• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YellowBirdのブログ一覧

2014年01月02日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。
今年は色々出掛けたいと思ってますので、オレンジ頭を見かけたらかまってやってください。


しか~し、正月って実感がまるでないなぁ。
おいらの休日は31日だけだったし、初休日は5日だもんなぁ。
雪も降り始めて、やっと楽しい季節がきたけど、まだおっかなびっくりから抜け出せない。
滑って壊しても良い車からの出だしだと思い切って行けるんだけどね。 壊したくない車だと腰が引けてる情けないおいらであった。
Posted at 2014/01/02 17:01:24 | トラックバック(0) | etc | 日記
2013年11月18日 イイね!

本屋で

MotorFunIllustratedを見ていて、とても興味深かったので買おうと思ったら・・・、財布に間に合うだけの金が入ってなかった(情けない)

この中に、5&6ストロークエンジンの話が出ていたのが興味を引いた。
何だそれ?って思ったのは、おいらは2ストロークがこの先出てくる技術だと思っていたのに、それに反する話だったから。
それと同時に、スズキのデュアルジェットが考えていた以上に意味を持った仕掛けだったのも面白かった。
最近車の本も買わなくなってしまったけど、これは今後揃えて行こうかなと思ったね。
MAZDA特集の本も出ているみたいだし。
Posted at 2013/11/18 20:07:50 | トラックバック(0) | etc | クルマ
2013年11月08日 イイね!

放置していたわけは・・・

暫く前のこと、薪ストーブ用に焚き付けを作ろうと鉈を買い、試行錯誤しながら(ガキの頃以降使ったこと無かった)割っていたら、刃先がすべって左手の人差し指を落としそうになってしまった・・・。
幸い骨までは達せず、腱も神経もダメージが無いとの事だったが、最初の手当てが悪かった・・・と言うか何も手当てをしなかったのが悪かった。 
怪我したのは土曜日で、日曜の夜には熱発してしまい、指どころか手首までパンパンに。 やばかったらしい。
痛いのを我慢さえすれば良いと、病院に行く気など無かったのだけれど、結果通院&点滴の目にあう。
切った時には水道水で徹底的に洗浄する! これ常識! と医者に怒られる。

未だに多少膿が出るのが怖い・・・。



もう11月も過ぎ、いつ職場で”スタッドレス規制”が発せられるか分からない時期になったから、指もこんなだし峠どころじゃないなと思い、夏タイアがまん丸じゃなくて振動が凄かったこともあり、思い切って早めの冬仕様にしてしまった。
ノーマルよりも30mmくらいも上げたから、外観はまるでラリー仕様(今時のラリー車はあまり車高を上げてないけどね)。 これはこれで悪くない。
ただ、なぜかギャップを越えた時に”ガツン”と衝撃が出るのが問題だ。 なんかバネが線間密着しているように思えるんだけど、大きなプリロードを掛けるとそういう事が起こるのか、ショックのバンプ側がおかしいのか・・・? NB純正のビルシュタインなんだけどなぁ。 オイルは抜けてないから、ガス抜けは考えられないし。 わからん。
NB純正バネでも買おうかなぁ。 それをNAアッパーに組めばそこそこ望む車高になりそう。 というか、ダート場に置いてある車がそういう設定だ(ショックのロッドはストローク設定が違うけど)
 
デミオの車高を上げたいが為に選んだタイアを現在キイロに使っており、そのサイズは165/70-14だが、6Jのホイールに組んでいるためか、思ったほどサイドのヨレは感じない。 スタッドレスは出来るだけ細いほうが良いと思っているけど、これより細いものだと車高を確保できるかが問題になるため、価格から色んな事を含めてベターな選択かと思う。
で、デミオにも今年同じサイズ・銘柄のスタッドレスを購入した。
昨年2本だけDUNLOPの新作を買ったのだが、Revo2との比較で全く食わないことが分かったから、もったいなかったけどお蔵入りに決定。 
デミオ用もRevo2(製造年は今年)だけど、もう2世代古い型なんだなぁ。 それでも最新のDLより確実に食う。
BS以外のメーカーが駄目なのかどうかは分からないけど、自分が今までスタッドレスを使ってきた上での結論は、”4WDなんかにお金を使うくらいならBSのスタッドレスを3年置きに買い換えるのが吉”だ。 価格は高めだけど、他のメーカーのものが2年で駄目になるとしたら、3年使えると考えれば結果的には安上がり。
 


 
Posted at 2013/11/08 12:33:50 | トラックバック(0) | etc | 日記
2013年10月10日 イイね!

無知って・・・

銀行でお金を借りる話をしてきた。
無知って怖いと改めて思い知る。
それを知っているかどうかだけで、数十万から数百万円手元から零れ落ちていくこともある・・・。 そんなことも知らずに能天気なおいら。
あぁ・・・。

 
Posted at 2013/10/10 12:43:16 | トラックバック(0) | etc | 日記
2013年09月29日 イイね!

人生トライアングル

体の不調を感じ、ちょっとおセンチな気分になってるおいら。 外はどピーカンなのになぁ。

東北MTGのBlogで、50過ぎたらガキに向かって・・・などと書いたが、おいらだいたい75歳が人生の終点とした場合、25歳くらいごとに大きく曲がって生まれた時に向かって収束して行くんだと思っている。 形状としてはトライアングルのような感じか?

そんな風に考えると、25歳に結婚し、50歳過ぎには子供たちに掛かる手も離れる。 まさに大きな転機が約25年ごとに現れ、それまでと同じようには生きていけなくなる。

先週ヘルプで来た人に、「○○さんって、この職場内でいじめられているんだと感じてました」と言われた。 現在8人しかいない職場内でのいじめなんてのは、本当にくだらない話だし、あったとしても気にもしないのだけれど、多くの人はもう定年間際又は嘱託だというのにこの体たらく。
「きっと○○さんの(明確な趣味を持つと言う意味で)生き方が羨ましいんでしょ」とフォローされたけど、おいらももう転機を考えなければならない時期は近い。 今のままではいられないし、そのまま死ぬまで続けられるものでもない。

車が好きなことは止められないが、付き合うスタンスは変えていかなければならないし、その時期が近いって事でもあるんだろうなぁ。
結婚するまでは”どうせ死ぬなら車で死にたい”とアホウな考えを持っていたし、走ることの無茶もそういう意味を含んでいたが、家族ができてからは”(それなりではあるが)スピードは楽しさとは切り離せず、それを維持するためのテクニックは必須”と、練習会やサーキットにも行った。←うまくならなかったのはピエロ的ではあるが・・・
 
これからはどうだ? このまま最期までは行けないのは見えているから、時々に合わせて曲げていくのも手ではあるのだけれど、曲げて行こうとする気持ちの上で変わらなければ未練が足を引っ張る。
おいら最近”少し怖い”と思うことが多くなった気がする。 怖いと思ったときが引き際だ。
そうなった時には、ゆっくりと車の声を聞くように、長い距離を走ると言うのが良いのかもしれない。

もう少し今のスタンスに留まっていたいけど、それはもう長くは無いんだろう。
そういう時にSevenやRoadsterと一緒にいられて良かった。
違うスタンスに立とうとした時、これらの車達はおいらにどんな面を見せてくれるんだろうか?

でももうちょっとだけ今のままで・・・少しやんちゃでもいたい・・・よね。
Posted at 2013/09/29 11:09:26 | トラックバック(0) | etc | 日記

プロフィール

「Skyactiv Xに思う http://cvw.jp/b/138801/47040477/
何シテル?   06/23 14:23
1965年製の、既に40肩&痛風わずらいの経験ありな親父です。 H2年式のJ-LimitedとM2-1001を持ち、ついにケーターハム・スーパー7を購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ CX-5 CX-5 New (マツダ CX-5)
KEから乗り換え
マツダ ユーノスロードスター キイロ君 (マツダ ユーノスロードスター)
どうしてもキイロなRoadsterが欲しくて10万キロオーバーなこの車両を手に入れた。  ...
トヨタ デュエット デュエット (トヨタ デュエット)
通勤や子供の送り迎えに便利。 3人以上乗れる車が必要だったので、ヤフオクで購入(5.2万 ...
マツダ ユーノスロードスター ダートスター (マツダ ユーノスロードスター)
ナンバー無し、趣味でダート走行する為だけにある車です。 レースなどはしない、あくまでも楽 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation