• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YellowBirdのブログ一覧

2013年07月18日 イイね!

今夜のおいらはオンリーロンリー

なので映画三昧。

久しぶりに拍手喝采してしまったよ。
その映画は”バーレスク”。
映画の中身に深い意味は込められてはいないが、これぞエンターテイメント。
ただ、大画面・そこそこの音量&音場は必要だろうなぁ。
コレを32インチクラスのTVスピーカーじゃどうしようもない・・・。

Aプラス。

次は3本目のロシアンムービー。
Posted at 2013/07/18 20:55:51 | トラックバック(0) | etc | 日記
2013年07月10日 イイね!

貧乏クサ!  

貧乏クサ!  今朝書いたキーボードだけど、ばらして掃除したら驚くくらいごみが出てきた。
そして”G”は問題なくなったけど、今度は左クリックの反応が悪くなってしまった・・・。 ”G”以上に致命的。 もう飲んじゃったので、点検は明日。 ただ、きれいになったのとタッチが良くなったのはOK。

写真は、ベビーサンダーのカーボン。
マキタとか日立製は、DIYショップにも交換部品が売っているのだが、そのショップで買った激安サンダーに合うカーボン部品はなかった。
今回の問題は、カーボンのバネの崩壊だけだったので、サイズが合いそうなバネを買ってきて交換したのがコレ。 で、無事再起動。

貧乏くさいなぁ~と思うが、根が貧乏だからしょうがないね。
Posted at 2013/07/10 20:29:19 | トラックバック(0) | etc | 日記
2013年07月05日 イイね!

up! バギー

いやぁ、こんなので通勤したら楽しいだろうなぁ。
欲しい。

 http://jp.autoblog.com/photos/volkswagen-buggy-up-concept-photos/#photo-6011022/

冬や悪天候時の対策が難しそうだけど、日本車でもこんな思い切った車を出して欲しいものだ。
 

ここで、R35主査の水野氏が語っているように、マーケティングでユーザーに寄り添っていく事は、結果としてユーザーの為にはなっていないことを、創り手側は強く認識して欲しい。
創るあなたは自腹を切ってこの車が(心底)欲しいのか? の問いに、自信を持って「もちろん」と答えられるようでなくては話にならない。 
Posted at 2013/07/05 12:18:40 | トラックバック(0) | etc | クルマ
2013年05月27日 イイね!

やっと初夏の陽気

先週半ば、Sevenを修理に持っていったのだが、かみさんが休みだった(と言うか有給休暇)ので、DWデミオにエンジンを載せてショップまで行き、その足で盛岡の県立美術館まで”若冲”を見に行ってきた。
展示の経緯には大いに感動するも、若冲の凄さは分からないまま終わったのは残念。 企画ってのは大事なんだと、改めて思った次第。
しかし
舟越保武の彫刻は何度見ても凄みを感じ、これを見ただけ出足を運んだ甲斐があった。


こうしてデミオを使っての結果、高速走行&八甲田越えを含めても18.2km/Lも走ってくれた。 普段はおいらが給油しないから正確な燃費は分からないが、GW中家族5人満載(八甲田越え含)でも16.5km/Lくらい走ったし、普段も15km/Lを切る事は無いと言う。 
盛岡に行った後は通勤に使っての結果だから、あのまま遠出で出かけたら19km/Lも有り得たかも。 
ちなみにカタログ燃費は18.6km/L。 スゲェよ。
何の仕掛けも無くてこれだけ燃費が稼げるんだから、今時の燃費スペシャルな車を見るたびに馬鹿らしくなる。

その翌日、ショップに忘れ物を取りに出かけたが、峠越えのルートは空気が澄んでいて初夏を感じさせる。 もう初夏なんだなぁ・・・と思ったが、進むとまだ雪解け水が路面に流れ出てたりして、峠シーズンにはまだ早いことを知る。
6月から10月いっぱいが良い所だから、この地方のお楽しみ期間は短い。
今年こそはその短い期間を目いっぱい楽しみたいものだ・・・。 早く直らないかなぁ・・・。
Posted at 2013/05/27 10:12:33 | トラックバック(0) | etc | 日記
2013年04月15日 イイね!

PCトラブル

PCトラブルここ一月くらいPCの調子が悪かった。
春休みな野郎共が、夜な夜なろくでもないサイトを徘徊して何か拾ってきたんだと思っていた。

そんなおいらのPCは、元々付いていたHDDを丸ごとSSDにコピーして、HDDをコピー元して保存し、SSDをメインに使っていた。
で、調子が悪かった時に直ぐにHDDからリストアすれば良かったのだが、野郎共がいる時には面倒くさいと考え,大元のHDDを繋いで使っていたら・・・、どうにもこうにも挙動がおかしくなって・・・、HDDもSSDもまともに働かなくなってしまった。
リストアDiskも挙動不審で使えなかったりで・・・、かなり泣かされたよ。

色々いじってみたけど良く分からず、マザーボードのトラブルか?と涙目になりそうになったりしたけど、取敢えず復帰できた。
原因は定かではないが、intel純正のCPUクーラー足が抜けて、CPUを押し付ける力が弱った事に拠るのではないか?と・・・。
起動直後からの不安定さだから、熱暴走ではないと考えたんだね。 現在OK。
CPUクーラーを換えた(トップフローから手持ちのサイドフローに)結果として、今のケースを使い続ける場合、DVD-Rドライブ(今時Blu-rayじゃないのか?の突っ込みは無しで しかもIDEだし)が外に追いやられた。 しかも、つい最近「この部品使うの?」のかみさんの問いに”捨てて良い”と答えたばかりで、その捨てた部品がPCケースのドライブカバーだったりする・・・。 何で捨てたら直ぐに必要になってしまうんだろうか・・・?
違うケースを使えば良いのだけれど、おいら小型ケース(今のケースは電源外置きだがFAN付だからそこそこ音が出るが)が好きなんだよね。 熱の問題がクリアできれば、大きなケースより静かだと思うし。


今のPCより3倍くらい高速で、ACアダプター仕様で行けるようになったら移行しようと考えているけど、Windows8はあまり好きじゃないなぁ。
いっそMACにしちゃうか?
Posted at 2013/04/15 20:59:33 | トラックバック(0) | etc | 日記

プロフィール

「Skyactiv Xに思う http://cvw.jp/b/138801/47040477/
何シテル?   06/23 14:23
1965年製の、既に40肩&痛風わずらいの経験ありな親父です。 H2年式のJ-LimitedとM2-1001を持ち、ついにケーターハム・スーパー7を購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ CX-5 CX-5 New (マツダ CX-5)
KEから乗り換え
マツダ ユーノスロードスター キイロ君 (マツダ ユーノスロードスター)
どうしてもキイロなRoadsterが欲しくて10万キロオーバーなこの車両を手に入れた。  ...
トヨタ デュエット デュエット (トヨタ デュエット)
通勤や子供の送り迎えに便利。 3人以上乗れる車が必要だったので、ヤフオクで購入(5.2万 ...
マツダ ユーノスロードスター ダートスター (マツダ ユーノスロードスター)
ナンバー無し、趣味でダート走行する為だけにある車です。 レースなどはしない、あくまでも楽 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation