• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YellowBirdのブログ一覧

2012年04月26日 イイね!

はみ出し注意

おいらの通勤路で、今道路工事が行われているのだが、ここ1年くらい大きく迂回するシケイン状にされていたが、つい最近ダブルレーンチェンジ状にされた。 多分これが完成形なのだと思うが、これで良いのか?と思うことが多い。
と言うのも、このダブルレーンチェンジでライン内を走る前走車を見たことが無いからだ。
#おいらは楽しくて好きだけど。 でも前のシケインの方がより好きだったなぁ。

おいらが走っている通勤路は、信号が全く無い田舎道なのだが、それでも普通に対向車だってあるわけで、自分の車線内を走るのはマナーなどと言う前に、最低限自分を守る手段だと思うのだが、ブラインドでもお構いなしに追い越しを掛けるやつらを見ていると、自己防衛という観念は無いのか?と聞いてみたくなる。
たとえ相手がスピードを出し過ぎていたとしても(当然追い越しを掛ける段階でそちらもスピードオーバー)、相手の車線内で事故を起こせば、相当なペナルティーを受けることを覚悟せねばならない。 保険に入っているから大丈夫? 保険屋が全てを引き受けてくれると思ったら大間違いだ。

おいらスピードを出すなとか追い越すなとか言うほど善人じゃないが、事故って身を滅ぼす事だけは避けたいので、対向車などを信じることはできない事からも、少なくとも(対向車があろうが無かろうが)ラインを割る事は無いし、先が見えない所での追越などはしないし出来ない。
相手が避けてくれるだろって? 甘い。 おいらなどは”ぶつけられる物ならぶつけてみろ”って思っているからね。 ぶつけたら痛い目にあうよ。 自分が避ける事で何かの事故を起こす可能性があるなら、相手に非がある状態でぶつかった方がよっぽどましだと思っているから。
 
車の事ばかりじゃないけど、もっと周りを過信しないようにしないと駄目なんじゃないの? 何かあっても誰も助けてくれないんだから、少しでも自分を守ることを考える必要があるんじゃない?
#そういうおいらはもう少しスピードを控えて・・・。
Posted at 2012/04/26 11:01:35 | トラックバック(0) | etc | 日記
2012年04月26日 イイね!

HID

もう終わった事だから・・・。

おいらのDuet、多分オルタネーターにトラブルを抱えているらしく、ヘッドライトを点けただけでベルトが滑るくらい回転抵抗が大きい。 テンショナー無いし、テンション掛けても駄目。
冬にヒーターをつけてワイパーを動かし、さらに夜だとヘッドライト・・・、交差点では全ての負荷を切らなければならなかったりする。

そのヘッドライトだが、おいら夜目が利かないので60/80のLow側がハイワッテージの物を使っているが、これがまたオルタに良くない。
なので、少しでもオルタを助けたい(オルタをリビルトにするなどという発想は無い それくらいなら乗り換える)という事から、いつものオクで安物HIDを買ってみた
買ったのは安いという理由と雪道でも有効かという思いから、3000kを選択。 価格が合えば4300kがベストだとは思っていたのだが・・・。

しかし安物とは言え、酷い造りだ。 端子部分の管理がなってないから、配線をいじっていたらもげるし、防水用のラバーが付いていてもコネクターがその内側にあるため繋げないとか・・・。
その辺は何とかするにしても、どうしようもなかったのが暗い事。 HIDでハロゲンより暗いってどういうこと?
安物HIDでよく聞くのが、短期間でバーナーやバラスとが死ぬって話だけど、ハロゲンより暗い物があるとは(調べてないが)聞いたことが無い・・・、と言うか、それってHIDの存在価値は何処にある?

到着したその日に取り付け、その日に動作確認した事からか、返品を受け付けてもらったのでおいらに損害は無いのだが、そういうふざけた物が流通してる事には腹が立つね。 しかも中華系の業者じゃ無さそうなのが輪をかける・・・。

皆さん気をつけようね、って、そんなの買うのはおいらくらい?
Posted at 2012/04/26 10:26:28 | トラックバック(0) | Duet | クルマ

プロフィール

「Skyactiv Xに思う http://cvw.jp/b/138801/47040477/
何シテル?   06/23 14:23
1965年製の、既に40肩&痛風わずらいの経験ありな親父です。 H2年式のJ-LimitedとM2-1001を持ち、ついにケーターハム・スーパー7を購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 234567
8 910111213 14
15 16171819 2021
22 23 2425 26 2728
2930     

愛車一覧

マツダ CX-5 CX-5 New (マツダ CX-5)
KEから乗り換え
マツダ ユーノスロードスター キイロ君 (マツダ ユーノスロードスター)
どうしてもキイロなRoadsterが欲しくて10万キロオーバーなこの車両を手に入れた。  ...
トヨタ デュエット デュエット (トヨタ デュエット)
通勤や子供の送り迎えに便利。 3人以上乗れる車が必要だったので、ヤフオクで購入(5.2万 ...
マツダ ユーノスロードスター ダートスター (マツダ ユーノスロードスター)
ナンバー無し、趣味でダート走行する為だけにある車です。 レースなどはしない、あくまでも楽 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation