• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YellowBirdのブログ一覧

2011年09月04日 イイね!

アクセルワイアー

アクセルワイアー車検対応仕様から、色々と元に戻してやったついでに、ほつれてヤバそうなアクセルワイアーも交換してやった。 使った部品は自転車用だが、なぜか今まで付いていたものより太い。
#Seven用の部品って自転車部品より華奢なのか?

ちょっときつめに張ってしまったので、様子見とデフOILの温度を上げる為、いつもの峠に向かってみたのだが、アクセルワイア(またはリンク部品)がどこかに引っかかるようで、3000rpmより下がらなくなってしまった・・・
 
結果を書けば、リンケージ側のワイア切り口が引っ掛かっていたためのようだったが、出先でのトラブル対策のことも考えると、できるならペダルボックス側で調整できるようにしたいものだ。

アクセルワイヤーに手を付けてからデフOIL交換に手を付けたが、OILを抜くまでに手間取り、時間が掛かりすぎて冷えてしまった・・・。
今バキュームタンクで引き抜いているが、このまま一番置いておき、明日手をつける事にする。

9/5追記
何気なく予備部品を見ていて気がついたが、Roadsterのトランク・フュエールリッドオープナーのワイアー、片側は今まで付いていたものと同じ形状(円柱形)だったが、もう片方が球形のカシメにしてあったのを発見。
アクセルペダルの動きに対し、球形が理想的に動いてくれそうだから、機会を見て交換しておこうと思う。
#球形のカシメだとワイアーに曲げる力が掛からないから。
Posted at 2011/09/04 20:59:12 | トラックバック(0) | Seven | クルマ

プロフィール

「Skyactiv Xに思う http://cvw.jp/b/138801/47040477/
何シテル?   06/23 14:23
1965年製の、既に40肩&痛風わずらいの経験ありな親父です。 H2年式のJ-LimitedとM2-1001を持ち、ついにケーターハム・スーパー7を購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    1 23
4 5 6 789 10
11 12131415 16 17
1819 202122 2324
25262728 2930 

愛車一覧

マツダ CX-5 CX-5 New (マツダ CX-5)
KEから乗り換え
マツダ ユーノスロードスター キイロ君 (マツダ ユーノスロードスター)
どうしてもキイロなRoadsterが欲しくて10万キロオーバーなこの車両を手に入れた。  ...
トヨタ デュエット デュエット (トヨタ デュエット)
通勤や子供の送り迎えに便利。 3人以上乗れる車が必要だったので、ヤフオクで購入(5.2万 ...
マツダ ユーノスロードスター ダートスター (マツダ ユーノスロードスター)
ナンバー無し、趣味でダート走行する為だけにある車です。 レースなどはしない、あくまでも楽 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation