• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YellowBirdのブログ一覧

2011年04月28日 イイね!

黄色君のマフラーその後

職場でマフラーの音を聞いた同僚が、「昨年のアレから比べたらずいぶんと静かだし、十分許容範囲じゃないの?」と。 昨年試しで使った時はどんなに煩かったんだ?

アレから何回か通勤や子供の送り迎えで走ってみた結果、夜中に走らない限り音の煩さには慣れてきたし、なんとなくSevenの排気音を想起させる気がして、普通に走っている分には気にならなくなってきた。
しかし、まるいち君にスポーツキャタライザーを入れた時以上に、抜け過ぎて排圧が掛からない領域が広すぎる。 まるいち君は普段3000rpmくらいで良い音を奏でていたのが4000rpm以上になってしまったが、今回は6000rpmくらいまで廻さないと気分が乗る音を奏でてくれなくなってしまった。 通勤快速としてこれではいけない。

音から考えれば、低回転領域はスカスカになってしまうだろうと思うのだが、意外や普通だし、低速トルクの出方を見るベンチマークに使う坂も5速で上がってくれるので、細くなっているわけでもなさそうだ。
もしかしたらジムカーナやサーキットで使うにはうってつけかもしれない。
Posted at 2011/04/28 22:04:20 | トラックバック(0) | J-Limited 1号 | クルマ

プロフィール

「Skyactiv Xに思う http://cvw.jp/b/138801/47040477/
何シテル?   06/23 14:23
1965年製の、既に40肩&痛風わずらいの経験ありな親父です。 H2年式のJ-LimitedとM2-1001を持ち、ついにケーターハム・スーパー7を購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
34 56 789
1011 12 13 141516
1718 19 20212223
24252627 28 2930

愛車一覧

マツダ CX-5 CX-5 New (マツダ CX-5)
KEから乗り換え
マツダ ユーノスロードスター キイロ君 (マツダ ユーノスロードスター)
どうしてもキイロなRoadsterが欲しくて10万キロオーバーなこの車両を手に入れた。  ...
トヨタ デュエット デュエット (トヨタ デュエット)
通勤や子供の送り迎えに便利。 3人以上乗れる車が必要だったので、ヤフオクで購入(5.2万 ...
マツダ ユーノスロードスター ダートスター (マツダ ユーノスロードスター)
ナンバー無し、趣味でダート走行する為だけにある車です。 レースなどはしない、あくまでも楽 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation