• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YellowBirdのブログ一覧

2013年08月14日 イイね!

いつもいつもの事だが

竜飛ツーリングのときに気が付いた、5000rpm辺りから出る(その上は知らない)ノッキングだけど、今週末青森のサーキットで練習会があり、それの対策をしておかないとまともに走れないことを”いまさら”思い出した。 多分気圧の問題だと思ったが、未だに交換したことが無いFUELフィルターもかなり怪しい。  ...
続きを読む
Posted at 2013/08/14 13:36:41 | トラックバック(0) | J-Limited 1号 | クルマ
2013年08月11日 イイね!

HIDヘッドライト

昨夜の通勤時、パスを見せた時「片方のライトが切れてますよ」と。 駐車場で見てみると、光ってはいるけど暗く、リトラユニットの中が明るいという状態。 明らかにHIDユニットがバラけて脱落している。 今朝分解してみたが、やはりバラけており、固定部分が熱で炭化してぼろぼろに・・・。 どうする?新しいのを ...
続きを読む
Posted at 2013/08/11 10:23:17 | トラックバック(0) | J-Limited 1号 | クルマ
2013年08月02日 イイね!

フォグランプはどうだった?

昨夜通勤で使ってみたフォグランプ。 明るい・・・とても・・・しかし、レンズカットが駄目すぎる。 かなり下目にセットしてあって、明らかに近場しか照らさない設定となっているというのに、対向車からのパッシング。 orz フォグは純正でも光が拡散して眩しい物だけど、55WのHIDだとそれは限度を越えるらし ...
続きを読む
Posted at 2013/08/02 12:32:34 | トラックバック(0) | J-Limited 1号 | クルマ
2013年08月01日 イイね!

フォグランプ取り付け

フォグランプ取り付け
Roadsterの通勤は楽しい・・・のだが、悪天候時の視界に問題がある。 それに、おいら自信の目にも問題があり、車の問題を助長する。 Roadsterの問題とは、特徴でもあるリトラクタブルヘッドライトであり、更においらの座高対策で下げているシートも加わり、ヘッドライトと視線がほぼ同じ高さになって ...
続きを読む
Posted at 2013/08/01 21:01:31 | トラックバック(0) | J-Limited 1号 | クルマ
2013年07月12日 イイね!

キイロの走行距離

なんとなく気になって、ここ1年間の走行距離を見てみたら、約1万キロ走っていた。 ただ、今年の2月くらいまでは通勤で使ってなかったので、通勤使用の約5ヵ月半で8000kmほど走った事になる。 冬より今時は距離は伸びるよね。 ならば年間18000~20000kmは走りそう。 通勤で使っていたDuetは ...
続きを読む
Posted at 2013/07/12 12:11:51 | トラックバック(0) | J-Limited 1号 | クルマ
2013年07月03日 イイね!

足の見直し

足の見直し
おととい足を組みなおした。 現状でどのくらいのストロークがあり、どのようにすればインナーフェンダーに触らなくなるか見てみたい。 トップの写真は、右が今まで使っていたバンプラバーで38mm、左がNB純正で60mm。 今までもバンプラバーに当たっていたと思うから、単純に付け替えただけなら22mmもバ ...
続きを読む
Posted at 2013/07/03 08:53:50 | トラックバック(0) | J-Limited 1号 | クルマ
2013年06月28日 イイね!

足に問題アリ

今回テスト的に組んでみた足は、NA用のビルシュタインのエナペタル仕様をベースに、ロアブッシュをウレタンに変更、アッパーマウントをNB用が使えるようにカラー作成(ショックが本国使用の1.0mmピッチだから作るしかなかった)、どこかの車高調用のウレタンバンプラバー、NB用のエスペリアバネという、全てが ...
続きを読む
Posted at 2013/06/28 12:16:47 | トラックバック(0) | J-Limited 1号 | クルマ
2013年06月26日 イイね!

足回り色々

足回り色々
上から、 NB2ビル+MSバネの車高の高い冬仕様足。 この冬使っていたエナペタル+MS の車高の高い冬仕様足。 今回使ってみるエナペ+エスペリア。 車高は今までの物に合わせてある。 今まで使っていたNB2ビル+エスペリア。   今まで使っていた脚そのままだとリア下がりになるし ...
続きを読む
Posted at 2013/06/26 21:22:33 | トラックバック(0) | J-Limited 1号 | クルマ
2013年06月13日 イイね!

ブレーキ

恥を晒すようなので書かないでおこうと思ったのだけど・・・。 Sevenの東北MTGにキイロで参加したのだが、久しぶりの蔵王下りでブレーキタッチが怪しくなった。 ブレーキが奥に入る感触はホント久しぶりの事だった。 その後はちょっとタッチがおかしくはあるが、エア噛みしている風でもなかったので、表面が ...
続きを読む
Posted at 2013/06/13 21:17:50 | トラックバック(0) | J-Limited 1号 | クルマ
2013年06月11日 イイね!

曲がると思う理由はトーアウト?

またまた忘れていたが、ハルにフロントロア補強バーを付けていた。 元々はNA6ボディーだけど、ほぼNA8の足回り補強を施してあり(車内ではNB8補強施工済み)、フロントにも純正バーは入っていた。 しかも、フェンダー内に”筋金君”のような補強も入れてある。 なので、多少の効果はあるにしても、大きな体感 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/11 20:39:06 | トラックバック(0) | J-Limited 1号 | クルマ

プロフィール

「Skyactiv Xに思う http://cvw.jp/b/138801/47040477/
何シテル?   06/23 14:23
1965年製の、既に40肩&痛風わずらいの経験ありな親父です。 H2年式のJ-LimitedとM2-1001を持ち、ついにケーターハム・スーパー7を購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-5 CX-5 New (マツダ CX-5)
KEから乗り換え
マツダ ユーノスロードスター キイロ君 (マツダ ユーノスロードスター)
どうしてもキイロなRoadsterが欲しくて10万キロオーバーなこの車両を手に入れた。  ...
トヨタ デュエット デュエット (トヨタ デュエット)
通勤や子供の送り迎えに便利。 3人以上乗れる車が必要だったので、ヤフオクで購入(5.2万 ...
マツダ ユーノスロードスター ダートスター (マツダ ユーノスロードスター)
ナンバー無し、趣味でダート走行する為だけにある車です。 レースなどはしない、あくまでも楽 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation