• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YellowBirdのブログ一覧

2012年09月03日 イイね!

SMP全国OFFのお土産

オフ会には各自お土産持参とあった。 何を持って行くかはかみさんに任せたけど、この辺の人が普段口にするようなものの方が珍しいから、という事で、道の駅に普通に売っているような物を買ってきたようだ。 ←せっかく信州に行ったのだから、是非とも口にしたかったのが信州そばとおやき。 蕎麦は食べれたけど、帰りに ...
続きを読む
Posted at 2012/09/03 14:48:55 | トラックバック(0) | Seven | クルマ
2012年09月03日 イイね!

Sevenの全国ミーティングに行って来た

Sevenの全国ミーティングに行って来た
おいら、Roadsterを含めても全国ミーティングなる物に出た事は無かった。 というか、ミーティングと言う集まりは人が多く苦手だし、人と上手く話す事ができない&無言でいる事がプレッシャーと感じる性質なので、積極的にそういう場に顔を出そうとは考えてこなかった。 しかし、Sevenという車の性格上、他 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/03 14:20:03 | トラックバック(0) | Seven | クルマ
2012年08月21日 イイね!

光が見えた・・・のか?

ドツボに入ってしまったような状態のMySeven。 とにかく怪しい部分に手を付けてみようとリストアップすると、 ・オルタネーター  ← これは問題無しと診断された ・バッテリー  ←窓の表示も電圧も問題ないように見えるが・・・ ・ECUラインの問題  ←電源をリレー駆動にはしなかったが ...
続きを読む
Posted at 2012/08/21 16:16:21 | トラックバック(0) | Seven | クルマ
2012年08月02日 イイね!

うっそ~ん

今日は昨日残った作業。 O2センサーを組み、A/F計を仮配線して始動テスト。 が、O2センサー信号をECUに入れてないためなのか、空燃比はドンドン薄い方向に動き、17位まで示す始末・・・。 何で? もしかして、薄くて点火できなく、それでアフターファイアーが出ていたと言う事は・・・。 濃いんじゃなく ...
続きを読む
Posted at 2012/08/02 22:42:41 | トラックバック(0) | Seven | クルマ
2012年08月01日 イイね!

組み付け

本日仕事から帰ってきた後、昨日持ち帰ったオルタネーター&エキマニを組み付ける。 Roadster感覚で言うと、外した物をただ組み直すのだからたいした手間ではない、となるが、実際は意外に手間取って泣きが入りそうになってしまった。 結果から言えば、おいらが馬鹿だから手間を省きたいと思う心に負けたと言 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/01 22:30:11 | トラックバック(0) | Seven | クルマ
2012年07月31日 イイね!

オルタネーターチェック

オルタネーターチェック
昨日書いたSevenのトラブル対処に関して、まずはオルタネーターを何とかしようと、新品やリビルト品の手配やら、代替品の調査やらで、結構悩んでみたけど結果は出なかった。 そんな中、選択肢の一つに現品のオーバーホールもあり、近場から探してTELして、やっと八戸の電装屋で「取り敢えず持ってきてみろ」との ...
続きを読む
Posted at 2012/07/31 21:30:24 | トラックバック(0) | Seven | クルマ
2012年07月17日 イイね!

またもや・・・

またもや・・・
MINIのイベントに参加させていただいた。 手前のSevenはクラブ会長の車。 イベント楽しかったです。 またお誘いください。     先週末は、青森県の黒石市で行われた、今回で21回を迎える”クラシックカー・フェスティバル”があり、キイロより新しい車両ながら、見た目がク ...
続きを読む
Posted at 2012/07/17 09:37:54 | トラックバック(0) | Seven | クルマ
2012年07月08日 イイね!

マフラーいじり

マフラーいじり
今日は夜勤明けだが、来週の”クラシックカー・フェスティバル”に向けて、こ汚くなっているマフラーをいじる事にする。 ・雨水をかぶって汚く焼けたマフラー磨き ・4→1ジョイントからの排気漏れ修理 ・マフラーバンテージの巻き直し 排気漏れ修理のためには、ジョイント部分を磨いてマフラー用のコーキングを ...
続きを読む
Posted at 2012/07/08 20:10:25 | トラックバック(0) | Seven | クルマ
2012年06月23日 イイね!

やっと帰宅

やっと帰宅
昨日修理完了の知らせを聞き、本日引き取ってきたMySeven。 今回の引き取り時もなぜか雨。 おいらがSevenに乗るときは、ほとんど雨にあたっているような気がする。 オイルのガソリン希釈があるから、早めにオイル交換したほうが良いと聞いていたが、帰り道いい気になって踏んでいる時メーターを見ると・ ...
続きを読む
Posted at 2012/06/23 13:55:18 | トラックバック(0) | Seven | クルマ
2012年06月19日 イイね!

まだ帰ってこない

入院してすぐ「水温センサーが死んでいて、吸気温センサーが接触不良でした」って見立てがあってから早一月。 確かに国産に替えてくれって面倒な事頼んだけど、水温センサー交換にいつまで掛かるんだよ~~。 と愚痴ってみる。 もうあそこには頼まない。
続きを読む
Posted at 2012/06/19 22:28:27 | トラックバック(0) | Seven | クルマ

プロフィール

「Skyactiv Xに思う http://cvw.jp/b/138801/47040477/
何シテル?   06/23 14:23
1965年製の、既に40肩&痛風わずらいの経験ありな親父です。 H2年式のJ-LimitedとM2-1001を持ち、ついにケーターハム・スーパー7を購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ CX-5 CX-5 New (マツダ CX-5)
KEから乗り換え
マツダ ユーノスロードスター キイロ君 (マツダ ユーノスロードスター)
どうしてもキイロなRoadsterが欲しくて10万キロオーバーなこの車両を手に入れた。  ...
トヨタ デュエット デュエット (トヨタ デュエット)
通勤や子供の送り迎えに便利。 3人以上乗れる車が必要だったので、ヤフオクで購入(5.2万 ...
マツダ ユーノスロードスター ダートスター (マツダ ユーノスロードスター)
ナンバー無し、趣味でダート走行する為だけにある車です。 レースなどはしない、あくまでも楽 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation