• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月09日

ああ、車検

今日予約して車検を受けてきたキイロ。

前回の車検で引っかかったマフラーが気になり、タイアはスタッドレスのままで3キロ弱のパンパンな状態で持ち込んだ。
全てスムーズに進み、下回り検査の後「ちょっと降りてきてもらえますか」と。
たぶん社外触媒の件だろうと思い書類を手に降りると、「車高が・・・」ときたもんだ。

またもやマフラーで引っかかった。
もうこのマフラーで車検を通すのは無理だな。

車検のために車高をいじるのは得策ではない。
サイドスリップも光軸も再調整が必要になってしまうからで、今の足で行くならマフラーさえ換えれば済む話なので、車検=マフラー交換と刻み付けておこう。

今回車検を通すためにはどうしてもマフラーの交換が必要だったため、できればマツスピを使いたかったが、生憎ピンホールを修理しようとして穴を拡大させたままにしてあり使えず、別なマツスピはまるいちに付いたままなので時間が掛かるため却下。
残るはステンタワシな自作物と”Prof”しかない。 車検を通すなら自作は選べず、消極的選択でProfにするが、これには大きな問題がある。 クリアランスが狭く、走ると盛大な音がでることなのだ。 特にNA6用だから、デフとのクリアランスが厳しく、左コーナーで右にGが掛かると何かが壊れた様な音を発してくれる。
こんなでも車検に通ってくれるのだから、車検の制度って何?って気分になるね。

再検査では一発クリアかと思いきや、今度はタイアの空気圧を計られそこに突込みが入る。 車検場で空気圧を計られるとは思いもしなかったし、近くのガソスタで空気を抜いている時に話したら、そんな客は初めてだと言われた。
でも、車高で引っ掛かった車を手っ取り早く何とかするには、やっぱり空気圧なんだろうね。 そういう輩がいっぱいいたって事なんだろう。
「どうやって車高を上げたんですか?」って検査官に聞かれたもの。

昔に比べればまだまだ甘いけど、最近ちょっとづつ厳しくなってきたと感じるなぁ。
今年はSevenも車検だけど、マフラー部分の最低地上高は完全にアウトなんだが、どうなることやら・・・。
ブログ一覧 | J-Limited 1号 | クルマ
Posted at 2013/04/09 00:45:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【点検】無料1か月点検+α (*' ...
Black-tsumikiさん

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

魚力食堂
RS_梅千代さん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

【新型ノア・ヴォクシー】商品力強化!
どやちんさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「Skyactiv Xに思う http://cvw.jp/b/138801/47040477/
何シテル?   06/23 14:23
1965年製の、既に40肩&痛風わずらいの経験ありな親父です。 H2年式のJ-LimitedとM2-1001を持ち、ついにケーターハム・スーパー7を購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ CX-5 CX-5 New (マツダ CX-5)
KEから乗り換え
マツダ ユーノスロードスター キイロ君 (マツダ ユーノスロードスター)
どうしてもキイロなRoadsterが欲しくて10万キロオーバーなこの車両を手に入れた。  ...
トヨタ デュエット デュエット (トヨタ デュエット)
通勤や子供の送り迎えに便利。 3人以上乗れる車が必要だったので、ヤフオクで購入(5.2万 ...
マツダ ユーノスロードスター ダートスター (マツダ ユーノスロードスター)
ナンバー無し、趣味でダート走行する為だけにある車です。 レースなどはしない、あくまでも楽 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation