• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月20日

MTにもハイブリッドの波が避けられないこの先に思う

ハイブリッドな車って燃費が良いじゃない? 何で?
おいらは2つ理由があると思っていて,
・モーターによる出だしがエンジン比較でとても効率が良い
・回生エネルギーを吸収できる
じゃないのかな。
#THSはこの他にもエンジンとモーターの効率の良い部分だけを使うようにしている

同時に,ハイブリッドは車に乗せられてる感が強いと言うけど,それはハイブリッドの本質とは違う話に思う。 なぜそうなってしまうのか?は,メーカーがドライバーの能力を信じずに,省燃費にためにドライバーのコントロール幅を狭めているから,なんじゃないかな。
そして,統合制御の難しさから,Fitはリコールを出しまくり,次期モデルでは今のシステム自体を捨ててしまうと言う。 ホンダに限らず,統合制御はどこのメーカーも苦労しているように見える。

統合制御の目指す先には自動運転があり,今はそれのための実験段階と言うならどうしようもないけど,目的が省燃費な車にあるならば,統合制御って要るのかな? ドライバーから権限を奪ってまで制御する必要はあるのか?
単純に発電機兼駆動モーター&バッテリーに,コントロールレバーさえあれば成り立つんじゃないの? ラジコンのような感じ。
48Vで良いから,回生エネルギーを吸収できるバッテリー2kWh位(必然的にリチウムイオンか? もしくは+キャパシタ?)さえあれば,15キロくらいまで速度を上げる能力を実現できるなら十分じゃないのかなと。 レバーは,加速←N→回生 これだけで良い。 そしてMT向きに思える。
多分30㎏少々の重量プラスで実現できるんじゃないんだろうか。

プリウスの運転を,省燃費競争的に行うと言う点で面白いとかいうけど,競う相手がブラックボックスよりコントロールする自分自身って言う方が,より楽しめる気がするんだけどね。
どうせ電動化の波は避けられないのだとしたら,こういうドライバーに燃費が良くなる努力を強いるシステムがあっても良いのかなと。 と言うか,こういうのならおいら自身が欲しいかも。


字づら見てたら完全にMだね。 >おいら
ブログ一覧 | etc | クルマ
Posted at 2018/11/20 09:55:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

FSWでのMSRロードスターの試乗 ...
ブクチャンさん

MOG友と走る北海道⑤
*yuki*さん

お酒のススメ vol.17「清酒 ...
こうた with プレッサさん

セコム入った。
別手蘭太郎さん

今朝の読書 Old-timer N ...
彼ら快さん

LapTimeファンミーティング( ...
saramanderさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「Skyactiv Xに思う http://cvw.jp/b/138801/47040477/
何シテル?   06/23 14:23
1965年製の、既に40肩&痛風わずらいの経験ありな親父です。 H2年式のJ-LimitedとM2-1001を持ち、ついにケーターハム・スーパー7を購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-5 CX-5 New (マツダ CX-5)
KEから乗り換え
マツダ ユーノスロードスター キイロ君 (マツダ ユーノスロードスター)
どうしてもキイロなRoadsterが欲しくて10万キロオーバーなこの車両を手に入れた。  ...
トヨタ デュエット デュエット (トヨタ デュエット)
通勤や子供の送り迎えに便利。 3人以上乗れる車が必要だったので、ヤフオクで購入(5.2万 ...
マツダ ユーノスロードスター ダートスター (マツダ ユーノスロードスター)
ナンバー無し、趣味でダート走行する為だけにある車です。 レースなどはしない、あくまでも楽 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation