• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YellowBirdのブログ一覧

2012年08月21日 イイね!

光が見えた・・・のか?

ドツボに入ってしまったような状態のMySeven。

とにかく怪しい部分に手を付けてみようとリストアップすると、
・オルタネーター
 ← これは問題無しと診断された

・バッテリー
 ←窓の表示も電圧も問題ないように見えるが・・・
・ECUラインの問題
 ←電源をリレー駆動にはしなかったが、BTT直でも改善無し
・アースの浮き
 ←ECUアースを直にBTT接続しても改善無し
・O2センサーの故障?
 ←Roadsterのセンサーを繋いで見るが改善無し
・現状のA/Fを確認
 ←O2センサーとA/F計を併用

で、本日バッテリーを新品にして見るべく、ABに行って買ってきた。
付いていたのは30A19Rだったが、置いてなかったので32A19Rを購入(サイズは同じと表記あり)
しかし、1~2mm程大きいようで収まらず(涙)。
 ←引き取ってもらえたので良かった

そんなこんなをやっている途中、始動テストをしていて気が付いた。
スタータースイッチをいじるとおかしな挙動が出ると。
これは明らかにここがおかしいという事でスイッチをバラすと、ボルトで固定されていた端子が緩んでた・・・(涙)。 ここを直したらエンジンは普通に掛かるようになりひと安心だが、A/Fがおかしいまま。
エンジン始動直後は14.7を示すが、段々と薄くなって行き、19程度で落ち着くといった感じになるが、前回走ってみた時はアクセルを開けて行くと異常に濃い数値を吐き出していた。
今回もそれを頭に入れてレーシングしてみると、前回のような異常な数値は吐かないが、A/F数値の変動はやはり異常だ。
アクセルの開け方とA/F数値を比べて考えると、おいらの足りない頭では”スロポジがずれているんじゃないのか?”となる。

で、現状復帰できるようにマーキングして、思い切ってスロポジを回してみる。
#この車にとってスロポジはとても大事で、このセンサーのデータと回転数がほぼ全てを握ると言っても過言じゃないから、いじるのは(元に戻せなくなるのは)怖いのだ。
 
結果は、正常なA/F(14.7)でアイドルはできなかったが、15.5程度までは来てくれたから、考え方としては正しかったかもしれない。
もう少し濃くしたいが、目一杯の所にセットしてこれだから、これ以上はセンサーの長穴を広げてやらねばならない。
 ←それは今度ショップに持ち込んでやってもらうつもり

現状ではまだ走ってないから、これでSMPの全国ミーティングに行けるとは思えないが、何となく先が見えてきた気がして、ちょっとだけ気分が良いぞ。  

 
Posted at 2012/08/21 16:16:21 | トラックバック(0) | Seven | クルマ

プロフィール

「Skyactiv Xに思う http://cvw.jp/b/138801/47040477/
何シテル?   06/23 14:23
1965年製の、既に40肩&痛風わずらいの経験ありな親父です。 H2年式のJ-LimitedとM2-1001を持ち、ついにケーターハム・スーパー7を購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1 234
56789 10 11
12131415161718
1920 2122232425
26272829 30 31 

愛車一覧

マツダ CX-5 CX-5 New (マツダ CX-5)
KEから乗り換え
マツダ ユーノスロードスター キイロ君 (マツダ ユーノスロードスター)
どうしてもキイロなRoadsterが欲しくて10万キロオーバーなこの車両を手に入れた。  ...
トヨタ デュエット デュエット (トヨタ デュエット)
通勤や子供の送り迎えに便利。 3人以上乗れる車が必要だったので、ヤフオクで購入(5.2万 ...
マツダ ユーノスロードスター ダートスター (マツダ ユーノスロードスター)
ナンバー無し、趣味でダート走行する為だけにある車です。 レースなどはしない、あくまでも楽 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation