前回足を入れ換えた時、純正車高並みを期待して組んだのだが、実際は車高短に近い(と言ってもRoadster界の中では普通)仕上がりとなっていて、走っているうちにバネが馴染んできた為か、轍で腹下を”ガリガリ”とこすって走るようになってしまっていた。
これじゃぁいけない。 ストレスが溜まってはRoadsterに乗る意味がなくなる。


という事で、こんな形にした。

下のAssyが曲がって見えるのは何故だろう?

車高調整カラーは使いたくなかったが、車高を確保する為仕方なく使用。
約5mm単位で切られていた車高調整リング溝を2段上に上げ、更にNBアッパーからNAアッパーへと変更した為、ショックAssy単体で以前より27mm伸び、車高そのものは35mmくらい上がる予定。

で仕上がったのが上の写真。

交換中やってしまったことに気が付く。
最近NAY1のアッパーしか触った事がなかったので忘れていたが、NA初期のアッパーはボルトが短く、タワーバーが使えないのだ。 しかもリアは後期のアッパーを使っていたというのに・・・。
タワーバーはどうでも良いけど、バーに固定している物が有るので、その辺に手間を掛けるのに腹立つ。

また、今回いじっていて(今更だが)気が付いたのが、 このエナペタルOHのショックが、押し込んだ後戻ってこないのだ。 構造からガスが抜けるとは考えられない(ガスが抜ける時はOIL駄々漏れのはず)から、ガス圧がとても低いって事なんだろうなぁ。 乗り心地が良いはずだ。 それとも抜けているのに気が付かないだけ?
確かマツスピのショックもこんな感じだったと思い出す。


これで後一月の雪道をストレスレスで乗り切れる・・・かな?
ブログ一覧 | J-Limited 1号 | クルマ
Posted at 2013/02/24 14:19:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北海道100名城攻城&なみじさんオ ...
はらペコ星人さん

地底探検
THE TALLさん

プロンプトエンジニアリングについて
ヒデノリさん

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

TOYOTA 30 プリウス の ...
ハセ・プロさん

初めて車庫証明取りました。
ベイサさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「Skyactiv Xに思う http://cvw.jp/b/138801/47040477/
何シテル?   06/23 14:23
1965年製の、既に40肩&痛風わずらいの経験ありな親父です。 H2年式のJ-LimitedとM2-1001を持ち、ついにケーターハム・スーパー7を購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-5 CX-5 New (マツダ CX-5)
KEから乗り換え
マツダ ユーノスロードスター キイロ君 (マツダ ユーノスロードスター)
どうしてもキイロなRoadsterが欲しくて10万キロオーバーなこの車両を手に入れた。  ...
トヨタ デュエット デュエット (トヨタ デュエット)
通勤や子供の送り迎えに便利。 3人以上乗れる車が必要だったので、ヤフオクで購入(5.2万 ...
マツダ ユーノスロードスター ダートスター (マツダ ユーノスロードスター)
ナンバー無し、趣味でダート走行する為だけにある車です。 レースなどはしない、あくまでも楽 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation