• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さいたまBondのブログ一覧

2017年09月25日 イイね!

ベンツのVシリーズを見て思い出す・・・

ベンツのVシリーズを見て思い出す・・・友人(後輩)が新車を購入。仕事先に乗ってきたので少し見せてもらいました。









ベンツのV220d。友人(後輩)にとっては初の輸入車です。前車は日産セレナで、今回の新車購入にあたり、いろいろと相談を受けたものの、まだ小さなお子さんがいて、家族で出かけることが多いとなると、やはりミニバン。輸入車ではほぼVシリーズ一択という状態で、スンナリ決定。




今回は観光地での仕事だったので、周辺の道をちょっと乗せてもらえればと思ったのですが、時間的余裕がなく、見るだけとなりました。





色が白だから厳かな感じは薄らいでいますが、体躯はデカいため、近くで見た印象は、傍目で見る以上に堂々しています。





内装は豪華というより、機能的ってところでしょうか。このあたりは国産ミニバンのデコレーションのほうが優っていると思います。







インフォメーションシステムのコントローラーは、我が次期愛車のDB11が借用させてもらっているわけで、、、練習のためにいじらせてもらいたかったな~っと(笑)







と、まあ、今回の仕事を終えて、次の仕事地に向かう道すがら、思い出したのは私のミニバン時代。





三菱デリカと、日産エルグランドにそれぞれ8年乗っていました。




やはり、小さい子供がいるうちはミニバンが本当に便利で、役立ちました。




アチコチ出かけて、思い出もいっぱい詰まっています。




だけど、クルマの写真は数えるほどしかありません。子供たちの写真ばかりです。






広くて快適なミニバンに乗り慣れた子供たちは、ジャガーに乗り換えたとき、「狭い」といって文句を言われたものです。




それでも「5人乗りであること」を条件に、ジャガーを2台乗り継ぎました。




しかし、結果、私のクルマに子供たちが乗る機会は、ここ数年、稀でした。




子供たちの写真は少なくなり、クルマの写真ばかり。




次期愛車は、実質2人乗り。もう一台のチンクは4人乗り。




家族5人で乗れるクルマがなくなると思うと、ちょっぴり寂しく感じます。




Posted at 2017/09/25 09:31:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | Mercedes-Benz | 暮らし/家族
2017年09月10日 イイね!

境目の人は注意

境目の人は注意私、今まで55年間、自分の“星座”を間違って認識していました。









先日、55歳に。

アラサー、
アラフォー、
アラフィフ、

で、「アラウンド60」ってなんというのかな

アラシス???

変だな

ググってみると、

アラカン!

(:_;)



などと、誕生日の話題で、仕事仲間と話しているとき、


JJB007さん、1962年の8月23日生まれってことは、「しし座」ですね。


はぁ、私、「おとめ座」ですけど。8月23日から9月22日は「おとめ座」のはず


いえいえ、1962年は8月24日から「おとめ座」です。その年の8月23日生まれは「しし座」なんです。星座の境目の人は、生まれた時間までよく見たほうがいいですよ。JJB007さんは「しし座」なんです。イメージ通りじゃないですか(笑)






衝撃の事実が発覚



1.「西洋占星術」であるからには、西洋の暦が基準であり、日本では時差がある
2.「星の動きに左右される」関係上、毎年、その基準も変動する



で、参考にしたサイトによれば「おとめ座」の始まりの場合は以下のとおり(日本標準時)
「母子手帳をご確認下さい」とのこと

1955(昭和30)年  8月24日 7時19分
1956(昭和31)年  8月23日 13時15分
1957(昭和32)年  8月23日 19時8分
1958(昭和33)年  8月24日 0時46分
1959(昭和34)年  8月24日 6時44分
1960(昭和35)年  8月23日 12時34分
1961(昭和36)年  8月23日 18時19分
1962(昭和37)年  8月24日 0時12分
1963(昭和38)年  8月24日 5時58分
1964(昭和39)年  8月23日 11時51分
1965(昭和40)年  8月23日 17時43分
1966(昭和41)年  8月23日 23時18分
1967(昭和42)年  8月24日 5時12分
1968(昭和43)年  8月23日 11時3分
1969(昭和44)年  8月23日 16時43分
1970(昭和45)年  8月23日 22時34分
1971(昭和46)年  8月24日 4時15分
1972(昭和47)年  8月23日 10時3分
1973(昭和48)年  8月23日 15時53分
1974(昭和49)年  8月23日 21時29分
1975(昭和50)年  8月24日 3時24分
1976(昭和51)年  8月23日 9時18分
1977(昭和52)年  8月23日 15時0分
1978(昭和53)年  8月23日 20時57分
1979(昭和54)年  8月24日 2時47分
1980(昭和55)年  8月23日 8時41分
1981(昭和56)年  8月23日 14時38分
1982(昭和57)年  8月23日 20時15分
1983(昭和58)年  8月24日 2時7分
1984(昭和59)年  8月23日 8時0分
1985(昭和60)年  8月23日 13時36分
1986(昭和61)年  8月23日 19時26分
1987(昭和62)年  8月24日 1時10分
1988(昭和63)年  8月23日 6時54分
1989(平成元)年   8月23日 12時46分
1990(平成2)年   8月23日 18時21分
1991(平成3)年   8月24日 0時13分
1992(平成4)年   8月23日 6時10分
1993(平成5)年   8月23日 11時50分
1994(平成6)年   8月23日 17時44分
1995(平成7)年   8月23日 23時35分
1996(平成8)年   8月23日 5時23分
1997(平成9)年   8月23日 11時19分
1998(平成10)年  8月23日 16時59分
1999(平成11)年  8月23日 22時51分
2000(平成12)年  8月23日 4時48分





私の場合、「母子手帳」を確認するまでもなく、生まれた1962年は、完全に8月24日から「おとめ座」なので、8月23日生まれの私は一つ手前の「しし座」ってことに。



星座占いのときは、「おとめ座」を見てきた自分



それほど、気にするほうではないものの、「今日はイイ感じ」あるいは「今日は大人しくしていよう」とか、それなりに気にしていたのも事実。



なんだったんだー、違うじゃん。「しし座」だよ、オレ。55年間、全てが見当違いか(‘’_’’)



それに、



今までは、「トラ年、おとめ座のJJB007です。コワそうに見えるけど、根は優しいんだよ」と自己紹介でギャグってたのに、



これからは「トラ年、しし座のJJB007です。見た目通りの野獣です」と、ヒネリのない自己紹介に。



みんカラのプロフィールも「おとめ座」になってるし。。。修正するか。。。



こういう例は、5人家族の我が家であっても、もう一人、境目の生まれがいるくらいなので、それほど珍しくないのでは。



他の星座でも、境目の人は注意してください。



私のように、取り返しのつかない人生とならないように。



これって、常識なのかな・・・
Posted at 2017/09/10 16:30:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記

プロフィール

「@セイドル さん、おっ、ジャガーとの対比ですね^⁠_⁠^ 

代官山TUTAYAでの「ジャガーの日https://minkara.carview.co.jp/userid/1391294/blog/32654052/」なんていう在りし日を思い出しました。

あっ、まだ存命中?」
何シテル?   08/16 09:49
2025/05/12 聖地巡礼を機に「JJB007」から「さいたまBond」にみんカラネームを変えました。 もちろん、「007フリーク」です。 htt...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930

リンク・クリップ

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 三方五湖〜永平寺〜東尋坊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 06:04:25
気分だけでも007 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/04 22:26:47
 

愛車一覧

アストンマーティン DB11 アストンマーティン DB11
気分は007ですが、実態はいかに・・・
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
Le petit trésor ! 
ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
北欧神話の雷神「トール」が持つトールハンマー(ミョルニル)を模したデイライト 「トール ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
絶滅危惧種。。。というか、そもそも生存自体が知られていないかもレベルの5気筒。どうしても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation