• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月19日

▼エンドレス ブレーキパッドモニター


皆様、ご無沙汰してますm(__)m

実は昨日・・・KIT&シムスの走行会に行って、久しぶりに走ってきました(^^;
走った内容は・・・書いてもしょせん初心者クラスですので、
そのかわり今回面白い体験が出来たのでそれをご報告したいと思います(^o^)
ヘタレの走行記を書くより、皆さんにも興味があると思いますし、なによりメーカーさんへの恩返しになりますからね(^^;

それは・・・ブレーキパッドのモニター
今回の走行会、エンドレスさんが協賛で来ていて、ド新品のブレーキパッド
貸してくださるとのこと。

午前と午後各1台という狭き門・・・と思いきや、遅れて行ったのにすんなりOKをもらえました(^^;
ただ、時間の関係でモニターは最後の走行枠で予約したのですが・・・
それが後から考えると後悔の元でした(;^_^A アセアセ…

お借りしたのは・・・
え~と、なんって言いましたっけ(汗)
長ったらしい型番のパッドなのですが、N35S(←メーカーリンクです)と略してメーカーの方は呼んでいましたが、何とサーキット専用!

見せてもらいましたが、普通のストリート用なら必ずある面取りさえもありません(^^;


取り付けは、シムスの有名なラリーメカニックの方がやってくださったのですが・・・すいません、そんな有名なメカの方とは知りませんでしたm(__)m

それに、走行終了後のチンチンに熱いブレーキを「アチイ!」と言いながらバラしてくれるのですから、本当に頭が下がる思いですm(__)m

でも、さすがプロのメカニックの方!
パッド交換も5分もあれば終わってしまいましたし、私の車の整備点等で気がついたところを2~3点アドバイス下さいました。
早速実行したいと思いますm(__)m



この画像は反対側。
今回、やっとキャリパーの文字が茶色になりました(^^;
やっと一人前になった気分です・・・というか今までのストリートパッドだと、そんな温度になる前に効かなくなって、アタックをやめていただけなんですけどね(^^;

プロはキャリパーのピストンを戻すのにバールを使うんですね(^^;
実は私もマイナスドライバーで戻しているのですが、妙に嬉しかったです(^^;

ブレーキシムは・・・当然つけないで組んでもらったのですが、自分のブレーキングがヘタレだからでしょうか?鳴かなかったです(^^;



さて・・・実際のインプレなのですが、
まずは新品のパッドですから慣らしをしないとなりません。
「フルブレーキを2~3回して、その後1周のクーリングラップ、それからアタックに入ってください」
という、メーカーの方の指示で走り始めたのですが・・・
3回フルブレーキをしたところで、確実に効きは変わってきました。

そして、アタック・・・
隣にshiogon君に乗ってもらっていたので二人で体感していたのですが、初期からスゴイ効きです。
昨日着けていった中古のCC-Xよりも、コーナーに確実に5m以上奥でまで入っていけます。
そして、何度踏んでも効き味もまるで変化しません。
(まあ・・・私もブレーキングですからたかがしれてますが(爆))

タイム的には・・・当然のようにベスト更新!(汗)
フルブレーキングが多い本庄だからかもしれませんが、1秒刻めました(^^;
でも残念かな、順位を決めるアタック枠を終えた後なので・・・

アタックの時に借りていればよかったですぅ~!(T.T)

走行後もメーカーの方に色々話を聞けたのですが、
このパッド、サーキット専用と言いながらも街乗りもこなせるレベルとのこと。
ただし・・・極低温時の効きの悪さやローターの攻撃性が高いという問題点はあるので、普段からコレを使うというのはお勧めしないそうです(^^;

しかし前の日にこのパッドに取り替えて、サーキットまで自走でやってくる・・・というレベルではゼンゼンOKなんだそうですので、走行会の前にタイヤを履き替えるついでに、パッドも交換しちゃう・・・というレベルならOKなんだそうです。

オマケに特筆すべきは値段!
定価で21000円ですから、下手なストリートパッドより安いくらいです(^^;

私もそのうちパッドを使い果たしたら、1セット持ってみようかと考えてます。
但し・・・フロントだけですが!(爆)
ブログ一覧 | DIY雨男(T.T) | 日記
Posted at 2009/04/19 06:49:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

今日の昼メシ🫐
伯父貴さん

この記事へのコメント

2009年4月19日 7:01
お久しぶりです♪
最近職探しで悩んでるのぼちゃんです・・・・

走行会でパッドのモニターはいいですね。
もう逝っちゃいますか?(爆)

私も来週誕生日記念サ-キット走行でもしようと思います(笑)
コメントへの返答
2009年4月19日 8:58
私は仕事に忙殺されて、みんカラはご無沙汰になっていますが、逆に幸せなことなのかもしれませんね(汗)

仕事探し頑張ってください。
2009年4月19日 7:05
おはようございます。

昨日は楽しめたようですね~♪

パッドよさげですね。

おおおっ!キャリパーがさらに飴色になっていますね。
ローターも綺麗にスクリーンが形成されているし(^_^)v
コメントへの返答
2009年4月19日 9:00
ここまでブレーキを酷使するサーキットは初めてだったのですが、そんな場所でも安定して効くパッドだったのでビックリしました(^^;

これはお世辞抜きに欲しくなりました。
2009年4月19日 7:31
純正のパットの約半分の金額ならば買いですね。

ロータス松本さんがインストラクターでいらっしゃっていたようですが、行けなくて非常に残念です。
コメントへの返答
2009年4月19日 9:03
この値段の価値はチョンバさんなら解ってくださると思います。
松本さんは…一緒に走ったのですが、あっという間に抜かれました(^^;

あ、今年の野宿の話…shiogon君にいろいろ話しておきました(^o^)
2009年4月19日 7:40
お疲れ様でした~
皆さんのブログ見てて行けずに悔しい思いで一杯です(涙)

メタル系のパッド使うと効きに惚れてやめられなくなりますよ~ニヤリ
ただし効く分、キャリパーが変色するほど熱を受けるので本庄のようなハードブレーキなコースは冷却対策した方がいいですよ~

って、鮪号も早くダクト施工しないと(汗)
コメントへの返答
2009年4月19日 18:32
確かに今回のパッドの効き惚れ惚れしました(^^;

冷却対策・・・たしかに必要だと痛感しました。
2009年4月19日 7:52
おはようございます。
パッド1つでかなり変わるものなんですね~。
まあ自分は街乗りなんであまり高性能なのはいらないんですけどね。(^^ゞ
コメントへの返答
2009年4月19日 18:33
私も街乗りの時は安いパッドばかり選んでおります(^^;
2009年4月19日 7:55
おはようございま~す!

ブレーキパッド…自分も換えるとしたらフロントだけ。

…って、リヤはドラムだから、シューって呼ぶんですよ~。(爆)

それにしてもサーキット用のパッドの利きの良さは凄いんでしょうね!

以前HK11マーチででしたが、峠の下りでフェードした時は怖かったです。(汗)

実は、最初タイトルを見たとき、みんカラのモニター企画かなと思ってました~。(笑)

コメントへの返答
2009年4月19日 18:34
今さら題名を見たら・・・
たしかにタイアップ企画みたいですね(^^;

確かに純正パッドで山下りをしてくると、あっというまに効かなくなるんですよね(汗)

私も怖い思いは数回したことがあったりします(;^_^A アセアセ…
2009年4月19日 8:02
お久しぶりです、パッドのモニター素晴らしい企画ですね。

そのままお持ち帰り・・・

とは行かなかったですか(爆)

次回の候補が増えて良かったですね。
コメントへの返答
2009年4月19日 18:35
実はお持ち帰りを狙っていたのですが・・・

ゼッケンも名前も控えられてしまっていたために、ザンネンできませんでした(;^_^A アセアセ…
2009年4月19日 8:03
昨日はお疲れ様でした。
なるほど~。そんなに効くパッドなんですね。
幹事長と同意見ですが、次は熱対策ですね~。
クーリングは大事です( ´・ω・)
コメントへの返答
2009年4月19日 18:36
こちらこそありがとうございました。
私もお父さんからダクトを仕入れたくなりましたよ(^^;
2009年4月19日 8:46
5m奥までOKだと、
タイムもかなり違いそうですね!

・・・ブレーキシム、
私は普段から付いていませんが(笑)!
コメントへの返答
2009年4月19日 18:37
えええ!?
シム着けてなかったんですか(;^_^A アセアセ…

私は律儀に着けておりましたが、あまりに鳴かないので少し寂しかったりします(^^;
2009年4月19日 8:48
おはようございます。

私も夏の車検の時にパッド交換をする予定です。
自分の車でお試しができるのはいいですね。チューニング自体がその部分1点に限られるので効果がわかりやすいですもんね。

楽しまれたご様子、安心いたしました(^^
コメントへの返答
2009年4月19日 18:38
ありがとうございます。

私も普段の街乗りなら、純正クラスのパッドで充分と思っているのですが、こういう思いきり硬派なやつも1セット欲しくなりました(^^;
2009年4月19日 8:59
おはようございます。

昨日はお疲れ様でしたm(_ _)m

と、彼女さんからの伝言です(笑)
コメントへの返答
2009年4月19日 18:39
あれ?来ていたのですか?
女性は何人かお見かけしましたが・・・気がつきませんでした(汗)
2009年4月19日 9:25
ご無沙汰しておじゃります(^^;

心躍りそうな価格のパットですね(≧▼≦)
まさに「刺さるように」止まりそうです!

パット代が半額近い分、ローター代が倍になりそうですが(-ω-;)
コメントへの返答
2009年4月19日 18:40
たしかに効くパッドってローター攻撃もスゴイのですが、年に数回なら大丈夫だと思いますよ(^^;
2009年4月19日 10:38
うへぇ(笑
凄いパッドを体感されたようですね~。
効きが変わらないとか、もうパッドの進化って凄いんですね・・・。
とかいう自分もパッドなんとかしないと(汗
コメントへの返答
2009年4月19日 18:41
水天さんのように、街乗りが主なのなら、ダストの少ないストリート用がイイと思いますよ!

私もそうですが、なにより白いホイールを汚したくないですからね(^^;
2009年4月19日 11:26
(^-^*)/コンチャ!

いい経験できましたね~
でもサーキット用パッドはローター攻撃性と温度上昇が激しいので、熱対策やフルード交換などのメンテナンスでお金かかりますよ(;^_^A
コメントへの返答
2009年4月19日 18:42
確かにブレーキはフカフカになってしまったので、今度エア抜きをしないとなりません(^^;

でも、これも年に数回ですから楽しみのウチだと思ってます(^^;
2009年4月19日 12:33
こんにちはっ(^^♪

コゲンボおめでとうございます^^
それにしてもエンドレスの新パッドを実際に試す機会があって良かったですやん。
違いが分かる瞬間・・・コレが最高なんだと思います。
コメントへの返答
2009年4月19日 18:43
やっと私も一人前のコゲンボ・・・と、おもいきや、右側のキャリパーは一度交換しているので色が変わらなかったんですよねぇ(T.T)

なのでまだ半人前です(T.T)
2009年4月19日 13:19
参考になるお話ありがとうございました!!

自分も次換えるときそれにしてみようとおもいました!!

コメントへの返答
2009年4月19日 18:44
これを普段使いにするのは、ちとヤバイ面も多いので、普通のストリート用の他に持っていると良いかもしれませんよ(^^;
2009年4月19日 15:08
無事ご帰還なによりです。(^-^ゞ

パットも多種多様ですよねぇ。
効き重視だとその分ローターの攻撃性、ダストが増えたりで選ぶの難しいですよね。
コメントへの返答
2009年4月19日 18:45
ありがとうございます。

確かにおっしゃるとおりですが、年に数回サーキットに行くときだけ着ける目的で買えば、そんなに心配も要らないかもしれませんよね(^^;
2009年4月19日 15:44
こんにちは。

モニター企画が有る走行会とは良いですね。
お試しが出来るのはうらやましいです。
ベスト更新おめでとうございます。
1秒も詰めるとは凄いですね。

次はキャリパー本体も茶色に(爆
コメントへの返答
2009年4月19日 18:47
こういう企画が満載なのも、ショップ系の走行会ならではですよね。

走り方やラインは全く同じにしてアタックしたので、この1秒はまぎれもなくパッドの出したタイムですね(^^;

キャリパーもですか?(^^;
それはいつになる事やら(;^_^A アセアセ…
2009年4月19日 16:45
昨日は助手席乗せて頂きありがとうございました。

パッドよかったですよねーw。助手席でもわかりましたよ。
やっぱりよく効くブレーキは気持ち面で余裕が生まれるからいいですよね。

値段聞いて自分もいいなと思いました。
次はコレありかも(笑)。


コメントへの返答
2009年4月19日 18:49
こちらこそありがとうございました。

私も値段は怖くて聞けなかった・・・というか、高いモンだとあきらめていたのですが、値段を聞いてびっくり!

今日各メーカーのレース用パッドを調べていたのですが、その中でも一番安いんですよね!

こりゃ、1セットそのうち買おうかと企んでおります(^^;
2009年4月19日 19:44
( ..)φメモメモ

コメントへの返答
2009年4月19日 19:47
1名様お買いあげ~!(爆)
2009年4月19日 21:54
お疲れ様でしたー。

そんなに効きますかー、専用パッド。
ワタシも街乗り用と走行会用は分けて使うつもりです。
その前に交換を手早くできるようにならないといけません(爆
コメントへの返答
2009年4月20日 6:45
ありがとうございます。

やっぱり餅は餅屋というんでしょうか?専用はやっぱりスゴイです!

交換は・・・私も手早くは出来ません。その分何度も確認して、万一がないように心がけてます(^^;
2009年4月19日 21:55
お疲れ様でした。そして同乗ありがとうございます。
こんな言い方は失礼ですが、MT乗りさんも非常に上手くて横に乗っていて不安はありませんた。

ブレーキは・・・いまだ純正4ポットの私には羨ましい限りです。ハンディがありすぎます。
コメントへの返答
2009年4月20日 6:46
こちらこそ、アドバイスありがとうございました。

運転は・・・上手いのは上手いのでしょうが、タクシーのような運転しか出来ませんので、そこからどうやって削っていくか・・・それを今修行しているところです(^^;
2009年4月19日 21:56
良さそうなパッドですね!

価格もそれなりで買っとこうかな(笑)
コメントへの返答
2009年4月20日 6:48
価格は・・・聞くだけ無駄、高いだろうとあきらめていたのですが、聞いたら目玉が飛び出ました!(^^;

一気に欲しくなりました(爆)
2009年4月19日 22:41
さすが~インプレうまいですね!(^O^)/

現在、SSMかCCAで迷っていたのですが、これも候補に入れてみよっかな??
ちなみに、ダストや発売時期とかは・・・??(汗
コメントへの返答
2009年4月20日 6:49
これは街乗りには使わない方がいいですよ。
私ならコレを走行会用に買って、あとは純正がすり減るまで使います(^^;
2009年4月19日 22:51
純正のローターって他社製品よりも柔らかめに出来ていると聞いたことがあります。
いっそのこと、ローターもセットで交換されてみてはΨ(`∀´)Ψケケケ
コメントへの返答
2009年4月20日 6:50
その通りですね・・・(^^;
でもまだローターは充分の厚みがありますので無くなってから考えます(^^;

そうしないと走りに行くお小遣いが貯まりません(;^_^A アセアセ…
2009年4月20日 0:35
走行会いかれたんですかexclamation×2

自分もなおきさんに誘ってもらったんですが金欠で行けませんでした・・・(泣
コメントへの返答
2009年4月20日 6:51
エントリーも直前でしたので皆さんを誘うことさえ出来ませんでした。
またいつの日かお会いしましょう!(^o^)
2009年4月20日 1:39
サーキット向けでそのお値段…
リーダーのインプレを見る限りでは、効きも良さげですしこれは人気がでるかもしれませんね~
自分が使うことがあるかは不明ですけど、いつかお世話になるかもです(^^;
コメントへの返答
2009年4月20日 6:52
サーキットを走るようになったら、こういうのを持っておくのも良いかもしれません。
結局はお金の節約にもなりますからね(^^;
2009年4月20日 5:55
パッドは好感触だったようですね♪

昔エンドレス使っていた時期があったけど、ジムカ用パッドってないから
いつの間にかウィンマックスになってました。

でも自分はそろそろローター交換を視野に入れないと駄目かも・・・。orz
コメントへの返答
2009年4月20日 6:53
せっかくやっているモニターだから・・・ということで、飛び込んでみたら、最高の体験が出来ました(^o^)

エンドレスは自分的にも値段が高めであまり好きではなかったのですが、今回のですっかりファンになってしまいました(^^;
2009年4月20日 8:42
モニターパットついでにもらえると最高でしたねww


コメントへの返答
2009年4月20日 13:01
言えばその場でお買いあげなら出来たかもしれませんが・・・走行会の参加費でお小遣いを使い果たしていたので・・・(T.T)
2009年4月20日 19:25
遅ればせながらお疲れ様でした。
僕も最近エンドレス信者と化しました。
前はやっぱり高価なんで敬遠してましたが、値段出すだけの価値ありますよね~。

ご心配ありがとうございました。さっさと復活したいと思います(^o^)ノ
コメントへの返答
2009年4月20日 19:59
O塚さんのそのことば…実際走っている人のことばだけに、かなり説得力がありますよ!(^o^)
やっぱりブレーキのトップメーカーだけあるのでしょうね(^o^)

早期の復帰…お祈りしてます。

プロフィール

「今週末はハッピーセットのおまけがポケモンカードだったので店舗はめちゃ混み(汗)1日ずらして買いに行って正解でした(^^;」
何シテル?   08/10 11:36
どこにでもいる、ごく普通のオヤジですが、 一つだけ違うことが・・・ 実は魔女・・・じゃなくて、クルマ好きなんです(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 20:08:40
メーター交換!(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 05:23:46
幌のリアウィンドウをテーブルクロスで張り替える3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 13:30:19

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) しばちゃん (ホンダ フィット(RS))
愛称は「しばちゃん」 色が柴犬っぽいもので(^^; もちろんナンバーも4○(爆) ファ ...
その他 自転車 TCRくん (その他 自転車)
2011モデルのTCR2です。 2年ばかり部屋のラックの上で隠居していましたが、復活させ ...
ホンダ ビート モーリーさん (ホンダ ビート)
YouTubeネタと共に、古き良き時代のホンダ車にまた触れるために買いました(^o^) ...
その他 自転車 イタオ君 (その他 自転車)
通勤用に買った自転車です。 安くてもしっかりした作りの自転車を探していたところ、Wig ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation