• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YellowBirdのブログ一覧

2011年04月19日 イイね!

なごり雪?

イルカの歌は別れの時期だから、少なくとも3月中を指している筈なんだが、今日は日中から雪が降っている。 間違いなく明日の朝路面の雪は溶けてはいないだろう。

明日からは黄色君通勤しようと、爆音”改”自分で中身を入れ替えて溶接したステンマフラーを、超静かなDK-Sから交換した。 このマフラーではまだ走った事が無いので、明日はちょっと楽しみにしてたんだけどなぁ・・・。
あのシートが付いたDuetでの通勤は気が進まないぞ。
Posted at 2011/04/19 19:56:23 | トラックバック(0) | etc | 日記
2011年04月19日 イイね!

シート

おいらが通勤で使っているときには、ある人から”ダースベーダーシート”と言われたintergetのフルバケ(スーパーコンペ)が入っている。
このシートはカバーが無く、基本FRPそのままに座っているようなものだ。 これだと冬はさすがに冷たく不快なので、自作で簡易なカバーを作って使っていた。

このシート、かみさんには不評で(当然か?)、かみさんがメインで使うことになったこの春から、おいらがメインで使うことになる晩秋まで、純正のシートに戻すことにし、先日交換した。
スペースギアはディーゼルだが、リッター辺り7.5kmくらいしか走らないし、Duetなら20km(レギュラー)黄色君なら12.5km(ハイオク)くらい走ってくれるので、おいらの通勤時の楽しみを含めると、燃料代からそういう選択となった。 つ~か、通勤にRoadsterを使わないとSevenとの住み分けができないってのが大きい。
 
今朝は強風なため(片道10kmあるから悪天候時は送り迎え)、三男を中学まで送りにDuetを使ったが、びっくりするくらい不快だった。 何がどうと表現は難しいが、おいらが個人的に使うにはありえないクルマになっていた。 黄色君の車検の時も”あまりに普通のクルマに感じた”と書いたが、もしかしたらシートが純正だったためが大きいかもしれない。

おいらにとっての純正シートは、フェリーの中で入る風呂のようなものかもしれない。
揺れ自体も不快だが、本体の揺れと同調しない揺れをシート(風呂お湯)が作り出すのが第一の問題で、次は操作への反応がシートで殺されてしまう事が上げられる。
その他にも、視線の高さとか背もたれの角度とか、自分では調整しきれない部分が不快だったり、変にたわんで腰や首に負担が掛かるのもいただけない。
おいら硬い乗り心地はそれほど嫌いなわけじゃないから(そうでなくてはあんなシートで通勤できない)、セミバケにも良いイメージを持っていない。 何と言ってもシフトの時に肘が干渉するのが何よりイヤだ。
 
逆にノーマルシートの利点って何だろ? デザイン? スペースギア辺りだと、長距離を走っても体にダメージが溜まらないから良いし、元々の出来が良いのは許せるとして、安い車の安いシートは罰ゲームのようだ。 腐ったシートなんかはじめから付いて無ければ良いのにとさえ思う。 シートを持参で車を買いに行くようなイメージ。 純正シートを部品で買うとしたら、びっくりするくらい高価なのだ。 捨てるのはもったいないよ。

しかし、フルバケでは乗り降りしにくいと言う声が聞こえそうだ。 が、し難くても体をシートに預ければ何とかなる。 が、そうすれば今度はシート表皮にダメージが起こる心配が付きまとう。
通勤にはFRPそのままって意外に良いよ。 シート表皮の事を心配しなくて良いから、乗り降りに気を使わなくて済む。 何より運転が楽しくなる。 冷たいことくらいか?気になるのは。 意外と夏の蒸れは少ないように思う。
ヘッドレスト付きのカート用シートって、もしかしたら意外な穴なのかもしれない。←Seven以外にも
Posted at 2011/04/19 13:47:08 | トラックバック(0) | Duet | クルマ

プロフィール

「Skyactiv Xに思う http://cvw.jp/b/138801/47040477/
何シテル?   06/23 14:23
1965年製の、既に40肩&痛風わずらいの経験ありな親父です。 H2年式のJ-LimitedとM2-1001を持ち、ついにケーターハム・スーパー7を購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
34 56 789
1011 12 13 141516
1718 19 20212223
24252627 28 2930

愛車一覧

マツダ CX-5 CX-5 New (マツダ CX-5)
KEから乗り換え
マツダ ユーノスロードスター キイロ君 (マツダ ユーノスロードスター)
どうしてもキイロなRoadsterが欲しくて10万キロオーバーなこの車両を手に入れた。  ...
トヨタ デュエット デュエット (トヨタ デュエット)
通勤や子供の送り迎えに便利。 3人以上乗れる車が必要だったので、ヤフオクで購入(5.2万 ...
マツダ ユーノスロードスター ダートスター (マツダ ユーノスロードスター)
ナンバー無し、趣味でダート走行する為だけにある車です。 レースなどはしない、あくまでも楽 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation