• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YellowBirdのブログ一覧

2012年07月11日 イイね!

ぎりぎりセーフ?

ぎりぎりセーフ?今回Duetに使ったブレーキパッドはこれ。
純正の価格は調べてないけど、キイロ用と合わせて買ったという事で、多分最低価格帯に納まったと思う安物。
DuetはABSが壊れていて、その状態での前後バランスが凄く変で、純正よりフロントの効きを上げたかったから、カタログを信じれば良いところに落ち着きそうだと考えている。
リアは・・・、ドラムだからまだ大丈夫だろう・・・と思う。 交換云々以前に、おいらドラムブレーキいじった事が無いから触りたくない。 Duetのブレーキに触ったのも初めてだけどね。


もう2週間くらい前から”キーキー”とブレーキが鳴っていた。
おいら最近乗る事が無いから気が付かなかったが、かみさんはその辺はどうでもいいらしい・・・。
で、先週青森に出掛けた時にヤバそうな気がして、速攻で注文した物が本日届いた。
で、かみさんの仕事帰りを待って、夕飯前に終わらせるべく作業開始。

開けてびっくり玉手箱。

こんなだった・・・。 

写真の意味分かるかな?
奥がホイール側で、手前がピストン側(右が右輪で左が左輪)。 ベースプレートから剥がれてしまっているし、右にいたっては1mm以下の薄さ。
ホイール脱着の時に一応パッドも見ているけど、表側ばかりの確認だったから、こんな状態になっているとはびっくりだった。

左に比べて右側が酷いのは、もしかしたらスライドピンの状態が関係しているかも。 先日のこの話とカブってるなぁ。 
右の下側のピンが固着寸前だったからね。 なかなか抜けてこなかった。
今回は全てのピンにペーパーを掛け、 ピンの部分にはシリコングリースで、ネジ部分とパッドにはカッパーグリースを使う(ついでにハブボルトにも)
純正ではモリブデングリースを使っていたような感じだったが、おいらここに使ってみて良い印象は無かったので、ちょっと意外だった。 メンテ期間を短く取るならカッパーグリースがいいかな?なんて思っていたりもする。

しかし、ローターの裏側がかなり削れているけど、しかも中央部分と内・外部分に段差があるけど、大丈夫なんだろうか? まあ割れる事はないだろうから、パッドの減りにだけは注意が必要って事だな。


ついでに(というか、既に交換時期大幅過ぎ)エンジンオイルの交換。 今回はオイルエレメントも換える。
これもちょっとヤバい感じだった。
自分で普段乗ってないと、こういう所も目が届き難くなってしまうんだよなぁ。 
気をつけよう。
  
Posted at 2012/07/11 21:57:22 | トラックバック(0) | Duet | クルマ

プロフィール

「Skyactiv Xに思う http://cvw.jp/b/138801/47040477/
何シテル?   06/23 14:23
1965年製の、既に40肩&痛風わずらいの経験ありな親父です。 H2年式のJ-LimitedとM2-1001を持ち、ついにケーターハム・スーパー7を購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
8 910 11 121314
1516 17 18192021
22232425262728
29 30 31    

愛車一覧

マツダ CX-5 CX-5 New (マツダ CX-5)
KEから乗り換え
マツダ ユーノスロードスター キイロ君 (マツダ ユーノスロードスター)
どうしてもキイロなRoadsterが欲しくて10万キロオーバーなこの車両を手に入れた。  ...
トヨタ デュエット デュエット (トヨタ デュエット)
通勤や子供の送り迎えに便利。 3人以上乗れる車が必要だったので、ヤフオクで購入(5.2万 ...
マツダ ユーノスロードスター ダートスター (マツダ ユーノスロードスター)
ナンバー無し、趣味でダート走行する為だけにある車です。 レースなどはしない、あくまでも楽 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation