• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月08日

足回りの見直し

この春にコバルトラインを走り、今までそれなりにしか感じていなかった不満点に気が付き、自分が対処する事を踏まえつつも、車のセットを見直す方向へと変えてきた。
その一環としてトーインとショックの強さを変えたことは前にも書いた。

約2週間ほど前にさらにショックの減衰を見直したが、ちょっとリアが強すぎる気もしながらも、フロントのアバレ感は収まったように感じている。 まあまあ納得。 今F1.2・R0.75回転戻し。
まるいちバネを使うならこれくらい強めないとバネを抑え込めないように思う。
もっと頻繁に変更してみれば、今回ほどには時間が掛らずに辿り着けたかもとは思うが、おいらすぐに変化の意味合いなど捉えられないから、意識的に自分の操作でネガを潰せないか試す時間を取って、それでも手に余ると感じてからいじるようにしているけど、いつも走っているところだとネガを潰せてしまえる気になるところが痛いところだ。 よってなかなかネガに気が付けない。
短期試乗では本質なんか掴めないと思っているから、おいらは試乗ってほとんどしないのだ

土台がきちんとしてないと思っているのも問題で、ここが駄目なのに色々いじるのは小手先でしかない・・・って、何が何やら本当が見えなくなっているように思う。
前回車両全般を見直し、補強・エンジン・ブッシュ・サスペンションなど一気に手を入れたのは約10年前で、それから走行距離は8万キロを優に超える。
ここからあと5年ほど乗って終わらせるつもりのキイロ(現在約24万キロで年間1.8~2万キロ走行だから…)だが、今手を入れておかないと時期を外してしまう。
今回も一気に手を入れて、不安に思う部分を潰してみようと思う。
・サスペンションはKONI+まるいちバネのままだけど、いつものカーブでインナーフェンダーにこすってしまう事もあるので、もう少し車高を上げるか?
・ブッシュ類は純正+一部MS強化品+Fロア一か所ピロ化
・ハブはNBからNAに戻しベアリング交換←トレッドが狭くなる
・ブレーキキャリパーOH
・インターミディエイトシャフトをリジット加工品へと交換
・アライメント見直し依頼
と、まあこんなところ。
もう目を三角にして走ることなどないから、反応がわかりやすい方向に移行させた純正モノという感じ。
ショックがヘタって交換というのはあるだろうけど、多分これが最後になると思う。
今までなら自分でやった作業だけど、今回は主治医に依頼する。 最近自分の作業が信用できなくなってきたから。

楽しく走ってくれるようになってくれれば良いなぁ。
ブログ一覧 | J-Limited 1号 | クルマ
Posted at 2014/07/08 09:24:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

これは?
アンバーシャダイさん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

あぁ~惜っし~い(-_-;)
ヒデノリさん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

しまなみ食堂 ジ・アウトレット広島店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「Skyactiv Xに思う http://cvw.jp/b/138801/47040477/
何シテル?   06/23 14:23
1965年製の、既に40肩&痛風わずらいの経験ありな親父です。 H2年式のJ-LimitedとM2-1001を持ち、ついにケーターハム・スーパー7を購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ CX-5 CX-5 New (マツダ CX-5)
KEから乗り換え
マツダ ユーノスロードスター キイロ君 (マツダ ユーノスロードスター)
どうしてもキイロなRoadsterが欲しくて10万キロオーバーなこの車両を手に入れた。  ...
トヨタ デュエット デュエット (トヨタ デュエット)
通勤や子供の送り迎えに便利。 3人以上乗れる車が必要だったので、ヤフオクで購入(5.2万 ...
マツダ ユーノスロードスター ダートスター (マツダ ユーノスロードスター)
ナンバー無し、趣味でダート走行する為だけにある車です。 レースなどはしない、あくまでも楽 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation