• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YellowBirdのブログ一覧

2022年10月05日 イイね!

北海道のガス

おいらのロードスター,自称キイロはこの秋で終わらせ,箱替えすることにした。
黄色いJ-Limitedは大好きだし降りたくはないのだけど,このまま乗り続けると箱替え作業ができる自信がない。

大好きな車を終わらせるのだから,最後には思いっきり走らせてやりたいじゃないか!
なので,北海道のロードスターMTG,通称フラミに連れ出した。
土曜に上陸し,日曜のMTGから居続け,帰ってきたのは翌週の火曜日で,トータル約2000㎞の走行。
更にロードスター東北MTGが福島で行われるため,そこを含めてアテンドしてほしいと請われ数日後の土曜日に出掛ける。 結果1500㎞ほど走る。

北海道はK察と鹿が怖いので,自分としては意外なほどの低速走行(つっても周りに合わせて走るから制限速度を下回ることは無い)だったのだが,14.5km/L程度のふがいなさ。 車もお歳を召したからなのかな…位に思ってた。 一昨年もこんな感じだったし。
で,今回の福島行き帰りでは,高速道路走行も多く(キイロは80キロ超えると燃費悪くなる)峠でも全開走行したと言うのに14.8km/L位走ってくれた! 何故だ?

思いたくはないのだが…,北海道のガソリンって安い気がするんだけど,中身も安物ってことは無いよね。

SheiiのV-Powerと同等性能のガソリンどこかで出してくんないかなぁ。
隣りのスタンドよりも10円/L高くても入れるぞ。
Posted at 2022/10/05 19:40:19 | トラックバック(0) | J-Limited 1号 | 日記
2021年08月19日 イイね!

キイロ加速テスト再び

謎のオイルエレメントに換えてから70㎞ほど走ったので,寒くなる前に再度テストしてみた。
結果は,
     ND往路 キイロ往路  今回のキイロ計測
40- 60  4.38  4.94        4.56    
40- 80  9.00  8.75        9.12
40-xxx 13.65 13.12       13.62
40-xxx 18.37 18.06       18.50
40-xxx 23.38 23.62       24.19

       ND往路 キイロ往路  今回のキイロ計測
 40- 60  4.38  4.94       4.56
 60- 80  4.62  3.81       4.56
 80-xxx  4.65  4.37       4.50
xxx-xxx  4.72  4.94       4.88
xxx-xxx  5.01  5.56       5.69

と,何も変わらん。
燃費も,
今回,256.7kmに15.3Lで,16.78km/L
前回,247.6kmに15.1Lで、16.39km/L
なので,これまた誤差の範疇。
下のトルクが若干だけど太ってるのは確かだから,街乗りだと燃費の向上は見込めるとは思うけど…。 ちと残念。

アクティで劇的なタイム変化があったのはハイオクの為だったのかなぁ。
そのハイオク,今日給油してV-Powerの文字が消えてるのに気が付いた。
なんてこったい…。


Posted at 2021/08/19 16:26:09 | トラックバック(0) | J-Limited 1号 | クルマ
2020年09月28日 イイね!

北海道旅行

alt

9/20に行われた,北海道は”富良野ミーティング”に行ってきた。
コロナ騒ぎの絡みでかみさんは参加できずだったので,今回はソロ。
ムスコが先月NDを買ったので,それの慣らしも兼ねてNDでとも考えたけど,息子も県外への移動禁止令が出てて断念。 NDで行くんだったらカタツムリも一緒に持って行って,あれでキャンピングカー旅行しようと思ってたんだけどなぁ。

alt

テントやコット持って行ってキャンプ。
一番場所を食ったのは焚き火用の薪だったと言うのは笑えない話。 でもキャンプに焚き火は欠かせない!
しかし,今回は熊と出会いたくない思いが強く,匂いが出るBBQ的なものは準備していかなかった。 食材どころか調味料も箸さえも。 これは失敗だったなぁ。

北海道,良いキャンプ場たくさんあるねぇ。

alt

時には助手席外してベッドにしたり…。
雨の中テント張りたくなかったから。


もう55にもなると言うのにこんな旅。 貧乏くせぇ。 でもそれがおいらなのだからしょうがない。
木曜の夜にフェリーに乗って出発し,日曜朝帰宅。 実質9.5日の旅。
総走行距離1908kmで122.0L使用だったから,トータル燃費15.64km/L。 ちょっと期待外れ。
Posted at 2020/09/28 09:13:32 | トラックバック(0) | J-Limited 1号 | クルマ
2019年10月23日 イイね!

ロードスター30thミーティング

ロードスター30thミーティングロードスター30thミーティングにかこつけて,ついでに広島周辺~角島~出雲大社と,ぐるっと一回りの旅行してきた。
出発11日朝で,22日の夜に帰ってきたのだというから,プー太郎だからできたこと。

一日最高で約1100㎞ほど走ったのだけど,眠さが無ければもっと行けるね。 こんなだからトラックドライバーにはなれんな。<おいら
今回はかみさんを助手席に乗せての旅だったけど,両席ともフルバケでけつっぺたが痛かったのがちと厳しかったのだが,腰などには影響はなく,この辺はノーマルシートの出来の悪さを思い知らされる。 しかし,Sevenのノーマルシートはこれより疲れないのだから,車のメーカーもシートメーカーも,社外のフルバケメーカーももっと頑張ってもらいたいものだね。

今回の走行距離約4200㎞。

そして今回走って思ったのは,九州に車で旅行するのは無理でも何でもないって事だ。
やればできる!
Posted at 2019/10/23 13:45:22 | トラックバック(0) | J-Limited 1号 | クルマ
2019年01月17日 イイね!

車でキャンプ

車でキャンプ
今年ロードスター30周年里帰りMTGで広島に行くのに、三次の近く
ではホテルが取れそうもないため、前日はキャンプを考えているのだ
が、天候を考えてみればターフは要ると思える。

しかし、持ってる大きなヤツは荷物に入りそうも無いから、簡易キャンプ用にと買ってあった物を試してみた。
足を一本抜いて低くしてあるけど、何とか使えそうだな。 ボディ側の吸盤が信用できないけど、ボンネット内とトランク内にアンカーを取れば大丈夫だろう。
傷防止考えておこう。

あと、この椅子もっとコンパクトな物にしなくて行けるかな?
運転席後に入るかは、屋根外してから試してみよう。 そこに入れば行けそうだな!


そして,試してないけどSevenにも固定して使えそうな気がする。
リアにアルミのトランクを付けて容量を増やせば,Sevenで二人キャンプの視野に入りそうだぞ。

多分行くことないけどね。


Posted at 2019/01/17 16:42:20 | トラックバック(0) | J-Limited 1号 | クルマ

プロフィール

「Skyactiv Xに思う http://cvw.jp/b/138801/47040477/
何シテル?   06/23 14:23
1965年製の、既に40肩&痛風わずらいの経験ありな親父です。 H2年式のJ-LimitedとM2-1001を持ち、ついにケーターハム・スーパー7を購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-5 CX-5 New (マツダ CX-5)
KEから乗り換え
マツダ ユーノスロードスター キイロ君 (マツダ ユーノスロードスター)
どうしてもキイロなRoadsterが欲しくて10万キロオーバーなこの車両を手に入れた。  ...
トヨタ デュエット デュエット (トヨタ デュエット)
通勤や子供の送り迎えに便利。 3人以上乗れる車が必要だったので、ヤフオクで購入(5.2万 ...
マツダ ユーノスロードスター ダートスター (マツダ ユーノスロードスター)
ナンバー無し、趣味でダート走行する為だけにある車です。 レースなどはしない、あくまでも楽 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation