• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月15日

Sevenにどっぷりな週末

Sevenにどっぷりな週末 土曜朝はやくから、”クラシックカークラブ青森ミーティングinこみせ”に参加するべく出発。 
土曜はフェス前日ツーリング~Miniクラブのキャンプに混ぜてもらい宴会。
日曜は展示がメインなのだが、Sevenが気になる人と話しこちらへの扉を開いてもらおうと、悪魔のささやきをつぶやき続ける。
走っても走らなくても、Sevenにどっぷりな2日間であった。

写真の黄色フェンダーな人とまともに走るのは初めてだったけど、おいら全然乗れてないなぁと実感させられる。 でも、エンジンの特性の違いなんかがよく分かると、同じ種類の車同士だから分かる事もあって、色んな意味で楽しかったね。

今回の走行距離336km。
Sevenのシートは快適で、腰などへのダメージは無いと思っていたけど、今回は腰・背中がかなり苦痛だ。 多分追走している時に体がこわばっていたからだと思うが、コレもまだまだ乗れていない事の証拠なんだろう。

帰り道、渋滞を避けて少し遅れて出発したら、後ろにフェラーリ(348tb?)が・・・。
トンネルの中でサウンドを響かせてくれたりしたけど、何の車でもやる事は同じなんだなと微笑ましかったり。 そしておいらも空ぶかしで応戦。
途中トイレに寄ってフェラーリと分かれたら、今度は前にマセラティー(ギブリ?)が・・・。
今までほとんど見ることも無かった車たちと並んで走れると言うのは(なんの役に立たなくても)嬉しいもんなんだな。
最後の最後までおまけ付きで楽しいイベントであった。
 


出発時のどんより空を見て、テストを兼ねてスパイダートップとサイドカーテンを装着。
両方の装着で、3桁キロでも吹っ飛んでいかないことは確認できた。 また、ポリカのお耳を付けているより風の巻き込みもなく、一定以上の速度では耳は役に立たないことも分かった。
帰り道は雨に当たったので、ドア&トップを装着したが、少々の雨ならばコレで十分対処できることを確認。 ドア後ろに三角を追加してやれば、トップのバタつきを抑えることができると共に、雨対策としても万全になるだろう。
気になるのはやはりトップの低さで、髪の毛に常に触れているような状態は何とかしたい。
純正屋根のリアスクリーンを畳めば同じような使い勝手になるんだろうけど、それを付けると完全防備の対策って感じがしてしまうので、より簡易なもので対策できるならそちらの方が良いと思うんだよね。
 
走行中雨が弱まってきたので、信号待ちでドアを外してサイドカーテンを付けるが、同乗者がいなければこんな事も出来るのは良い所だし、低速走行で暑い時、サイドカーテンの前上側ロックを外してカーテンを内側に巻き入れれば、カーテン無しと同じくらい風が入ってくれるので快適だ。 速度が上がって風対策を感じれば、走りながらでもすぐ取り付けられるのがまた良い。

今回感じた問題は水温。 ラジエターのキャパには問題がないように思えるのだが、印象としては、エンジン自体からの水の循環がよろしくないようだ。
もう一度エア抜きしてみるか・・・と言っても、前にやった時以上のやり方は思いつかないなぁ。

 
ブログ一覧 | Seven | クルマ
Posted at 2013/07/15 09:49:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏影
tompumpkinheadさん

ウサギとカメの分析
kazoo zzさん

0828 🌅🍠🍦🍘💩💩 ...
どどまいやさん

山へ〜
バーバンさん

【番組告知】「COMTEC pre ...
コムテックさん

JET洗車。
ベイサさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「Skyactiv Xに思う http://cvw.jp/b/138801/47040477/
何シテル?   06/23 14:23
1965年製の、既に40肩&痛風わずらいの経験ありな親父です。 H2年式のJ-LimitedとM2-1001を持ち、ついにケーターハム・スーパー7を購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-5 CX-5 New (マツダ CX-5)
KEから乗り換え
マツダ ユーノスロードスター キイロ君 (マツダ ユーノスロードスター)
どうしてもキイロなRoadsterが欲しくて10万キロオーバーなこの車両を手に入れた。  ...
トヨタ デュエット デュエット (トヨタ デュエット)
通勤や子供の送り迎えに便利。 3人以上乗れる車が必要だったので、ヤフオクで購入(5.2万 ...
マツダ ユーノスロードスター ダートスター (マツダ ユーノスロードスター)
ナンバー無し、趣味でダート走行する為だけにある車です。 レースなどはしない、あくまでも楽 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation