• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YellowBirdのブログ一覧

2013年11月08日 イイね!

放置していたわけは・・・

暫く前のこと、薪ストーブ用に焚き付けを作ろうと鉈を買い、試行錯誤しながら(ガキの頃以降使ったこと無かった)割っていたら、刃先がすべって左手の人差し指を落としそうになってしまった・・・。
幸い骨までは達せず、腱も神経もダメージが無いとの事だったが、最初の手当てが悪かった・・・と言うか何も手当てをしなかったのが悪かった。 
怪我したのは土曜日で、日曜の夜には熱発してしまい、指どころか手首までパンパンに。 やばかったらしい。
痛いのを我慢さえすれば良いと、病院に行く気など無かったのだけれど、結果通院&点滴の目にあう。
切った時には水道水で徹底的に洗浄する! これ常識! と医者に怒られる。

未だに多少膿が出るのが怖い・・・。



もう11月も過ぎ、いつ職場で”スタッドレス規制”が発せられるか分からない時期になったから、指もこんなだし峠どころじゃないなと思い、夏タイアがまん丸じゃなくて振動が凄かったこともあり、思い切って早めの冬仕様にしてしまった。
ノーマルよりも30mmくらいも上げたから、外観はまるでラリー仕様(今時のラリー車はあまり車高を上げてないけどね)。 これはこれで悪くない。
ただ、なぜかギャップを越えた時に”ガツン”と衝撃が出るのが問題だ。 なんかバネが線間密着しているように思えるんだけど、大きなプリロードを掛けるとそういう事が起こるのか、ショックのバンプ側がおかしいのか・・・? NB純正のビルシュタインなんだけどなぁ。 オイルは抜けてないから、ガス抜けは考えられないし。 わからん。
NB純正バネでも買おうかなぁ。 それをNAアッパーに組めばそこそこ望む車高になりそう。 というか、ダート場に置いてある車がそういう設定だ(ショックのロッドはストローク設定が違うけど)
 
デミオの車高を上げたいが為に選んだタイアを現在キイロに使っており、そのサイズは165/70-14だが、6Jのホイールに組んでいるためか、思ったほどサイドのヨレは感じない。 スタッドレスは出来るだけ細いほうが良いと思っているけど、これより細いものだと車高を確保できるかが問題になるため、価格から色んな事を含めてベターな選択かと思う。
で、デミオにも今年同じサイズ・銘柄のスタッドレスを購入した。
昨年2本だけDUNLOPの新作を買ったのだが、Revo2との比較で全く食わないことが分かったから、もったいなかったけどお蔵入りに決定。 
デミオ用もRevo2(製造年は今年)だけど、もう2世代古い型なんだなぁ。 それでも最新のDLより確実に食う。
BS以外のメーカーが駄目なのかどうかは分からないけど、自分が今までスタッドレスを使ってきた上での結論は、”4WDなんかにお金を使うくらいならBSのスタッドレスを3年置きに買い換えるのが吉”だ。 価格は高めだけど、他のメーカーのものが2年で駄目になるとしたら、3年使えると考えれば結果的には安上がり。
 


 
Posted at 2013/11/08 12:33:50 | トラックバック(0) | etc | 日記

プロフィール

「Skyactiv Xに思う http://cvw.jp/b/138801/47040477/
何シテル?   06/23 14:23
1965年製の、既に40肩&痛風わずらいの経験ありな親父です。 H2年式のJ-LimitedとM2-1001を持ち、ついにケーターハム・スーパー7を購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34567 89
10111213141516
17 181920212223
24252627282930

愛車一覧

マツダ CX-5 CX-5 New (マツダ CX-5)
KEから乗り換え
マツダ ユーノスロードスター キイロ君 (マツダ ユーノスロードスター)
どうしてもキイロなRoadsterが欲しくて10万キロオーバーなこの車両を手に入れた。  ...
トヨタ デュエット デュエット (トヨタ デュエット)
通勤や子供の送り迎えに便利。 3人以上乗れる車が必要だったので、ヤフオクで購入(5.2万 ...
マツダ ユーノスロードスター ダートスター (マツダ ユーノスロードスター)
ナンバー無し、趣味でダート走行する為だけにある車です。 レースなどはしない、あくまでも楽 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation