• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YellowBirdのブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

犬の散歩に懐中電灯

犬の散歩に懐中電灯犬の散歩をするのに、以前なら雨が降っていたら行かないとかだったが、今は1日に2回は散歩に行くようにしている。
可愛いというのは勿論あるが、夜ガレージ内に入れているし、昼15mほどのワイヤーに走れる状態で繋いでいるが、何たって排泄物がとても臭く、ガレージにも庭にもそのままされるのはイヤだ。←柴犬クラスのものとは根本的に違うような気がする

そこで、夜中に帰ってきても散歩に行くわけだが、雪があるならば良いが、真っ暗な田圃の中を歩いたりすると、用水路に足を落としたりすることもある。
何と言ってもおいらの目が暗いのを好まない。

そこで強力懐中電灯の購入に踏み切る。
町の電気屋で見ると、明るいものでも250lmほどで、Webで見ると1000lmは当たり前なのに、町で買うのと比べて価格は比較にならない・・・。
そこでいつものオクを回るが、実際に使っての比較じゃないから、どうしてもスペックを重視してしまう。
更に、先に入札した事を忘れ、重ねて入札するのだが、実はどちらも落とせるとは思っていなかったのに・・・、実際はどちらも落としてしまった。
#また無駄なお金を使ってしまったよ・・・、トホホ

左がCreeQ5を6灯使用している、メーカー表示2000lmのもので、右がCreeXM-Lを5灯使用している、メーカー表示4800lmのもの。
一番上の写真でタイルと比較すれば長さは分かると思うが、300mmのタイルとほぼ同じ長さである。 ただ、これは電池が3本入っている状態で、短くして2本でも明るさは同じで使える(が、使用時間は短くなる)。
 

これを夜中に車のライトと比べてみた。
左から、H3-100Wのドライビングライト(右側か塞いである)で、真ん中がQ5,右がXM-Lとなる。


照射がまばらだから、直接比較はできないけど、懐中電灯侮るべからず!!ってのだけは分かってもらえると思う。
車のライトは、ドライビングとは言ってもある程度の照射角度が必要だから、スポット的な配光の懐中電灯との比較はつらいと思うが、携帯カメラで撮った写真がこれだから、目で見ればちょっと感動する。
また、XM-Lの方が電球色に近く広角なので、広い場面で使えそうだし、おいら的に気に入った。

最近の車種にはLED照明も使われてきているけど、もう1~2年でHIDと座が変わるかもしれないと本気で思ってしまった。 これを見るまではまだまだ先だと思っていたんだけどなぁ。


今ひとつだけ問題がある。
こんなに明るい電灯が散歩に必要なのか? 
 



  
 
Posted at 2011/12/11 11:26:17 | トラックバック(0) | etc | 日記

プロフィール

「Skyactiv Xに思う http://cvw.jp/b/138801/47040477/
何シテル?   06/23 14:23
1965年製の、既に40肩&痛風わずらいの経験ありな親父です。 H2年式のJ-LimitedとM2-1001を持ち、ついにケーターハム・スーパー7を購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ CX-5 CX-5 New (マツダ CX-5)
KEから乗り換え
マツダ ユーノスロードスター キイロ君 (マツダ ユーノスロードスター)
どうしてもキイロなRoadsterが欲しくて10万キロオーバーなこの車両を手に入れた。  ...
トヨタ デュエット デュエット (トヨタ デュエット)
通勤や子供の送り迎えに便利。 3人以上乗れる車が必要だったので、ヤフオクで購入(5.2万 ...
マツダ ユーノスロードスター ダートスター (マツダ ユーノスロードスター)
ナンバー無し、趣味でダート走行する為だけにある車です。 レースなどはしない、あくまでも楽 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation