• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月13日

CX-5の冬支度





alt

かみさん乗るCX-5,冬が来る前にスタッドレスにする。
ついでに,足を冬仕様に。 車高を上げるのだ。
使うのはKEで使ってたKONIに,リアはスプリングスペーサー,フロントはストラットの上にスペーサーを入れる。 どちらも40㎜。

何回も足の交換はやってるけど,いつもリアショックをうまく抜くことができなかったのだが,何のことは無い,アッパーアームをばらせば楽勝だった。 アホーだなぁ。

alt

出来上がりがこの状態。 どこ逃れ場を走るんだい?って感じなのだが,うちのCX-5はFFなのだった。
単純に雪道で腹が付かないようにってだけ。
純正17インチホイールだけど,スタッドレスは16インチ。
外径も耐荷重もOKなので,これで車検も通せる。 おいらは細くてできるだけ外径がデカいスタッドレスが良いと思ってるけど,それほど選択肢が無いから,外径はデカくできなかった。 フラットな凍結路面を考えれば純正サイズの方が良いのかもしれないが,轍走行やぐしゃぐしゃな雪道だと進路が乱されるから…。

alt

一緒にEGR制限プレートも取り付ける。
KEを手放す直前エンジンアラートが出てしまい,原因はカーボンだったとか。
ほぼ1回エンジン掛けたら25㎞走るっていう使い方でそうなら,このエンジンはこれが持病で避けられないと思った方が良さそう。
なので,必要”悪”と割り切るのだ。

alt
alt

今走行距離7000㎞でこのカーボンの付き方。
現状ウェットな状態で,線上に手間は掛からなかったけれど,堆積してるのが減ることは無く,これが堆積して行ってろくなことは無いってのは明らか。

新車から燃料添加剤を入れてて,それの効果は燃焼温度を上げる事って話なのにこの状態。 一回の走行距離が短いなら,添加剤云々は置いといても,これよりひどい状態と思われる。

使っての効果は…まだ分からん。
けど,この車では2速発進は厳しいのは変わらないのだが,それでも気を使えば2速ギアでも発進できるようにはなった。 ひと転がりめがもう少しトルクが出てたら,常に2速発進できるんだけどね。 と言うのも,1速はタイアを転がしたらすぐに2速に上げないとぎくしゃくしてしまうので,交差点では忙しいのだ。 なのでできれば2速でスタートしたい。
ATがトルコンで補っていたんだなぁって,そういうサポートが無い車に乗り換えてよく分かったよ。
ブログ一覧 | CX-5(KF) | クルマ
Posted at 2021/11/13 18:48:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昴と彗星 聖地巡礼!?
マツジンさん

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

ラーメン通が厳選する西荻窪駅の絶品 ...
kz0901さん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

ロードスター。
.ξさん

皆さん〜こんばんは🙋🏻今日も、 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「Skyactiv Xに思う http://cvw.jp/b/138801/47040477/
何シテル?   06/23 14:23
1965年製の、既に40肩&痛風わずらいの経験ありな親父です。 H2年式のJ-LimitedとM2-1001を持ち、ついにケーターハム・スーパー7を購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-5 CX-5 New (マツダ CX-5)
KEから乗り換え
マツダ ユーノスロードスター キイロ君 (マツダ ユーノスロードスター)
どうしてもキイロなRoadsterが欲しくて10万キロオーバーなこの車両を手に入れた。  ...
トヨタ デュエット デュエット (トヨタ デュエット)
通勤や子供の送り迎えに便利。 3人以上乗れる車が必要だったので、ヤフオクで購入(5.2万 ...
マツダ ユーノスロードスター ダートスター (マツダ ユーノスロードスター)
ナンバー無し、趣味でダート走行する為だけにある車です。 レースなどはしない、あくまでも楽 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation