• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YellowBirdのブログ一覧

2011年03月28日 イイね!

今できること

我が町も、福島原発事故を見て他人事と言える場所には無い。
同じような事故が起これば、同じように被災者としてこの地を離れなければならない。
今は事故の沈静化を願うばかりだ。

福島原発の事故が起こる以前から、原子力に対するアレルギーなのか、強い原発廃止論がある。
おいらとて日本人、幼少の頃から長崎・広島の悲惨な話を聞かされ育ってきたのだから、可能ならば”原子力を利用した施設は無いのが理想だ!”の声に異論は無い。
が、理想と現実の狭間、原燃は既にある。 存在するのだ。
事故の後原燃は全て捨て去るべきとの声も上がっているようだが、おいらは不可能だと考える。 では今のままで良いのか? もちろん事故が起こった時の体質のままで良いはずは無い。

事故が起こった原因を辿れば色々出てくるのだろうが、おいらには事故以前から問題を感じていた。 それは原燃は安全なんだと力説する勢力があったし、それが大勢を占めていた事だ。
原子力が安全? そんな事はあるはずは無いのだ。 安全に運用できることは体制次第で有得たとしても、原子力自体が安全と言うことは有得ない。 ニトロがダイナマイトのように安定した状態に置かれるようになったとしても、それ自体が安全になったわけではないと皆が認識しているからこそ、色々な場面で利用されつつも重大な事故が起こらずに済んでいるのではないだろうか。
原燃(原子力利用)は安全ではないのだ。 だが利用が始まって、既に運用されている今、危ないからやめろと運動することが先に進む道なのだろうか? ちょっとした電圧のスパイクやドロップで、工場が停止に追い込まれ多大なる損失が発生したと言う事実は、地震発生の前大きく時間を空けない時に起こっているのだ。
しかもこれからエアコンが必要とされる時期に近づく時、エアコンなど必要無いと言い切れるのだろうか? それさえも乗り切れ無いのなら、電力需要の大枠を支えている原燃の廃止を唱えるなど絵に書いた餅に等しい。
グリーン且つクリーンなエネルギーを安定供給する道は、けして優しくはないのだ。
そして高コストでもある。

今このような時、原発を縮小していく道を望む者も多いだろう。
では行動して欲しい。 唱えるだけではダメなのだ。 今この時、唱えるだけなのは行動ではないのだ。
できることは色々あるだろう。
・太陽光パネルの設置
・風力発電関連への投資(投機ではない)
・グリーンエネルギー使用の表明
・etc
もちろん電力を使わない生活の表明もアリだろう。

我が家の例では、地震後10日間の停電を含む省エネ意識の行動によって、前年同月比で12%ほど電力使用量の減少が見られた、と言うことはひと月では30%以上抑えられたと言うことであり、逆に言えば無駄に毎年30%を消費していたと言うことになる。

しかし、使わない事と、更に先に進む為の建設、両輪が無くては未来は無い。
おいらは地震前から問い合わせていた太陽光パネルの設置を決めた。
地震後補助金は打ち切られたのにだ。
しかも、設置業者は盛岡に社屋を構えている。
おいらは今回の決定が震災復興の一助に繋がると自負しているのだが、いかがだろうか。
グリーンエネルギーに向かって欲しいなら、そちらに向かう為に投資して欲しい。
全ての電力利用者がグリーンエネルギー証書を購入してくれたなら、国や電力会社を原発廃止に向かわせる力になるだろうし、グリーン発電所を新たに設置する後押しにもなる。
そしてもう1つ書いておくが、電力の買い取り価格次第で、太陽光パネルを設置する事は自分の腹を痛めない。 是非調べてもらいたい。 そして1つ決断してもらいたい。

グリーンエネルギー関連会社が、皆の需要に対応する為、新たに被災地に工場を作ってくれたら・・・、夢なんだろうか。 
Posted at 2011/03/28 10:11:43 | トラックバック(0) | etc | 日記

プロフィール

「Skyactiv Xに思う http://cvw.jp/b/138801/47040477/
何シテル?   06/23 14:23
1965年製の、既に40肩&痛風わずらいの経験ありな親父です。 H2年式のJ-LimitedとM2-1001を持ち、ついにケーターハム・スーパー7を購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
27 2829 30 31  

愛車一覧

マツダ CX-5 CX-5 New (マツダ CX-5)
KEから乗り換え
マツダ ユーノスロードスター キイロ君 (マツダ ユーノスロードスター)
どうしてもキイロなRoadsterが欲しくて10万キロオーバーなこの車両を手に入れた。  ...
トヨタ デュエット デュエット (トヨタ デュエット)
通勤や子供の送り迎えに便利。 3人以上乗れる車が必要だったので、ヤフオクで購入(5.2万 ...
マツダ ユーノスロードスター ダートスター (マツダ ユーノスロードスター)
ナンバー無し、趣味でダート走行する為だけにある車です。 レースなどはしない、あくまでも楽 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation