• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YellowBirdのブログ一覧

2011年04月12日 イイね!

車検終了

もうすぐ車検が切れる黄色君(J-LimitedなRoadsterをおいらはこう呼ぶ)。
Sevenを導入した事もあり、家計を考えると暫く寝かせようかとも思ったが、”好きな車に乗らずして何の人生か”と思いとどまる。

つ~ことで、2年に一度の車検祭り。
メーターを換え、シート&ベルトの交換、ウォッシャー液注入、ワイパー交換、マフラー交換・・・。 こんなところか?
何の心配もしてなかったが、念のため車高の対策にスタッドレスを履き2.5キロほどエアを入れて挑む(やってて良かった)。
 
夕方から仕事なので、午前中に書類を作って午後1番で見てもらう作戦。
以前は光軸がずれていても、その場で自分で調整して、何度でもラインを通して合格するまで作業できたが、今は3回しかラインを通すことができない。 多分おいらのような迷惑な奴が多くなってきたからなんだろう。

ここで悩む。 どうせ光軸は通らないだろうから、最初からテスター屋で調整してもらうか?と。 しかし、可能ならばテスター屋に触って欲しくはない。 前回の車検で車高を上げて挑んだため、結果トーインが微妙につき過ぎ(Roadsterはバンプトーアウト)、テスター屋で調整してもらったら片側だけいじりやがった・・・。 車検が通れば良いってモンじゃないだろ!って事があったから・・・。
なので、駄目だったらお願いする作戦にする。 奇跡的に通ったら無駄なお金遣わずに済むし。

で、ライン上。
奇跡は起こった。 光軸引っかかりもせずにOK! ウッソ~。 リトラの人ならわかると思う、この気持ち。
しか~し、下回り検査で「この触媒社外品ですよね?」と。 また、「車高が引っかかったので別のラインで再検査しますから一回りしてきてください」と。
車高はおいらが降りることで事なきを得たが、社外触媒は試験成績書が無いと駄目だの一点張り。 今回で3回目となる社外触媒での車検だが、こんな事を言われたのは初めてだ。 排ガス検査では何の問題も無いのにね。
まあ家に取ってあるはずなんで・・・、という事で、翌日(今日)見せることでOKの許可を貰い、本日無事車検終了。

しかし、書類を通すときに「重量税の印紙が足りないので、追加で買ってきてくれ」と。
今調べてみたら、18年を越えた車両は重量税も高くなるらしい。 なんでだ~。
重たいプリウスの方がよっぽど路面に厳しいんじゃないのか? 納得できん。 
しかも黄色君、改造車検を通すときに深く考えずに通したら、なんと重量1010kg。
ただでさえ重量税無駄に払っているのに・・・。 悔しい・・・。

なんか、Sevenの車検が大丈夫なのか心配になってきたよ。




  
 
Posted at 2011/04/12 12:23:09 | トラックバック(0) | J-Limited 1号 | クルマ

プロフィール

「Skyactiv Xに思う http://cvw.jp/b/138801/47040477/
何シテル?   06/23 14:23
1965年製の、既に40肩&痛風わずらいの経験ありな親父です。 H2年式のJ-LimitedとM2-1001を持ち、ついにケーターハム・スーパー7を購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
34 56 789
1011 12 13 141516
1718 19 20212223
24252627 28 2930

愛車一覧

マツダ CX-5 CX-5 New (マツダ CX-5)
KEから乗り換え
マツダ ユーノスロードスター キイロ君 (マツダ ユーノスロードスター)
どうしてもキイロなRoadsterが欲しくて10万キロオーバーなこの車両を手に入れた。  ...
トヨタ デュエット デュエット (トヨタ デュエット)
通勤や子供の送り迎えに便利。 3人以上乗れる車が必要だったので、ヤフオクで購入(5.2万 ...
マツダ ユーノスロードスター ダートスター (マツダ ユーノスロードスター)
ナンバー無し、趣味でダート走行する為だけにある車です。 レースなどはしない、あくまでも楽 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation