• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YellowBirdのブログ一覧

2012年11月22日 イイね!

クラッチがやばいかも

壊れて動かなくなったら終わりと割り切っているDuet。
今10.5万キロになるが、タイベルもウォポンも、クラッチも交換していない。
さすがにブレーキパッド(Fのみ)だけは換えたが、全くの投げ槍状態。

そのDuetのクラッチが段々とやばそうな状態になってきた。
クラッチスイッチが入りにくいのは調整で何とかなるとは思うが、クラッチが切れにくくなってきたのは何故だ?
どうでも良いと思っている車にはなかなか手を付ける気になれないが、ワイアが伸びてしまった為なのだろうか? 調整で何とかなるか?


次期車両はデミオと思っていたが、思いの他かみさんが気に入ったようで、もしかしたら別の通勤車両を・・・、などと考えたりするこの頃。
しかし、実際にDWを手に入れて再認識するのはDuetの軽さだ。
ペナペナな鉄板で、これ以上の軽量化は?と思わされるDWでさえ、Duetと比べたら200kgも重いのだ。 DWに乗ってもフィールは悪くは無いが、Duetの軽いと言うだけで得られる感覚があるのも事実なのだ。
改めて次期通勤車両を考えてみるが、重量を重視すればDuetしかないし、あとは小手先のフィールの違いを語るだけになってしまう。 ESSEというのがなかなか良さそうにも思えるが、おいらは”軽”が考え方から成り立ちまで好きになれないし、もう3気筒の車を積極的に選ぶ気になれない。

Duetに3ドアの選択肢があったら・・・、あと50mm背が低かったなら・・・、成り立ちは”軽”をベースにしていても、使っている部品がもう少し耐久性を考えていてくれたなら・・・、積極的にDuet(1300ccバージョン)を探す気になるんだけどなぁ。
今のDuetで気に入らないのは、デフロスタがうまく働かないので冬の通勤時にワイパーが凍りつく事と、オルタネーターベルトにうまくテンションを掛けられないためか、電気負荷を掛けると滑る事。 オルタに関しては、部品そのものに問題があるかもしれないけど、テンショナーが無いってのは根本に持っている問題だ。
あとはショックを中心として見る部品類が、”軽”の物そのものである為か、耐久性が10万キロさえ超えられない(感覚的にはリッターカーの2/3以下)と思わされるところ。

デフロスタは車両設計の根本の問題だからいかんともし難いが、それ以外の部分は何とかなりそうに思えるだけに、もったいないと思うのだ。
本気で欲しい車が無い。 この事実をメーカーはどう考えるんだろう・・・?


ついでに書くと、最近気に入らないスモークフィルムな車両だが、メーカーが”プライバシーガラス”などと言って採用するなら、いっそFRPなりPPなりの一体物として、リアカメラで済ませれば良いんじゃないかと・・・。 それなら後続車両として見えなくても我慢できるし、乗った本人は軽量化の恩恵に与れるのじゃないかと。 ツーか、リアウインドって何のためにあるのさ?って思ってしまう今日この頃。
  
 
 
Posted at 2012/11/22 23:27:10 | トラックバック(0) | Duet | クルマ

プロフィール

「Skyactiv Xに思う http://cvw.jp/b/138801/47040477/
何シテル?   06/23 14:23
1965年製の、既に40肩&痛風わずらいの経験ありな親父です。 H2年式のJ-LimitedとM2-1001を持ち、ついにケーターハム・スーパー7を購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 23
45678910
1112131415 1617
18192021 22 23 24
252627282930 

愛車一覧

マツダ CX-5 CX-5 New (マツダ CX-5)
KEから乗り換え
マツダ ユーノスロードスター キイロ君 (マツダ ユーノスロードスター)
どうしてもキイロなRoadsterが欲しくて10万キロオーバーなこの車両を手に入れた。  ...
トヨタ デュエット デュエット (トヨタ デュエット)
通勤や子供の送り迎えに便利。 3人以上乗れる車が必要だったので、ヤフオクで購入(5.2万 ...
マツダ ユーノスロードスター ダートスター (マツダ ユーノスロードスター)
ナンバー無し、趣味でダート走行する為だけにある車です。 レースなどはしない、あくまでも楽 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation