• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YellowBirdのブログ一覧

2012年07月09日 イイね!

今日の予定

今日はau光の工事予定が入っていた。
元々はNTTのFlets光が入っているが、色々更新しようとした時のふざけた対応に腹が立ち、一旦NTTから離れてみようと思ったのだ。

・光電話を入れようとしたが、電話番号を同じにしようとすればお金が掛かる?
・ルーターの変更が必要だが、10/100Mbps対応品で、無線LANを組みたい由を伝えると「追加料金でカード差込みでの対応になります」だと・・・、今時
・そもそも回線を貸し出すauが1Gbpsなのに、NTTが100Mbpsとはどういうことだ? しかも料金はauの方が随分と安い(しかもプロバイダ料金込み)
・NTTは役所なのか?的な対応
・etc

Softbankが光回線を独占するのはどうこう言っていたが、おいらはそこに資金を投入した企業が独占に近い形で利用するのは当たり前だと思っていた。
しかし、良く考えてみると、電電公社だった頃は電話を使うために加入金(約7万円 株式のような物だと説明されていた)を支払っていた。 が、それはいつの間にかNTTに吸収され霧散してしまった。
おいらは2口加入していたから、14万円騙し取られたような物だ。
しかもNTTのこのような対応。 頭を冷やしてもらうには、顧客側が口を出していかねばならないし、それにはNTTから離れるのが一番だ。
#携帯についても同様で、現在のDocomoからauへと変えようかと思っている。


今目の前で工事をしているが、元々の光配線が来ているのだから構内工事で済むはずなのに、端末が床下で止まっている(それもお粗末な話)のを引き上げて欲しい由を伝えると、現地調査を入れると切り替えが更に遅れるとの理由で、NTTとauの光ケーブルが2回線引き込まれた。 しかも、工事をしているのはNTTの業者。
おいら的にはかえって利便性が高まるから良いんだけど、何かがおかしくないかい?
しかも、こうして実際に工事をしても(人が動く 2人x2時間以上)、構内工事だけで済ませても(NTT側内部切り替え)料金は同じって・・・。
解からない世界だなぁ。



光工事の予定が入っていたのに合わせ、薪ストーブの見積もりをこの日に合わせてもらい、先ほど見てもらった。
価格はまだ分からないが、ざっと100万円は覚悟しておかねばならないだろう。
自分で薪を手配できれば、ランニングコストはほぼ掛からないが、実際は購入せねばならないから現在の灯油代くらいは掛かるし、薪割りの手間も掛かる。
それでも薪ストーブが欲しい。 
導入を考えているのはRIKA eco
 
ソープストーンにくるまれた外観がステキだし、揺らめく火が見える窓が縦に大きいところがおいらの要望にマッチする。 おいらにとっての薪ストーブって、単に暖を取るための物じゃなくて、家の中で焚き火をすることが可能になる存在だから、ソファに据わって炎の揺らめきが目の高さにあるってのは譲れない。
それに、メイン暖房は蓄熱ストーブだから、薪ストーブに薪がたくさん入る(燃焼時間を長く取れる)必要はない。←だから横型のメリットは薄い

元々は、家の外にある灯油タンク(250L)を無くしたく、昨年太陽光パネルを導入した時に、エアコンを暖房用に導入しようと思ったところから始まる。 
かみさん曰く「どうせお金を掛けるなら、前から欲しいって言ってた薪ストーブの方が良いんじゃないの?」と。 その通りだ。

もう気持ちは導入まっしぐら・・・だが、問題はその予算の捻出だなぁ。
数日後の見積もりが待たれる。 
 
Posted at 2012/07/09 12:22:58 | トラックバック(0) | Family | 日記

プロフィール

「Skyactiv Xに思う http://cvw.jp/b/138801/47040477/
何シテル?   06/23 14:23
1965年製の、既に40肩&痛風わずらいの経験ありな親父です。 H2年式のJ-LimitedとM2-1001を持ち、ついにケーターハム・スーパー7を購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
8 910 11 121314
1516 17 18192021
22232425262728
29 30 31    

愛車一覧

マツダ CX-5 CX-5 New (マツダ CX-5)
KEから乗り換え
マツダ ユーノスロードスター キイロ君 (マツダ ユーノスロードスター)
どうしてもキイロなRoadsterが欲しくて10万キロオーバーなこの車両を手に入れた。  ...
トヨタ デュエット デュエット (トヨタ デュエット)
通勤や子供の送り迎えに便利。 3人以上乗れる車が必要だったので、ヤフオクで購入(5.2万 ...
マツダ ユーノスロードスター ダートスター (マツダ ユーノスロードスター)
ナンバー無し、趣味でダート走行する為だけにある車です。 レースなどはしない、あくまでも楽 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation