• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YellowBirdのブログ一覧

2014年12月15日 イイね!

サーモ交換した結果

交換する前についていたサーモ自体も、開いたまま閉まらないという状態ではなかったのだから、交換した後でも大きな違いは無い気がする。
とは言え、温まってからの高い温度を維持する様子は今の方が優れているかな?位の違いはある。
出来るだけ回転を上げないように運転している結果が、エンジン温度を上げきれなかった原因なのかもしれないなぁ…。
シートヒーターを入れて対処するか。 どこ行ったのか見つからないなぁ…。


12月に入ってから雪が降ってきたが、ここ数日は道路の雪が解けることもなくなり、すっかりウインターラリー状態になってくれて嬉しい。
しかし、まだ体の反応は付いてきてないようで、滑ることに対しての反応が鈍く、ちょっと緊張する。
今期で3年目のスタッドレスも食いつきが弱くなってきているのかもしれない。

本格的な季節ともなればまた話は違うのだけれど、季節の入り口な今時は、雪の質が悪く嫌な滑り方をして好きになれない。 とにかくフロントが効かない。
そんな中、楽しく走れる方法に気が付いた。
スピードが出ていないのに鼻先を逃がすのは、フロントタイアへの加重コントロールが下手くそだからだろうけど、それは一朝一夕にはどうにもできないのだが、サイドブレーキを使えばFRのバランスをコントロールできるようで、アンダーも起きにくくその後のテールスライドも楽しくできるようになった。←そこそこって事で…
数年前に書いた”ステアリングを切り増す分テールを振らせられればカウンターはいらない”的な、コーナー序盤で振らせて大きくステアリングを切らない運転に近づいているような気が…するとかしないとか。

直進時にサイドを引いたって、ロックさせるような引き方じゃないから大したスピードは落ちないんだけど、アプローチでちょっとだけでもリアよりもフロントの食いつきが良ければアンダーは出ず、サイドを解除した後タイミングを合わせてアクセルを入れてやれば、自分の思うタイミングでリアを出す事が出来るし、何より大きくステアを当ててない状態であることの意味は大きい。

おっかなびっくりで走っていて、リアががっちり食っている状態でフロントが逃げるのが最悪のシナリオだと思うけど、”をいをい、そこまでブレーキ踏んでて大丈夫なのかい?”ってな場面も多く、電子制御に守られていないとあれは成り立たないんだろうな。
FFならまして、ステアリングが大きく切れてない条件なら、がっつりサイドを引いてあげた方が安全な場面は多いと思うから、FRのバランスを考えながら走るって重要なんだと思うこの頃。
Posted at 2014/12/15 16:19:09 | トラックバック(0) | J-Limited 1号 | クルマ

プロフィール

「Skyactiv Xに思う http://cvw.jp/b/138801/47040477/
何シテル?   06/23 14:23
1965年製の、既に40肩&痛風わずらいの経験ありな親父です。 H2年式のJ-LimitedとM2-1001を持ち、ついにケーターハム・スーパー7を購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 23456
7 8910 111213
14 1516 17181920
212223 2425 2627
28293031   

愛車一覧

マツダ CX-5 CX-5 New (マツダ CX-5)
KEから乗り換え
マツダ ユーノスロードスター キイロ君 (マツダ ユーノスロードスター)
どうしてもキイロなRoadsterが欲しくて10万キロオーバーなこの車両を手に入れた。  ...
トヨタ デュエット デュエット (トヨタ デュエット)
通勤や子供の送り迎えに便利。 3人以上乗れる車が必要だったので、ヤフオクで購入(5.2万 ...
マツダ ユーノスロードスター ダートスター (マツダ ユーノスロードスター)
ナンバー無し、趣味でダート走行する為だけにある車です。 レースなどはしない、あくまでも楽 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation