• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YellowBirdのブログ一覧

2017年06月24日 イイね!

友人がNDを買ったので

同級生と言っても同じクラスどころか学校も同じになったこともない友人が、NDロードスターを買ったという。
今までそういう空気を感じさせなかったが、この間呑んだ時にロードスターが欲しいなんて言って驚かせたくらいなのに、突然だ。
もともとはアテンザを見に行ったらしいのだが、奥さんの「家に人がたくさん乗れる車が2台あっても無駄じゃないの?」という言葉で急転直下。 86も楽しかったけどどうせなら屋根が開く方がもっと楽しそうだと言う事らしい。
もっとも、プリウスバンの次はアテンザ購入を目論んでいるらしいのだが。

購入祝いとして、届くまでの間にもっと悶々としてもらおうと、おいらの黄色でツーリングに行ってきた。
運転もしてもらったけど、重ステにもそれほど違和感を持たなかったらしいし、フルバケにも文句は出なかったから、もしかしたらNDに対して思うところも少し出てくるんじゃなかろうか。
なんだかんだで300㎞以上走ってきた。
26歳28万キロ走行の車体でも意外とまともに走るもんだとのたまっていた。
機械が出しゃばらない車も悪くないだろ?

助手席に座って、ブレーキポイントの違いやステアリングの切り方を見て、ちょっとだけビビったのは黙っておいた…。
Posted at 2017/06/24 20:26:25 | トラックバック(0) | J-Limited 1号 | クルマ
2017年06月11日 イイね!

今後を考える

清水草一氏が458から328へと乗り換えた理由が書いてあった。
おいらも歳を食ったからよくわかる。 最もお馬さんのような高性能車には乗った事もないのだが…。
目や反応が鈍くなったことに加え、自分自身の責任のようなものを考えると一線のかなり下でしか走れなくなってしまった。

こんなことを踏まえながら考えてみると、もう黄色はいいんじゃないのか?と思ってみたり。
色は好きだし乗りやすく燃費もいい。 けど、気持ち良い領域に行くとなると速度が乗りすぎるのでは?と。
かみさん曰く「この車(黄色)って良い音がするね」と言うが、良い音比べならばまるいち君はもっと良い。
多分パワーは黄色の方があると思うが、チューニングしてあるエンジンのまるいち君は、高回転まで回さなくても気持ちよさが得られる。
足にしても、これ以上固めたらストリートでは苦痛と感じるぎりぎりにあると思うし、古臭いフィールも嫌いじゃない。
まさにストリート上を気持ち良く走ることに特化したかのようなまるいち君。

黄色の車体が錆に侵されてきたのが一番の理由だけど、気持ちが離れてきつつある。 良い車なんだけどね。
今年車検を取ったからすぐにと言うわけじゃないけど、今度の車検は受けない方向かなぁ。
普通ならここでSevenから降りる方が…という声が聞こえそうだけど、回せば気持ち良さにあふれることは認めつつ、Sevenの持つ世界観は捨てられない。

黄色にあと2年乗ったとして54歳。 まるいち君に10年乗ったら64歳になる。 そうしたらもう重ステには乗れなくなってしまうかもしれないから、そういう意味でも考えなければならない時期かも。
Posted at 2017/06/18 11:31:13 | トラックバック(0) | J-Limited 1号 | クルマ

プロフィール

「Skyactiv Xに思う http://cvw.jp/b/138801/47040477/
何シテル?   06/23 14:23
1965年製の、既に40肩&痛風わずらいの経験ありな親父です。 H2年式のJ-LimitedとM2-1001を持ち、ついにケーターハム・スーパー7を購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
252627282930 

愛車一覧

マツダ CX-5 CX-5 New (マツダ CX-5)
KEから乗り換え
マツダ ユーノスロードスター キイロ君 (マツダ ユーノスロードスター)
どうしてもキイロなRoadsterが欲しくて10万キロオーバーなこの車両を手に入れた。  ...
トヨタ デュエット デュエット (トヨタ デュエット)
通勤や子供の送り迎えに便利。 3人以上乗れる車が必要だったので、ヤフオクで購入(5.2万 ...
マツダ ユーノスロードスター ダートスター (マツダ ユーノスロードスター)
ナンバー無し、趣味でダート走行する為だけにある車です。 レースなどはしない、あくまでも楽 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation