• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YellowBirdのブログ一覧

2015年02月12日 イイね!

アオと言うイメージ

今”皆さんのおかげでした”を見ているけど、その中で出てたお店の名前が”碧”と言う。
おいらは色ではキイロが一番好きだけど、色のイメージでいうなら深い青が好きだったりもして、日本の漢字だと”青”を表す漢字は結構あるけど、その中でも群青色とかの深い青が好きなのだけど、その中でも紺碧の青は群を抜いて好きなイメージに立つ。

漢字ってある意味とても素敵だ。
外人に日本の事を話すのにも漢字はとっかかりとして大事だが、それ以上にアイデンティティーという意味でも大事だと思うのだ。←実際人種などによって色の認識範囲に偏りがあるというし

そして、この”碧”からイメージするのは小説&映画の”スプラッシュ”だ。
映画化された小説が陳腐になってしまう中で、これはそうではないとお勧めできるものだと思うのだなぁ。






Posted at 2015/02/12 21:56:56 | トラックバック(0) | 日記
2015年02月12日 イイね!

初体験

本日人生初の確定申告に行ってきた。

午前中は書類作成に目いっぱい掛かり、午後一番に出掛けて終わったのは16時過ぎだった。
青色だったから自分で作成するのが基準と思いこんでいたけど、意外と手を貸してくれるので逆にびっくりしたりして。 まあ、きちんと申告してくれる人は税務署から見たらいいお客さんだものね。

結構デカい金額が発生する申告だったから、終わってほっとした~~。
今回のように、溜まっている事柄もちょっとづつ片付いて行ってくれないかなぁ…。


税務署の駐車場にて。
デカいアメ車のSUVの隣に泊めた時、「とてもかわいい車ですねぇ もしかして屋根が外れるんですか?」って女の人が声を掛けてきた。
”これって古い日本車ですよ”とおいら。 ”もう27万キロモノのポンコツです”って言ったら驚いてたっけ。
ついでに”この春にこいつの新型が出ますからよろしく”って宣伝しておいた。
これぞ”マツダ愛”。 おいら自身は買わないと思うけどね。

Posted at 2015/02/12 19:33:59 | トラックバック(0) | Family | 日記
2015年02月10日 イイね!

マツダにエール

今のマツダを形作ったと言われるVideoがある。
素晴らしい。 ちょっとウルウルしてしまった。
株がどん底にあった時、儲けるためではなく支持したいと購入に動いた(が、手続しているうちに上向いてきたのでもう大丈夫だろうと思ってやめた 買えてたら今はウハウハだ)気持ちに間違いはなかった。 ←そういう気持ちがあるなら新車を買えって話でもあるが…

マツダのある技術者が語った言葉、
「理想なんて本来青臭いものです。青臭くなきゃおかしいじゃないですか」

遠くに目標を定めて、そこに辿り着くために今すべき事を考える。
目標が無いならグダグダだ。 また、それがあるなら今が苦しくても頑張れる。
ますますマツダが好きになった。


おいらかつての民主党にここの部分で期待してたんだけどなぁ。
政治家には夢を語って欲しいと思う…。
足元を見つめながら生きる必要があるメーカーができるんだから。
Posted at 2015/02/10 09:44:56 | トラックバック(0) | J-Limited 1号 | クルマ
2015年02月09日 イイね!

終わってしもた

新川直司の四月は君の嘘が終わった…。

引っ張って続ける内容じゃないだろうし、それをやっちゃぁ陳腐になってしまうから、最高の終わり方だとも思うけど、なんか切ない。
いや、切ないから良いのか。

アニメ化される(た?)らしいけど、声や音でイメージが固定化されると、この作品は良さが消えてしまうような気がするなぁ。

Posted at 2015/02/09 13:13:56 | トラックバック(0) | Comics | 趣味
2015年02月07日 イイね!

三沢でホッキ丼を食してきた

今の季節、三沢市ではホッキ押しで賑わっているようだ。
おいらは生のホッキはにおいが気になって好きじゃないのだが、かみさんはそのにおいも含めて大好きらしく、以前から誘われていた。

ちょっと調べてみると、”ホッキ丼”系のものを提供する店は30店を超えるようで、正直どこが旨いのか分からない。 なんせ店によって出てくる形態が違うのだから、食べログ見たって分かるわけがない。
そんなときには別な食事をとって満足できた店を選ぶのが無難と、”小笠原食堂”に決定。 ここは10年くらい前には毎日通っていた店で、量・味共に満足できていたからね。

行く前にWebで見てみたら数種類ありそうだったのだが、店には”ホッキ丼”のひと品しかなく、選択の余地なし。
これが、ウニソースに軽く火を通したホッキが載せられ、ご飯が盛られた上に玉ねぎ主体の野菜が載っており、内部に卵の黄身が忍ばせてあるという物だった。
いやぁ、うまい。 軽く火が通っているからだろう、全く嫌なにおいは無く、単純にうまさだけが立っている。
メニューになかった”ホッキのフライ”も作ってもらったけど、これも旨かった。 昼間から飲むビールとの相性ばっちり。

今度は”黒ソイ定食”や”鮭の親子丼”なんかも食べてみたいなぁ。
Posted at 2015/02/07 12:28:25 | トラックバック(0) | etc | グルメ/料理

プロフィール

「Skyactiv Xに思う http://cvw.jp/b/138801/47040477/
何シテル?   06/23 14:23
1965年製の、既に40肩&痛風わずらいの経験ありな親父です。 H2年式のJ-LimitedとM2-1001を持ち、ついにケーターハム・スーパー7を購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ CX-5 CX-5 New (マツダ CX-5)
KEから乗り換え
マツダ ユーノスロードスター キイロ君 (マツダ ユーノスロードスター)
どうしてもキイロなRoadsterが欲しくて10万キロオーバーなこの車両を手に入れた。  ...
トヨタ デュエット デュエット (トヨタ デュエット)
通勤や子供の送り迎えに便利。 3人以上乗れる車が必要だったので、ヤフオクで購入(5.2万 ...
マツダ ユーノスロードスター ダートスター (マツダ ユーノスロードスター)
ナンバー無し、趣味でダート走行する為だけにある車です。 レースなどはしない、あくまでも楽 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation