• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月10日

ポルシェ銀座でバレンタイン

ポルシェ銀座でバレンタイン もうじき、男性陣としてはドキドキ・ワクワクのバレンタインデー。。。なぁんていうのは、私のようなバブル世代の郷愁でしょうか。
でも、カーディーラーでは、そんな輩のハートを狙い撃ちするかのようにバレンタイン・フェアをやっていますよね。各種のメルマガを購読している私のところにも、たくさん来ました。



そんな中で行ってみたのが、「ポルシェのバレンタイン特別試乗会」


一応? 抽選だったみたいで、応募後、数日経ってから当選通知が来ました。



試乗車種は選択可能だったのですが、選んだのは「パナメーラ」
グレードはトップモデルの「パナメーラ ターボS Eハイブリッド」
4リッターV8ツインターボエンジン:最高出力571PS+モーター出力136PS、システム全体で最高出力700PS、最大トルク870N・m!!!





妻が好きなんです。見かける度に「パナメーラがイイ」と、何度も私に言います。
私のクルマの嗜好を知っていて、“わざと”です。



そこで、妻の溜飲を下げるために「試乗ならいいよ」ということで選択したわけです。


なので、今回は妻が運転席、私は後席での試乗とあいなりました。



20分ほどの短時間の試乗でしたが、「スタイリングが好きっ」って言っていた妻が「乗り味もスゴ~い」って大喜びしていました。


ポルシェはタイカンがデビューした当時、3年くらい前に試乗したことがあって、ボディのしっかり感に圧倒された記憶があります。足が路面に合わせながら素直によく動き、それでいて上物のボディが揺すられないのはスゴイなぁと思いました。それに比べると、アストンマーティン(私のはDB11:2017年式)はなんとなくボディがヤワだし、足もちょっとバタつくなぁと感じた次第です。


今回、後席での試乗を経験して、あらためて、ポルシェって、最高の工業製品だと思いました。


いろいろご担当の方とお話させていただいた後、バレンタイン試乗会ということで、ピエールマルコリーニのチョコレートを頂戴しました。
(私へのバレンタインチョコはこれで済ませるのかな?)




試乗後は、折角の機会なので「The Momentum by Porsche」でランチしました。
ポルシェスタジオ銀座のフロアの端っこにある秘密の扉みたいな感じのところから入ります。外扉から入店するよりずっと気分があがりますね。




お店の中の様子。



シーリングライト内にはポルシェのミニカーがいっぱい。




頂いたメニューの一部。料理長に話を伺いましたが、どれもこれも食材から調理法までこだわり抜いているようでした。ポルシェでイタリアン?っていうのにイメージギャップを感じましたが、上品でとっても美味しかったです。




ラテアートみたいにポルシェのエンブレムを描いたジェラート



ポルシェの形をしたチョコレート




なんやらかんやらで、妻は、すっかりポルシェ・ワールドに感化されたようでした。



今まで以上に、見かける度に「パナメーラがイイ」と言われそうです


でも、やっぱりアストンマーティンが似合うと思うんだけど。。。



ブログ一覧 | クルマもろもろ | クルマ
Posted at 2024/02/10 18:57:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

やっぱり明るいのが良いよね🎵
びぃちゃんさん

2024バレンタイン チョコ
KENUMAさん

濃厚チョコケーキ・・・ソムリエ
☆Uさん

チョコを1番消費している県は???
はちはち丸さん

ひと足お先に
ごうパパさん

❤VELENO❤ バレンタインプレ ...
烈弩さん

この記事へのコメント

2024年2月10日 19:52
こんばんは。

美女にはやはり美しいアストンマーティンですよ(笑)

ポルシェもおっしゃるとおり最高の工業製品だと思いますがね。

コメントへの返答
2024年2月10日 23:15
こんばんは。

ポルシェに乗って気分を良くした妻が、過分なコメントを頂戴して有頂天になっておりますwww

私の感覚では、工業製品としての精度の高さはポルシェとアルピナが双璧だと思っています。

芸術作品という観点に立つと、違ったクルマのことが浮かんできたりしますが・・・
2024年2月11日 1:20
六本木で登録したはずですが、ポルシェから、、呼ばれませんね。やはり相手見られてますな(笑)

うちの家内も、ポルシェマカン(ガソリン)が好きなんだそうです。デビューから時間経ってるしな〜なんて思い、今の車に流れましたが、BEVになってしまいましたね。
入って来るのは来年か、、
ホワイトデーは奮発しておきます
コメントへの返答
2024年2月11日 9:24
う~ん、確かにけっこう当選通知が来るような感じがします。昨年後半からだと、マクラーレン、マセラティ・・・
一方で、BMW、アウディ、ボルボあたりは外れてばかりです・・・

女性のポルシェ好きは、助手席の自分じゃなく、運転席の自分を思い浮かべた時、カッコイイと思うからなのでしょうか?
山口百恵の「プレイバックPartⅡ」の影響かもしれません←今や誰も知らない話(爆)
2024年2月11日 8:37
ポルシェのミニカーが入ったシーリングライトに目を奪われました。
ポルシェはいろんな人に勧められて、常に気になる存在です。
それも高望み承知で911gt3、が気になっています。
イタ車みたいにいつ壊れるのかヒヤヒヤしないでいられそうで、速くてカッコ良くて、いいよねって話してます。
美しい奥様には、どんな高級車もお似合いかと^ ^
いつもお姿を拝見する度に憧れてます、とお伝えいただければ幸いです。
コメントへの返答
2024年2月11日 9:30
手が込んでいますよね。
ミニカーをはじめ、オークウッドで作ったチョコレートboxなど、ポルシェ好きなら「欲しい!」と思う一品だと思います。

911gt3・・・「高望み」などと言わず狙ってみてはいかがですか?

妻には「欲しいなら自分で買いなよ」って動機づけました。
そしたら、「うん、ガンバルっ!」って言ってましたよ。

ところが、その後、銀座のジュエリーショップに行ったら「やっぱり自分へのご褒美はコッチにしよっ」って言ってましたけど(笑)
2024年2月11日 10:03
こんにちは。

奥様はお綺麗なので、きっとどのクルマでも似合いますよ^_^

個人的な意見ですが、綺麗な女性がドイツ車を運転してるのを見かけると、ドイツのクルマはどれも野暮ったい(デザインも設計思想も)のに、なぜ、こんな素敵な人がこのクルマを選んだのかなー?って思ったりしてます。
美的センスというか。
(大きなお世話ですよね笑)

性能とか実用性が高いのは確かですし、自分が911に乗っていた30年前は、その質実剛健さや無骨さが魅力だったんですけど、その後、フランス車のセンスの良さを経験してしまったので。

奥様がアルピーヌを運転されてるのを見たら、きっと「素敵!」って思ってしまうと思います。
(あくまでも個人的な妄想です笑)
コメントへの返答
2024年2月11日 10:49
こんにちは。

実際にどうかはともかく、妻は、見た目の維持にかなり気を遣っています。
たとえば本日、地元のマラソン大会で市内の道路が通行止めになっているからと言って、ジョギング姿で仕事場に走っていきました。マラソン大会に出るほどの根性はないようですが(笑)

私の場合は、最初の輸入車はVWゴルフだったのですが、その後、ジャガーに出会い、気品>実用のクルマ作りに惹かれていきました。

瀟洒>実用のクルマ作りに憧れて、もうじき初めてのフランス車。
納車日が決まり、あと約1ヵ月後です。妻共々、楽しみに待っているところです。
納車されたら、ぜひご覧いただき、”個人的な感想”をお聞かせください。
2024年2月11日 12:19
はい、アルピーヌを拝見できるのを楽しみにしています^_^
コメントへの返答
2024年2月11日 12:58
お声がけさせていただきますので、その際はよろしくお願いします。

プロフィール

2気筒、3気筒、4気筒、5気筒、6気筒、8気筒、12気筒、7種類のエンジンを乗り継いできた「気筒マニア」です。 & みんカラネームどおり、「007フリーク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

気分だけでも007 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/04 22:26:47
 

愛車一覧

アストンマーティン DB11 アストンマーティン DB11
気分は007ですが、実態はいかに・・・
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
Le petit trésor ! 
アルファロメオ トナーレ アルファロメオ トナーレ
Amore a primavista !
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
「いつかはクラウン」というキャッチコピーが似合った1980年代後半のバブル期に社会に船出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation