• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YellowBirdのブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

脚の状態と燃費

昨年導入し、昨日まで一番緩い状態で使っていたkoni。乗り心地も収まりが悪くて好きじゃなかったが、なんと言ってもアンダーなのが一番の問題だった。 ノーマルバネに合わせてあるショックに、M2-1001用の50%くらいレートアップしたバネを組んだんだから、緩い状態で合わないのも当然だし、さらに車高バラ ...
続きを読む
Posted at 2014/04/29 09:44:43 | トラックバック(0) | J-Limited 1号 | クルマ
2014年04月28日 イイね!

デフ&MTオイル交換

ふと気付くと、MTはまだしもデフオイルを交換してからかなりの距離を走っていた。 今使っているのは”トルセン”だから、基本的に交換は不要なのかもしれないが、経験上では1万キロ毎の交換は必要だと思っていたのに、既に1.5万キロは…。 ウマに上げるついでにMTオイルの交換もする。 が、まだ交換しなくて ...
続きを読む
Posted at 2014/04/28 01:10:50 | トラックバック(0) | J-Limited 1号 | クルマ
2014年04月08日 イイね!

ステアリング補修

ステアリング補修
2月中旬にステアリングの革巻き替えのオーダーを出した。 今朝最終版が届き、 最初に出したのが一番状態が悪いと思われるもの(同じ形状のステアリングを4つ持っている)だったが、出す前に”内部がフカフカしているけど、それの補修もお願いできるか?”と確認しておいたのだが、物を見た業者は「ウレタンがボロ ...
続きを読む
Posted at 2014/04/08 17:20:55 | トラックバック(0) | J-Limited 1号 | クルマ
2014年03月30日 イイね!

オイル交換

冬だったし…と、ちょっと長く距離を稼がせてしまった今回。 交換したあと大きく違いを感じ、ちと反省。 前回がRESPOのforRoadster(TypeS互換?)で、今回がTypeVだから、オイルの質自体が違うと思うが、回してもいないのに違いを感じるのは、前回のものが劣化したからと考えるのが正しいの ...
続きを読む
Posted at 2014/03/30 13:39:47 | トラックバック(0) | J-Limited 1号 | クルマ
2014年02月22日 イイね!

昨年の課題

まず、おいらへたくそだから、生暖かい目で見てほしい。 くだらないことを延々書くと思うので、上手な人は読まないでちょうだい。     昨年の終わりに思った。  ステアリングを切るのに足りない分をリアステアで補いたいと。 これが今年の課題。 今年の路面は思ったほど滑らせて遊べるも ...
続きを読む
Posted at 2014/02/22 18:49:29 | トラックバック(0) | J-Limited 1号 | クルマ
2014年02月03日 イイね!

2月の夜中なのに…

今夜の通勤・帰り道、2月というのに雨上がりに雨で濡れている。 たいして気にもせず走り始めるが、とんでもなく危険な路面だと気付くのはすぐだった。 凍結した轍の間に水がたまり、それもどこが凍結しているのか判別できない状態で、滑っているかと思えば突然グリップしたり、まっすぐ走っていても轍で滑り始め、ど ...
続きを読む
Posted at 2014/02/03 00:34:34 | トラックバック(0) | J-Limited 1号 | 日記
2014年01月20日 イイね!

土屋圭市の本

古本屋で買っていた、土屋圭市の”プライド”という本を昨年末読んだ。 特に内容に期待したものはなく、時間つぶしに軽く読み飛ばす目的であったが、意外とちょくちょく考えさせられる部分がある内容だった。 まあね、”ドリキン土屋”は免許を取得する頃より前からのおいらの憧れだったんだから、ちょっとは読む時の気 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/20 14:03:40 | トラックバック(0) | J-Limited 1号 | クルマ
2014年01月10日 イイね!

クラッチ

学生でRoadster乗りな方が、クラッチ交換の必要からついでに軽量フライホイール導入という話を書いていたので、その人にコメントを長々と書き入れるのはなんなんで、ちょっと書いておきたいと思う。 まず、クラッチを社外品にする理由を考えたい。 純正で滑らないなら敢えて交換する必要は無い、って言うのが ...
続きを読む
Posted at 2014/01/10 18:04:57 | トラックバック(0) | J-Limited 1号 | クルマ
2014年01月04日 イイね!

今年のメンテを考える

本日の通勤帰り、ちょっと”ヤバイッ!”って思う瞬間があった。 真っ直ぐ走ってたから気が抜けていたと思うのだが、いきなり反対車線にはみ出ていた。 対向車がいなかったから(いればそれなりに気をつけるのだが・・・)良かったものの、自分が気を付けるのはもちろんだけど、車の事も考えなければならないと感じた。 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/04 17:53:00 | トラックバック(0) | J-Limited 1号 | クルマ
2013年10月08日 イイね!

トーアウト

先日のBlogで、「トータルトーが約30分だからそれほど・・・」って書いたが、15インチ辺りで3.2mmほどになるわけだから、結構な数値だった。 KONIにしたことで若干フロントが下がっているので、交換前は2mm台だったと思われるが・・・。 いずれにしても、タイアの減りに影響が出てたんだから過大だ ...
続きを読む
Posted at 2013/10/08 22:32:09 | トラックバック(0) | J-Limited 1号 | クルマ

プロフィール

「Skyactiv Xに思う http://cvw.jp/b/138801/47040477/
何シテル?   06/23 14:23
1965年製の、既に40肩&痛風わずらいの経験ありな親父です。 H2年式のJ-LimitedとM2-1001を持ち、ついにケーターハム・スーパー7を購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-5 CX-5 New (マツダ CX-5)
KEから乗り換え
マツダ ユーノスロードスター キイロ君 (マツダ ユーノスロードスター)
どうしてもキイロなRoadsterが欲しくて10万キロオーバーなこの車両を手に入れた。  ...
トヨタ デュエット デュエット (トヨタ デュエット)
通勤や子供の送り迎えに便利。 3人以上乗れる車が必要だったので、ヤフオクで購入(5.2万 ...
マツダ ユーノスロードスター ダートスター (マツダ ユーノスロードスター)
ナンバー無し、趣味でダート走行する為だけにある車です。 レースなどはしない、あくまでも楽 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation