• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YellowBirdのブログ一覧

2012年12月29日 イイね!

車を運転する魅力を問われて

先日長男の免許取得のために送っていった時、「俺は車を持つつもりは無いよ。運転することに魅力を感じないから。運転するのが楽しいって言うけどどこが?」と聞かれた。←それなのにMT免許を取ったのは何故なんだろう?
根本的な疑問なだけに答えに詰まったが、おいらは車やバイクを”人間の能力を拡張してくれる機械”と受け取っていると話したが、イマドキの車で教習所を過ごしたなら、もしかしたら車が好きにならなくてもしょうがないのか?と思った。

”人間の能力を拡張してくれる”と言えば全ての機械がそうであると思うが、入力に対する出力が ”y=ax” では無く、 ”y=ax+b” とか ”y=ax2(二乗)” だったら、出力を想像して操作ができるだろうか?
もし筋力サポートの機械ができたとして、握手するのに微妙なコントロールができなかったらどうなる? それが車なら許されるというのは理解を超える。

入力がゼロの時には出力もゼロであり、入力を立ち上げた時にはリニアに出力されると言うのが感覚の機械として正しく、ここがいい加減だと自分の手足の延長とは思えない。 手足の延長と思えないのだから、自分の操作で動かしている感覚になれないのは当然だ。 これじゃぁ楽しいわけは無いなぁ。
やはりRoadsterでトレーニングさせてやる必要が有るだろう。 フルバケだしパワステ無いし、スロットルもリニアになっているから、初めて乗ったら戸惑うんだろうね。
かなり疲れるだろうけど、笑いが止まらないんじゃなかろうか。


こういうことを書いていて、以前こき下ろしたミラージュのステアリングの事が頭に浮かんだ。
センター付近で少しでもセンターから切れたら急激にアシストが加わり、そのままリニアにアシストされたらとんでもない事になるから、通常レベルに収めていると言った感じかな?と。 だから切り込んでいった時にはそれほど違和感が無いのに、センタ付近でフラフラするのではないかと。 

そのミラージュが、最近のコンパクトカーをまとめて評価した雑誌に出ていたが、驚くことに評価が高いのだ。 しかも、あの国政氏がサーキットテストで高評価を出していたのには正直ぶっ飛んだ。

おいらの感覚がおかしいのか?
 何がなにやら分からないよ・・・。
Posted at 2012/12/29 20:07:49 | トラックバック(0) | etc | クルマ

プロフィール

「Skyactiv Xに思う http://cvw.jp/b/138801/47040477/
何シテル?   06/23 14:23
1965年製の、既に40肩&痛風わずらいの経験ありな親父です。 H2年式のJ-LimitedとM2-1001を持ち、ついにケーターハム・スーパー7を購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
232425 26 2728 29
3031     

愛車一覧

マツダ CX-5 CX-5 New (マツダ CX-5)
KEから乗り換え
マツダ ユーノスロードスター キイロ君 (マツダ ユーノスロードスター)
どうしてもキイロなRoadsterが欲しくて10万キロオーバーなこの車両を手に入れた。  ...
トヨタ デュエット デュエット (トヨタ デュエット)
通勤や子供の送り迎えに便利。 3人以上乗れる車が必要だったので、ヤフオクで購入(5.2万 ...
マツダ ユーノスロードスター ダートスター (マツダ ユーノスロードスター)
ナンバー無し、趣味でダート走行する為だけにある車です。 レースなどはしない、あくまでも楽 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation