• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YellowBirdのブログ一覧

2014年10月22日 イイね!

そういえば・・・

先週末のB1GP大会で、我が町(市?)の薔薇ゼミが優勝となったとのこと。
トップの人でよくメディアに出てくる人は、もしかしたらおいらの同級生かな? 付き合いは無いから何となく記憶をたどっての話だけど。

来年は我が市でイベントが行われるとのことなので、今回の受賞をてこに盛り上がればいいなぁとは思う…のだが、せっかくここまで足を運んでもらうなら、ぜひとも奥入瀬渓流・十和田湖にも足を延ばしていただきたいものだ。 しかし、問題は足を延ばした先で満足できる食事ができないことだ。 満足どころか不満爆発ってな感じだから救えない。 舌の問題じゃなくて、観光資源に胡坐をかいて客をなめてるって所がいけてないのだな。
食べ物関係でこの地にお客様を引っ張ってくるのだから、ぜひともこの機会に奥入瀬・十和田湖の食事関係にも手を付けてほしい。
ここの部分には市の予算を使って赤字経営でもいいんじゃないか?とさえ思う。
おいらは走るのにいつも出かける先だけど、食事に関してはこの付近は全く選択肢に入らない。 それどころか、食事時間にこの付近を走ることを避ける気にさえなっている。


受賞したあとに牛バラ用のたれに関する問い合わせが殺到しているとNewsでやっていたけど、これを通販でばらまいていいのだろうか?と心配になってしまった。
是非とも足を運んでもらって、この地でその食べ物が生まれた経緯も含めて味わってもらいたいものだ。
うちで作って食べるバラ焼きも旨いけど、街の食べ物屋で食べる物も違う味わいで旨いと思うのだから、まずは本場モノがどういう味なのかだけは知って欲しいなぁ。
Posted at 2014/10/22 23:00:47 | トラックバック(0) | Foods | 日記
2014年10月22日 イイね!

車検

あれから2年も経ってしまったんだなぁ…。
と言う事で、お約束の持ち込み車検。

昨夜かみさんからメールがあり、”ライトが同時に両方とも切れた…”と。
多分片側が切れていたのに気が付かず、もう片方が切れたのを”同時に”って思っただけだと思い、夜勤上がりの真夜中にガレージで車検の準備作業を兼ねて球交換。
幸いヘッドライトだけだったし、やはりLow側のみ断線してたので、これを交換して終わり。 デリカの時にもこんなことがあったなぁと思いだす。
うちのかみさん、このように車には全くの無頓着なんだよね。

今日は第2ラウンドの予約だったから、もし混んでいたり落とされたりした時の事も織り込み8:30頃に出発(家から約1時間)したが、何の問題もなく10:40頃には車検場から帰ってこられた。
ちょっとだけ引っ掛かったのは、期限切れの整備ステッカーが貼ってあったことと、納税証明書を忘れていったこと。
ステッカーは剥がせばOKだし、納税証明書も車検場で再発行してもらえたので、まあ御の字なんだろう。

前回の走行距離が21000㎞で、今回の起債が151000㎞。 約11万キロのメーターを買ったから、この2年間で42000㎞位走ったことになる。 実質の走行距離は63000㎞位。 まだまだ行けるね。
なんか自賠責が上がったような気がするが、今回の費用も5.2万円程度。 
2年間でかかる経費が、車検代5.2+2年分の税金7+2年分の保険7でトータル約20万円。 キイロを通勤に使わずデミオで済ませた場合、燃料代の差額やオイルやタイア代の分だけでデミオを養っていけそうだし、その上キイロのダメージが抑えられるのだから、なんで今キイロで通勤しているのか?と頭の中が”ぐるぐる”してくる。
ダメージ抱えちゃったからもう遅いんだけどね…。

声を大きくして言いたい!
複数台の車を持つって事は田舎においては贅沢などではないのだ!

一番はかみさんにこれを理解してもらいたいんだが…。


Posted at 2014/10/22 13:52:33 | トラックバック(0) | DWデミオ | クルマ

プロフィール

「Skyactiv Xに思う http://cvw.jp/b/138801/47040477/
何シテル?   06/23 14:23
1965年製の、既に40肩&痛風わずらいの経験ありな親父です。 H2年式のJ-LimitedとM2-1001を持ち、ついにケーターハム・スーパー7を購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1234
56789 1011
1213141516 1718
192021 222324 25
26 2728293031 

愛車一覧

マツダ CX-5 CX-5 New (マツダ CX-5)
KEから乗り換え
マツダ ユーノスロードスター キイロ君 (マツダ ユーノスロードスター)
どうしてもキイロなRoadsterが欲しくて10万キロオーバーなこの車両を手に入れた。  ...
トヨタ デュエット デュエット (トヨタ デュエット)
通勤や子供の送り迎えに便利。 3人以上乗れる車が必要だったので、ヤフオクで購入(5.2万 ...
マツダ ユーノスロードスター ダートスター (マツダ ユーノスロードスター)
ナンバー無し、趣味でダート走行する為だけにある車です。 レースなどはしない、あくまでも楽 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation