• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YellowBirdのブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

朝もはよから病院通い・・・

もう1年半以上前の事故の後遺症で、未だに病院に通っているおいらだが、原因不明と言うより詐病扱いされていた目の症状が、大学病院で見てもらうことにより、少し前進しそうだ。

病状の話は今は置いといて、今日は高速を使ってキイロで隣の県まで行って来たわけだが、無視していたとか見ない振りしていたとかのアライメントの問題が、今回の高速走行ではっきりと露呈してしまった。
アレだけ車高をいじって、アライメントに手を付けてないのだから当たり前だけど、瞬間的な3桁キロはともかく、3桁キロを維持して走っていると問題が浮き彫りになる。
はじめは強風かと思ったが(のんきな話だ)、ちょろちょろと落ち着かないのは疲れる。ステアが入らないなら○五十キロでも特に問題が無いのに、ステアが入ると制限速度でも緊張が走る・・・。
アライメントって大事だと今更ながら思ったよ。

車高を上げると、フロントはポジキャン・トーインに、リアはポジキャン・トーアウトになるのだから、ちょろちょろ動いて当然だ。 むしろ、スピンしなかったのがラッキーだったか?
今回の状態が不安定に向くのだとしたら、この逆が安定方向のセットとなるわけだが、そこにフロントのトーアウトが含まれているのが興味深い。 実際どうなんだろう。
まあ、これはロールさせたときの安定性の話で、直進~ターンインまでの流れの話とは違うだろうけど、やはりフロントトーアウトも視野に入れてセットを考えないといかんなぁと思った次第。

 
雪道走るなら関係ないと思ってたんだけどなぁ・・・、タイアが減って泣きたくなる前に手を打っておくか・・・。
Posted at 2013/02/28 20:34:58 | トラックバック(0) | J-Limited 1号 | クルマ

プロフィール

「Skyactiv Xに思う http://cvw.jp/b/138801/47040477/
何シテル?   06/23 14:23
1965年製の、既に40肩&痛風わずらいの経験ありな親父です。 H2年式のJ-LimitedとM2-1001を持ち、ついにケーターハム・スーパー7を購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
345 6789
10111213141516
171819 20 2122 23
24252627 28  

愛車一覧

マツダ CX-5 CX-5 New (マツダ CX-5)
KEから乗り換え
マツダ ユーノスロードスター キイロ君 (マツダ ユーノスロードスター)
どうしてもキイロなRoadsterが欲しくて10万キロオーバーなこの車両を手に入れた。  ...
トヨタ デュエット デュエット (トヨタ デュエット)
通勤や子供の送り迎えに便利。 3人以上乗れる車が必要だったので、ヤフオクで購入(5.2万 ...
マツダ ユーノスロードスター ダートスター (マツダ ユーノスロードスター)
ナンバー無し、趣味でダート走行する為だけにある車です。 レースなどはしない、あくまでも楽 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation