• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YellowBirdのブログ一覧

2012年06月07日 イイね!

シゴキにてシゴかれる

今回”シゴキ”に向けてのテーマは、”いつもの走り方でジムカーナと向き合う”だった。
が、それは敢え無く崩れ去り、否応無くモータースポーツな考え方に向かわされてしまう。 練習会の向かう先はモータースポーツにあるし、参加者のほとんどがそうなのだから、おいらが異質なのだと思うのだが、それでも思う方向とは違う形に流されてしまったのは残念だ。
一番考え方の違いで現れたのがブレーキで、おいらは150度程度のフルターン入り口くらいでしかフルブレーキングを行っておらず、車を曲げる事(それはその先全てに繋がる)を第一に考えるなら、必要以上くらいにでも減速させる事が大事なのは理解しているのだが、一般公道の、しかもツーリング基準ではそういう操作はしたくないので、傍からみたら攻めきれないぬるい走りだったと思う。
なんたって、この練習会を通じても「ブレーキはノーマルで十分かも?」なんて思っていたくらいだから・・・。

しかし、得た物が無いかと言えばそうではなく、おいらが目指している操作をおいらは言葉でうまく伝えられなかったが、練習会を通じて伝えられた操作方法にその答えが含まれていたりして、少しづつおいらの考え方が(おいらの中だけから)世界に繋がっていくような、そんな錯覚にも似た喜びもあった・・・が、それは帰ってきてからの事。
練習会そのものの中では、悩み車と対話し、しかし回答は得られず・・・、と言った流れしかなかったように思うが、操作そのものを教えてもらうのではなく、そこで考えトライして自分で答えを導き出す事を求められる練習会だから、あの場で劇的な違いが出るわけじゃなく、おいら自身がこれからもあの練習会を通じて考えた事をヒントとして、どう向き合っていくかに掛かっている。 練習会の意義は、その意識改革にあると言えるのではないだろうか。


でもね~、敢えて書くけどモータースポーツ的な走り方以外には正解は無いのか?と強く思う。
「そうじゃないと思うならお前が実践してみろ」と言う声が聞こえてきそうだが、それはおいらの技量では無理なのが悲しい・・・。
Posted at 2012/06/07 22:13:28 | トラックバック(0) | J-Limited 1号 | クルマ

プロフィール

「Skyactiv Xに思う http://cvw.jp/b/138801/47040477/
何シテル?   06/23 14:23
1965年製の、既に40肩&痛風わずらいの経験ありな親父です。 H2年式のJ-LimitedとM2-1001を持ち、ついにケーターハム・スーパー7を購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
34 56 789
10111213141516
1718 19 2021 22 23
24 2526 27282930

愛車一覧

マツダ CX-5 CX-5 New (マツダ CX-5)
KEから乗り換え
マツダ ユーノスロードスター キイロ君 (マツダ ユーノスロードスター)
どうしてもキイロなRoadsterが欲しくて10万キロオーバーなこの車両を手に入れた。  ...
トヨタ デュエット デュエット (トヨタ デュエット)
通勤や子供の送り迎えに便利。 3人以上乗れる車が必要だったので、ヤフオクで購入(5.2万 ...
マツダ ユーノスロードスター ダートスター (マツダ ユーノスロードスター)
ナンバー無し、趣味でダート走行する為だけにある車です。 レースなどはしない、あくまでも楽 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation