• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YellowBirdのブログ一覧

2017年09月03日 イイね!

津軽へGO

津軽へGO今日の天気予報は、昨日の段階では雨交じりだったから、今日は朝からパンを焼いてだらだらと家で過ごすつもりだった。
明けて今日、凄く天気が良いじゃないか! しかし昨夜の段階でパン種を仕込んであったから、それを始末しないと出かけられない。
かみさん曰く「津軽ダムを見たい」とのことだったので、久しぶりにSevenを出して、作ったパンを持ってピクニックとしゃれこむのだ。

しかし寒かった。 行くときは15℃、帰りは12℃を指していた。 しかも帰りはヒーターブロアのトラブル。 さっき風呂に入ってやっと落ち着いたところ。
明日チェックせねば。


ダムは…まぁダムだなって感じ。 前に黒部を見たから、どうしてもちゃちく感じてしまうのだが、下から見上げて上に立っている人と比べると、十分なデカさを実感する。
ある意味でも究極を見ちゃうのは不幸かもしれないなぁ。 どうしてもそれと比べてしまい、それそのものを感動を持って見ることが難しくなってしまうから。
その後”アクアグリーンビレッジANMON”まで行くのだが、おいらは暗門の滝への道のりの険しさを知らなかったため、滝を見る気満々だった。 しかし、4時間位掛かることと、ひざ下まで水につかる準備が必要らしく、今後に譲る。
今度行くときはSevenは無いな。

往復約200㎞のツーリングであった。
今後出掛けるにはブロアの修理は必須だな。




Posted at 2017/09/03 20:46:45 | トラックバック(0) | Seven | クルマ
2017年08月31日 イイね!

初さんま

初さんま買い物に出かけたら、ちょっと小ぶりだけど生サンマが出ていた。
北海道産とのことで加熱用だというので、炭を熾してサンマ焼き。 面倒だけどうまさのためなら…。
美味しゅうございました。 小ぶりだったから一人3本あっても良かったなぁ。
Posted at 2017/08/31 08:37:36 | トラックバック(0) | Foods | 日記
2017年08月29日 イイね!

8月の天気って…

ソーラー発電の入金ハガキが届いた。
8月の天気が思いっ切り悪いのは先刻承知なのだけど、発電量を見て驚いた。 なんと2月並み。
温度が冬より高いから、日照量が同じではないけど、さすがにそれは無いだろぅ…って感じ。 と言っても、これは今年のデータの話なので、昨年の2月のデータならば、多分日照量でも負けてるかもしれない。

夏休みの子供たちは遊べたのかな?と心配だ。
かく言うおいらもほとんどSevenに乗れてないが。
Posted at 2017/08/29 15:07:37 | トラックバック(0) | 日記
2017年08月27日 イイね!

大曲キャンプ断念

今年は運よくキャンプサイトの抽選に当たったので、参加者は皆金曜に休みを取り準備していた。
そしたら…、木曜に大雨が降りヤバい状態に向かっていくではないか。 金曜朝に確認したら、花火会場の川が氾濫しキャンプサイトが全滅しているように見えるのだが、その時点ではキャンプができないという情報は無かった。
さあ出掛けようと、その前にサイトを確認すると、キャンプサイトは全面冠水のため全て封鎖とな。
残念過ぎる話ではあるが、むしろ残念なのは主催者側の方だろうから(昨年も冠水したためキャンプサイト封鎖)、おいら達がどうこう騒ぐ話ではない。 こんなことが来年も続くとしたら、大仙市の損害はただ事じゃないだろうから、花火競技会自体が行われるのかが心配になってくる。 天気おかしすぎるよ。
それにしても、その後の3日間のあまりの晴天は恨めしかった。

大曲はしょうがないにしても、せっかく休みを取ったことだしキャンプの準備もしてあるのだからと、近場でキャンプをしようと協議した結果、今回は夏泊に行くことに。
友人たちは金曜夜のみの宿泊だったが、おいら達はもう一泊の2泊3日。
その間に、うちの家族用に準備していったビール1ケース&酎ハイ1ケースがほぼ腹の中に消えた…。 まあそれだけでも充実した休日だったと言えるのかな?
Posted at 2017/08/27 21:52:41 | トラックバック(0) | 日記
2017年08月21日 イイね!

新型CX-5試乗

昨日CX-5のオイル交換しにディーラーへ預けたが、引き取り時に「新型試してみませんか?」と。
同じディーゼルでもAWDとの違いはあるが、基本的には同じような物だろうと乗り込む。 電動シートやらHUDやらついていて、高額な車を意識させられるのだが、気になるのはそんなところじゃないし、内装のグレードアップもそれほど気にならない。

ステアリングだが、数か所引っ掛かりを感じたがそれほどの違和感とも思わなかったおいらに対し、かみさん曰く「勝手に動く!」と。 多分レーンキープアシストだろうとOFFにすると違和感を感じなくなったというから、おいら達には無用の機構だろう。 高速では有効なのかな?くらいのもの。
良くなったと思わされたのがパワーの出方とブレーキ。 どっちもスムーズになったようだ。 パワフルなのは相変わらずで、隣に乗っているぶんにはスムーズな分おとなしく感じるくらい。
乗って思ったのは、うちの車より小さく感じるってことで、より手の中に入ってくれたようで、これは素直なコントロール性によるものだと思うし、乗り心地も良くなったので万人に勧められると思った。 が、デザインだけは旧型が好きだ。 かみさん的にもピラーが下がったせいか交差点で見にくいと言うし、もちろん買い替えなんてできないのだが、進歩を感じただけにその次の型に期待がかかる。

今回のオイル交換で約49000㎞だったが、約25か月でこの距離と言う事は、ほぼコンスタントに月2000㎞走っていることになるので、あと6年乗ったら買い替え時期となる予定。
モデルチェンジサイクルにもちょうどはまる感じだね。 次もディーゼルを選べる環境であってほしいなぁ。
Posted at 2017/08/21 13:24:02 | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ

プロフィール

「Skyactiv Xに思う http://cvw.jp/b/138801/47040477/
何シテル?   06/23 14:23
1965年製の、既に40肩&痛風わずらいの経験ありな親父です。 H2年式のJ-LimitedとM2-1001を持ち、ついにケーターハム・スーパー7を購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ CX-5 CX-5 New (マツダ CX-5)
KEから乗り換え
マツダ ユーノスロードスター キイロ君 (マツダ ユーノスロードスター)
どうしてもキイロなRoadsterが欲しくて10万キロオーバーなこの車両を手に入れた。  ...
トヨタ デュエット デュエット (トヨタ デュエット)
通勤や子供の送り迎えに便利。 3人以上乗れる車が必要だったので、ヤフオクで購入(5.2万 ...
マツダ ユーノスロードスター ダートスター (マツダ ユーノスロードスター)
ナンバー無し、趣味でダート走行する為だけにある車です。 レースなどはしない、あくまでも楽 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation