• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月04日

シンガポールでジャガーを探せ

シンガポールでジャガーを探せ 新年度1発目のミッション・レポートです。









シンガポール・チャンギ空港到着後、現地のカー雑誌「AUTOCAR SINGAPORE」で情報収集。

Buying Guideを見ると、スズキ・スイフト1.6sport MTが121.900シンガポールドル(諸税および車両取得権利含む)。現在、1シンガポールドルが約75円です。計算してみてください。ビックリです。



本題に関するものでは、イギリス贔屓の雑誌であることと、比較の趣旨が今ひとつピンと来ないという点はありますが、ROAD TESTでジャガーXJが1位になっている記事を発見。
これなら実車がすぐに見つかるかも。



ホテルに到着すると「牛」君が2台。(ボケボケの写真ですが)



地下の駐車場には、ベントレー、ベンツ、BMWなどなど。



街に出てみると、マセラティ・グランカブリオ。



アルファ・ロメオ147とフィアット・プント。



アストンマーチンDB9。みん友のこだわりさんと同じ色、同じホイール!



レクサスLS。スピンドルグリルが既に走っています。



BMW6シリーズ
こちらで走っているクルマはどのメーカーも新型がほんとうに多い。
税金その他の制度が古いクルマにはかなり不利になっているようです。そして、まだまだ現役っていう間に、中古車としてシンガポールからASEAN諸国に輸出されるみたいです。



アウディA7。



アウディをもう一台、A4。いい具合に車高を落としてツラも合わせています。こんな風に手を入れているクルマが結構走っています。クルマ好きの方が多いようです。



ボンネットにカーボンシートを貼ったトヨタ???
ドレスアップの流行も日本と同じでしょうか。



ミニのレッドブル仕様。これも日本と全く同じです。



ボルボXC90。寒い北欧から、熱帯のシンガポールにやってきたんですね。



クライスラー300C。これは個人用ですが、この型のタクシーがたくさん走っています。黒塗りでなかなかカッコよかった。



タクシーといえば、いちばん多いのはヒュンダイ・ソナタ。ディーゼルです。



そうこうするうち、お「馬」さんに遭遇。



水陸両用車。。。ボンドカーにしては、おちゃめなフェイスが気になります。



「タイガー」ビール。。。ジャガーは何処?



マー「ライオン」。。。これはセントーサ島のものです。



自転車に乗り換えて、探索すると、プジョーに接近。同じネコ科ですが、やはり「ライオン」です。



さらに行くと、ついにジャガーXJ(X350)とニアミス。



おっ、ジャガーXF。






そして、ついにジャガーXJ(X351)を捉えました!



異国の地で走る姿に、惚れ直しました~。



ということで、今回もMission Complete です。



それにしても、イギリス連邦加盟国の割には、ジャガーはあまり多くないですね。
古いクルマに不利な制度の影響でX350以前のXJやSタイプを日本に比べてあまり見かけません。



全体では、日本車が6割、ドイツ車が3割、その他が1割って現地の方から聞きましたが、BMWとアウディはもっと多い感じがしました。






・・・シンガポールでもあまり見かけなかったジャガーXJ(X351)。



日本でも数が少ないのは同じなのですが、はじめてのおふかいを開きます。



最後に、またまた【ご案内】でした(^^)
ブログ一覧 | Jaguar | 旅行/地域
Posted at 2013/04/04 17:22:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

発売間近ですね
ふじっこパパさん

ジムニー改再入院 雨が降りました( ...
urutora368さん

薔薇 2025 その3
べるぐそんさん

聞き飽きたと思いますが、ヤバイ30 ...
ウッドミッツさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

瀬戸大橋 与島パーキングエリア
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2013年4月4日 21:45
JJB007殿>
DVD版スカイフォール、へヴィローテーション中です(^_^)/

現在、親父がレクサスLSの見積もりを取ってきたので、対抗車種としてXFを推しています。

かの地でジャガーが少ないのが悲しいです・・・・
コメントへの返答
2013年4月4日 22:17
我が家にも到着しましたが、まだ見てません(泣)

その代わり、シンガポール往復の機中でスカイフォールがオンデマンドできたので、アデルのタイトルソングの場面だけリピートしました。全編見る体力が残っていなかったので・・・

ところで、かの地ではXFを結局ジャガーの中では最も多く見ました。

レクサス対抗だとLSとGSの中間くらいのポジションで、微妙に比較が難しいですねぇ。
2013年4月4日 22:31
今度は本当に行かれたんですね!
(台湾の時に早とちりしたもので…)

シンガポール懐かしいです。
ほんと高級車のオンパレードですよね。
そりゃスイスポが900万超すれば、お金持ち以外は手が出ないですよね。

そんな中アストンマーチンの後ろを走るクラウンコンフォートに思わず目がいく私は本物の庶民です。

コメントへの返答
2013年4月4日 22:50
いつぞやは失礼しました(*_ _)

またやったらオオカミ中年になってしまいますよね。

今回、Capegonさんのブログ見てから行きましたよ。工事中の箇所が多くてまだまだ発展しそうです。

クルマの購入価格はホント驚きます。アストンなんて、いったいいくらするんでしょう。でも日本と変わらないかそれ以上の比率で高級車が走ってるというのは・・・
2013年4月4日 23:26
お疲れ様でございます。

スイフトがそんなに高いとは、、、(驚)

昔、ランエボが1000万近くすると聞いたことがありましたが、、
本当なんですね、、、

コメントへの返答
2013年4月5日 21:37
三菱車は結構見ましたよ。トヨタは圧倒的ですが、日産、ホンダ、三菱の順番で日本よりも相対的順位んが上のように感じました。

ただし、バイイングガイドを見ると、現在は販売車種が2車しかありません。変だと思います。何かが有りそうな匂いがします。
2013年4月4日 23:31
こんばんは♪
ミッション遂行、お疲れ様です。

確かに、スイスポが900万円オーバーとは
恐ろしい世界ですね・・・(滝汗)
でも、これだけ高級車が走っているということは
どんだけのお金持ちなんでしょう???

話は変わりますが
13日夜~18日まで、東京方面に出没します。
おヒマなら、声かけてやって下さい(笑)
コメントへの返答
2013年4月5日 21:33
レクサスIS250は、246,000シンガポールドルです。
その他、CT、GS、RXが販売リストに挙がっています。その中でレクサスはLSの印象が残りましたが、あまり走っていないように思いました。

東京にいらっしゃるんですよね。フェラーリ・テイストのこまちに乗って・・・ブログで拝見しましたよ。


ただ・・・
その時期、ちょっとムリかな。
なので、
列車の時刻を確認して、大宮あたりでまた手を振りますよ~
2013年4月4日 23:32
JJB007さんこんばんは☆

シンガポールとはさすが行動範囲が広いですね!

牛いましたか~しかし新しい車が多い事に感心です!!

最後のX351の写真とっても素敵に撮れてますね♪

ところで週末の天気予報大荒れと予報されていましたが・・・(´・_・`)

心配ですね・・(´・ω・`)

僕は妻と参加させて頂きます♪

コメントへの返答
2013年4月5日 21:47
スーパーカーではフェラーリよりもランボルギーニを数多く見ました。冒頭の2台は観光用のレンタカーみたいです。時間(とお金)があれば乗りたかったな。左側通行で日本と同じだし。。。自分でも運転できたかも。

X351はスーパースポーツですね。走行写真はいいですよね。地元のオジサに自転車をこいでもらって、サイドカーから撮ったんですよ。
あちらでは、ベンツSやBMW7も合わせ、Fセグメントは濃色系が多いようです。


4月7日は「雨」ですね。しかも「大雨」

せっかく奥さんにいらしていただけるという
のに・・・

ただし、午前中には止んで、午後からは晴れるという予想も出ています。
みなさんの都合次第ですが、時間をずらすということもアリかな???
様子見て、ご連絡します。
2013年4月4日 23:59
シンガポールいった事なんですよね~うちの家族は僕以外全員行ってるのに・・w

そういえば先日首都高で立て続けにX351を2台見つけまして僕のも含めると3台。
同じレーンを走ってはいましたが他の2台は特別並んで走ってる感もなかったので
恐らく他人同士かと・・かなりレアな状態でした。。。って1台はJJB007さんと
同じ色だったのでもしかしたらJJB007さんだったかも?w



コメントへの返答
2013年4月5日 21:58
これは、ラブレターfrom石垣島ですか(笑)

首都高でお見かけいただいたのは私ですよ。

なっくぅさんが近くにいらしたなと思ったので、もう一台の方とは他人の関係のふりをしていました。

あのとき、思いました。他人の関係じゃないのはなっくぅさんだけにしようと・・・

これからもよろしくお願いします。。。
2013年4月5日 0:37
海外いいですね~
実はボク海外どころか飛行機も乗ったことありません。北海道も沖縄も東北もありません、、、、
中部国際空港の切符売り場まで家のドアから15分弱のところに住んでいますが、、、、
若いころは貧乏、その後仕事柄長期休みが取れず、出不精と高所恐怖症も重なって、、、、
しかし、みんカラデビュー以来なんかそわそわしてきました、、、、でもホント飛行機怖いですけど、、、、

ちょっとだけシンガポール気分に浸れました(^_^)v  ありがとうございます♪

先日うっかりホイールガリしてしまいました。修理するのも5万位するとかで、勢いで新品付け直しに
しました。16万円だそうです。来週リコールと一緒にやってもらう予定です。
コメントへの返答
2013年4月5日 22:11
ステキなクルマを数多く乗り継いでいるのにヒコーキに乗ったことがないとは・・・驚きです!

自分は飛行機で北海道、愛車を陸送サービスでお願いしておいて、現地で合流。愛車で北の大地をドライブ、、、な~んていうのをいつかはと思っています。いかがですか?2日休みが取れれば行けますよ。

ホイールは私も3回やっています。
↑なっくぅさんもやっているみたいで、X351の連鎖反応でしょうか。
XJのホイールはヘアライン仕上げになっているので、厳密にいうと交換する以外に元には戻らないと言われました。
・・・で、そこを逆手にとって商売している方がいて、職人芸でシロート目には分からないように直してくれる方が近くにいます。私はその方に・・・
2013年4月5日 16:18
こんにちは。
今回はシンガポールへの潜入お疲れ様です。
しかし何て高級車の多いこと。
富裕層が集まる所なのでしょうね。

次の秘密(?)レポート楽しみにしています(^_^)
コメントへの返答
2013年4月5日 22:24
シンガポールは法人税が低く、「企業誘致でアジア圏ビジネスのハブシティに」をコンセプトにしています。ですので、高級車は法人所有だと思います。

ナンバープレートが「S」で始まるのがシンガポール登録のクルマで、高級車はほとんどコレです。

写真の中にあるプジョーは「J」で始まっていますが、マレーシアのジョホール州の登録です。実はこのプジョーは「S」ナンバー以外としては珍しく高級車です。

たくさん見かける例として、荷台に作業員を乗せて走っている古びたトラックは、マレーシアの何処かの州のクルマです。

周辺の富を独占しているのがシンガポールという図式ですね。

シンガポールは一党独裁で「明るい北朝鮮」とも言われています。調べればキリがないほどオモシロイ国です。

プロフィール

「夜の名神高速を西に向かっています。
明朝は関西舞子サンデーに行きます。
ジブンとクルマがゲンキだったら(笑)」
何シテル?   05/10 20:05
2025/05/12 聖地巡礼を機に「JJB007」から「さいたまBond」にみんカラネームを変えました。 もちろん、「007フリーク」です。 htt...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
4 5678910
11 12 131415 1617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

気分だけでも007 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/04 22:26:47
 

愛車一覧

アストンマーティン DB11 アストンマーティン DB11
気分は007ですが、実態はいかに・・・
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
Le petit trésor ! 
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
A Villan I can't hate.
アルファロメオ トナーレ アルファロメオ トナーレ
Amore a primavista !
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation