• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YellowBirdのブログ一覧

2012年11月01日 イイね!

Sevenの助手席

車を受け取る前の、何も知らなかったし初めてSevenという車に触れたとき以来、助手席に乗ったことは無かった。 昨日書いたように、一時知人にステアリングを渡したので、思いがけず助手席を経験した。 おいら助手席に乗る人は狭く煩い思いをしているのだろうと、少し気の毒に思っていた。 しかし、実際助手席に ...
続きを読む
Posted at 2012/11/01 09:12:51 | トラックバック(0) | Seven | クルマ
2012年10月16日 イイね!

夜勤前にひとっ走り

一昨日が休みだったが、三男の文化祭があり走りに行けなかったので、昨日誰もいないのを良い事にひとっ走りしてきた。 家に誰かがいる時は、昼食の事などがあると考えてしまい、なかなか走りに行く気が起きないおいらであった・・・。 三男の文化祭だが、展示物のいい加減さ(全てやっつけ)に呆れ、壁の掲示で数学検定 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/16 09:25:20 | トラックバック(0) | Seven | クルマ
2012年10月13日 イイね!

ファンネル導入・・・撃沈

ファンネル導入・・・撃沈
昨日のBlogで書いたでかいファンネル、やっぱり付けたいじゃない? で、午後から時間が取れたので、手を出してみる事にする。 まずはスペースの確認だが、ギリギリではあるが何とかなりそうだ。 仮組みしてみると、真直ぐ組むとブレーキパイプにぶつかるため、パイプに保護材を巻き、更にシリコンジョイントを削 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/13 20:21:46 | トラックバック(0) | Seven | クルマ
2012年10月12日 イイね!

久しぶりのSevenで峠

久しぶりのSevenで峠
昨日打ったBlogをアップし忘れて・・・、消えてしまった(涙)。 一昨日の事、午後に時間が取れたのと微調整してもらうためにSevenを出した。 いつもはショップに行くのには通らない道だが、R384から笠松峠を通り、結構なスピードから(他者に捕まったから)ゆっくりの急坂まで、様々な状況でエンジンを ...
続きを読む
Posted at 2012/10/12 22:51:57 | トラックバック(0) | Seven | クルマ
2012年10月03日 イイね!

Seven帰還す

Seven帰還す
昨日上がったと連絡があり、本日急遽有給休暇を取り、バスに揺られて車を受け取ってきた。 傘をさして出掛けるって事に一抹の不安を覚えるのだが・・・。   やはり想像したとおり、インマニは4スロからMGFのシングルに換わっていたが、想像と違っていたのは、余計なコントロール機器が無く、エリーゼ ...
続きを読む
Posted at 2012/10/03 19:27:40 | トラックバック(0) | Seven | クルマ
2012年09月26日 イイね!

落とし所として諦めるしかないのか・・・?

昨日Sevenを預けている所から電話があった。 「現状では何をどうやってもまともにならないし、持ってきたときよりもずっと悪化している。もうこのシステムは諦めた方が良いと思う。キャブにしてしまわないか?」と。 おいらはキャブの車には乗った事が無いし、FCRなら一度セットしてしまえば狂う事は無いと言 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/26 20:57:42 | トラックバック(0) | Seven | クルマ
2012年09月22日 イイね!

やっぱりデスビが嫌い

なので、何かのついでにいつも点火系パーツをながめている。 今回は油圧センサーを取り付けるために、オイルクーラー又はオイルブロックは?と思って探してて、こんなのを見つけた。 http://www.kinokuni-e.com/ignition/index.php の、汎用マグネティックピックアップ ...
続きを読む
Posted at 2012/09/22 13:54:49 | トラックバック(0) | Seven | クルマ
2012年09月22日 イイね!

ショップから連絡あり

そろそろどうなっているか気になってはいたが、ケツを叩くようで電話できないでいたら、向こうから掛かってきた。 「交換依頼されていたオルタネーターですが、油圧センサーが当たってしまうんですが、どのように対処しますか?」と。←国産オルタを持ち込み交換依頼していた 現状で油圧計は動いていないし、どのような ...
続きを読む
Posted at 2012/09/22 13:25:20 | トラックバック(0) | Seven | クルマ
2012年09月18日 イイね!

修理依頼

昨日やっとSevenの修理のため入庫させることができた。 7月中に話はしてあったけど、お盆過ぎじゃないと仕事が空かないと言われ、泣く泣く今まで待っていたのだ。 (それほど)嫌な顔を見せずにSevenを見てくれる業者はいないから、これからの主治医になってもらうべく、ここは我慢の一字だ。 待たせられ ...
続きを読む
Posted at 2012/09/18 10:23:36 | トラックバック(0) | Seven | クルマ
2012年09月04日 イイね!

Seven試走

Seven試走
今日は休みだったから、色々やらなければならない事を済ませ、未だにテストしていなかったSevenを走らせて見るのだ。 写真のように適当にA/F計を付け(仮なので数値が読めれば良いのだ)、遠くに行くのは怖いので近場を走ることにする。 O2センサーとは別に、A/Fセンサーを単独で取り付け、配線をテ ...
続きを読む
Posted at 2012/09/04 21:20:34 | トラックバック(0) | Seven | クルマ

プロフィール

「Skyactiv Xに思う http://cvw.jp/b/138801/47040477/
何シテル?   06/23 14:23
1965年製の、既に40肩&痛風わずらいの経験ありな親父です。 H2年式のJ-LimitedとM2-1001を持ち、ついにケーターハム・スーパー7を購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ CX-5 CX-5 New (マツダ CX-5)
KEから乗り換え
マツダ ユーノスロードスター キイロ君 (マツダ ユーノスロードスター)
どうしてもキイロなRoadsterが欲しくて10万キロオーバーなこの車両を手に入れた。  ...
トヨタ デュエット デュエット (トヨタ デュエット)
通勤や子供の送り迎えに便利。 3人以上乗れる車が必要だったので、ヤフオクで購入(5.2万 ...
マツダ ユーノスロードスター ダートスター (マツダ ユーノスロードスター)
ナンバー無し、趣味でダート走行する為だけにある車です。 レースなどはしない、あくまでも楽 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation