• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月07日

▼私…初めてなの(#^_^#)

▼私…初めてなの(#^_^#)

祝!百式免許!!



いままで私、
「免許の帯なんて、18歳の時に取って以来青しかしらないよ〜!ってか、それ以外もあるの?(爆)」
なんて強がっていたのですが、やっぱりもらえるとイイモンですねぇ(^^;

でもここまでの道のりはホント遠かったです(汗)
まあ、バイクにも乗っているというのがそもそも無理があるのですが、白馬にまたがった騎士の皆さんとの壮絶な戦いはホント大変でした(汗)

そして書き換え目前なのに、ちょっと気を抜いた隙に頂いてしまうキップ達・・・(T.T)
これに何度泣いたことか(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)

今回なんて、
「書き換えに行く道すがら取り締まられたらシャレにならない!」
と警察署まで自転車で行ったほどです(マジ)








と思ったら、
警視庁から来る書き換えの案内をもらった段階で、金色は確定していたんですってね(汗)
バカ正直なワタシ・・・(滝汗)
ブログ一覧 | マシンガンブログ(^^; | 日記
Posted at 2010/05/07 07:07:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

うろん⑦
.ξさん

何も入ってません。
アーモンドカステラさん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

MINI de Hokkaido ...
てらちゃん。さん

この記事へのコメント

2010年5月7日 8:23
まずはおめでとうございます!! ワタシも今までの免許人生の中、社会人に成り立ての頃に一度だけ百式免許をもらったことがあります。ホントに嬉しかったものですが・・・もちろんゴールド免許になってしばらくしてから、原付で速度違反(核爆) まぁそれでも次の書き換えまでは金色免許でいられたわけですが・・・こういうのを金メッキ免許というそうですね(笑)
MT乗りさんはどうか金メッキにならないように、さらに精進して下さいね〜!
コメントへの返答
2010年5月7日 8:31
ありがとうございます(^o^)

私の場合は、ろくむしさんより更に凄くてホントに人生初なんですから、うれし涙が出てきます(^^;

って、喜びながら免許を見せびらかしていたら、家内と妹に「私達も当然金色よ!」と笑われてしまいました(汗)

白馬の騎士と戦いながら金を勝ち取ったのに意義があるんだ〜い!
と、強がっておりました(;^_^A アセアセ…

金メッキ・・・気をつけますm(__)m
けど、次の書き換えは5年後・・・
メッキにならずに逃げ通すのは更に困難になりました(滝汗)
2010年5月7日 8:59
都市伝説じゃないのですね>ゴールド
コメントへの返答
2010年5月7日 11:23
私も実際にゴールドの免許をもらうまでは・・・ビックリカメラかも?と疑っておりました(^^;
2010年5月7日 9:04
祝!金色!!目がハート
ワタシのも以前メッキ色の時がありました(涙)
更新した翌々日、一旦停止違反でパアぁ~でした。(なので今はみなさんとお・な・じ!)
だって、白線は古くて見えなくなってるし、標識は民家の植木(垣根)にスッポリ隠れてるし、おまけにチャリの警官も隠れてるし・・・。
古いお話でした。チャンチャン。
目指せごおるど!

コメントへの返答
2010年5月7日 11:24
そういう意地悪いところに、お巡りさんって待ち伏せしているんですよね(^^;

もっと取り締まるべき所はほかにあるだろうに・・・
と思うのですが、警察官も今やサラリーマンですからね(汗)
2010年5月7日 9:20
おめでとうございます!
自分は車の免許になってからはずーっと金色です♪
先日、鮪号身体測定で危うかったですが(汗)

あ、原付免許って某国家権力が安易に発行する事で春&秋のボーナス査定アップ週間の時に大量ゲットするための餌なんですって(嘘)

にしても免許の更新費用もう少し安くならないですかね。。。
コメントへの返答
2010年5月7日 11:26
いいなぁ・・・ずっと金。

やっぱりバイクに乗っている限り、白馬の騎士とお友達になる確率が高いので、青帯になっちゃうんでしょうね(汗)

更新費用・・・ウチの会社は以前は出ていたのですが、最近は経費節減で自費になっちゃいました(T.T)
2010年5月7日 9:41
タイミングが良い人っていますよねぇ~
殆ど切符なんて貰ったことがないのに、ゴールド直前で切符を貰ったり.....
自分は......ブルーですが(汗)
コメントへの返答
2010年5月7日 11:27
はい!そのタイミングが悪い人でーす!(爆)

今回は用心に用心を重ねた結果逃げ切れましたが、また何処でやっちゃうか分かりません・・・(汗)
2010年5月7日 10:38
百式免許おめでとうございますバースデー
自分も去年に免許更新したんですが、量産型ズゴック免許exclamation&questionでした(爆)

百式免許への道のりは遠いです涙
コメントへの返答
2010年5月7日 11:31
ありがとうございます。

100式って書いちゃってましたが、正式には百式ですよね!
今、直しちゃいました(;^_^A アセアセ…

車はバイクを使っていると、ホントに道のりは長かったです(^^;
でも、更新に行くと普通のオバサン(ペーパードライバー?)が普通にもらっているのでガッカリしますが(汗)
2010年5月7日 11:53
おめでとうございまーす!(^^)

僕も続いていきます…あと二年爆
コメントへの返答
2010年5月7日 16:08
最後の1年はホントに長いですし、そう言う時に限ってキップを頂いてしまいますので注意してくださいね!(汗)
2010年5月7日 12:26
おめでとうございます(*^▽^)/
ちなみに自分は昔のリーダー状態です(涙)
昔ほどは捕まらなくなりましたが、ちょいちょい訳のわからない違反をします(涙)
コメントへの返答
2010年5月7日 16:10
捕まる時ってホントにくだらない違反が多いんですよね(汗)

でも、それさえも注意(例えば一時停止はガックンと完璧に止めてみせる)しているとゴールドは近づいてきますよ(^o^)
2010年5月7日 13:23
おめでとうございます。

うちは運が良いのでゴールドです。
普段ほとんど乗っていないのが大きいかもです。
コメントへの返答
2010年5月7日 16:11
いえいえ、私らのような車に乗っていると思いきり目立つのでゴールドは凄いと思いますよ!

ゴールド→金メッキ(違反しててもゴールド)にならないようお互い気をつけましょう!
2010年5月7日 13:27
meも最初に1回だけで後は青ですかね

今回こそはと思ってたのに配達中に誤認逮捕で若武者2人にやられました凸(`◇´メ)急ぎの配達で仕方ないから切らせましたが国家権力の若武者は舐め腐ってますね
コメントへの返答
2010年5月7日 16:12
そういう時には裁判に持ち込んででも自分の潔白を晴らすべきなのでしょうが・・・

仕事中だと難しいですよね(汗)
2010年5月7日 15:01
おめでとうございます~♪

\(^O^)/
コメントへの返答
2010年5月7日 16:12
ホントに嬉しいのでこんなブログを上げてしまいましたm(__)m
2010年5月7日 18:48
おめでとうございます。
保険料が安くなるので、ちとお得ですよね。
自分も金色を続けていますが、ちょっと気を抜くとすぐ違反しそうで(汗
やっぱり運もあるんですかね(笑
コメントへの返答
2010年5月7日 20:07
ありがとうございます。

保険料・・・実は、割引率が天井に張り付いちゃっているので、ほとんど変わらないんですよね(;^_^A アセアセ…

でも、気を抜くと取り締まりに合うのは確かですね!
お互い気をつけましょう!
2010年5月7日 19:55
おっ!黄金ノカード所有者誕生っ!ですね~♪
自分も何時取れるんだろう?と思っていた時期がありましたが、
迎えてみると何となく拍子抜け?って感じでした。
なにはともあれ、次回の更新も黄金でっ!(笑
コメントへの返答
2010年5月7日 20:08
黄金も、真の金色もあれば、違反しているんだけど次の書き換えまでとりあえず金・・・という「金メッキ」というのもあるんだそうです(^^;

金メッキはカッコウ悪いので、真の金色を守り通したいと思います(^^;
2010年5月7日 20:34
おめでとうございます♪

お仲間ですねヾ(=^▽^=)ノ
2枚目更新3枚目更新と続くよう祈っております。
コメントへの返答
2010年5月7日 20:52
ありがとうございます。

私は人生初ですし、やっとここまで辿り着いたので、もう思い残すことはありません・・・
って、違反をするつもりはないですけど(;^_^A アセアセ…
2010年5月7日 21:49
うわ!憎たらしい!
私今ゴールドですが、次回ブルーな気分のブルー免許です・・・

あ~あ、ついてないなー(違
コメントへの返答
2010年5月8日 5:48
私は今回知ったのですが、そういうのを「金メッキ」っていうんだそうな(汗)

私は今回人生初ですが・・・
バイクに乗っている限り継続は無理だろうなぁ(T.T)
2010年5月7日 23:32
Congratu・・・スペリング忘れた(ToT)

私はインプレッサと同じ色です(爆
コメントへの返答
2010年5月8日 5:49
イイんです!
普通はその色ですから!

って、更新に来ていた人たちって見るからにペーパードライバーが多かったのは悔しいです(T.T)
2010年5月7日 23:55
おめでとうございます~

チームブルー所属のワタシには百式免許は有り得ません(爆
講習もすぐに終わって交付も早いんですよね。羨ましいww
コメントへの返答
2010年5月8日 5:51
一足先に筆卸しをさせていただきました(爆)

やっぱり車に普段から乗っていながら金をゲットするのは大変ですよ(汗)

私もすぐ青に戻って、講習のビデオは画面が真っ赤になったりするヤツを見ることと思います(滝汗)
2010年5月8日 11:24
こんにちわ♪

金色の帯,あめでとうございます☆

私は,金帯から3年免許になったので2回更新しないと金帯が頂けないようです・・・来年更新なので,あと6年は青帯決定ですなw
コメントへの返答
2010年5月8日 11:50
金から青に戻るのは簡単ですが、青から金になるのってホントに大変ですよね(汗)

私も途中リセット(取り締まり)を何回させられたことか(T.T)
2010年5月9日 0:06
駄目ですよ~
公式書類に色塗っちゃ・・・・・
公文書偽造になりますぜ~~~~~~


ウラヤマシス……ジィィー (;¬_¬);¬_¬);¬_¬);¬_¬)
コメントへの返答
2010年5月9日 6:17
(◎-◎;)ドキッ!!
新しい免許を頂いた瞬間・・・
金色面を擦って確かめたのをなんで知ってるんですか(;^_^A アセアセ…

あ、メッセージをお送りしましたのでご確認下さいm(__)m
2010年5月9日 17:33
おめでとうございます。
これからも続けましょうね(*^_^*)

自分は、運が良いだけなのか?
メッキが剥がれていません(笑)
友達からは、信じてもらえません(爆)
コメントへの返答
2010年5月9日 17:38
ずっと金とは素晴らしいですね!

私も続けたいですが…
この調子だとすぐに金→金メッキになっちゃいそうです(;^_^A アセアセ…
2010年5月10日 17:31
私も今、人生初の金色ですが、既に次回金色の権利を剥奪されてます・・・。(T_T)
コメントへの返答
2010年5月10日 19:07
我々のような車に乗っていて金を維持するのは大変ですよね(汗)

私も明日はどうなっているのか分かりませんし(;^_^A アセアセ…
2010年5月24日 14:35
素敵な色になりましたね~(*゚∀゚*)
でもどんな手を使ったのか教えて欲しいです~
私もそりゃぁくだらないことで色が変わったりして
気づけば暫くこんな色お目にかかって無いような・・(苦笑

是非大切にしてくださーい♪
コメントへの返答
2010年5月24日 14:46
私も年を取るにしたがって、日々のお巡りさんとの戦いで色々学びましたよ(T.T)

例えば・・・
裏道の一時停止は必ず・・・それもガックンブレーキでしっかり止まってみせる。
これだけでも、数回取り締まりを免れています(^^;

プロフィール

「今週はテレビCMに乗ってチーチーダブチ(チーズチーズダブルチーズバーガー)を注文してみました(^^;」
何シテル?   08/23 11:34
どこにでもいる、ごく普通のオヤジですが、 一つだけ違うことが・・・ 実は魔女・・・じゃなくて、クルマ好きなんです(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 20:08:40
メーター交換!(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 05:23:46
幌のリアウィンドウをテーブルクロスで張り替える3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 13:30:19

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) しばちゃん (ホンダ フィット(RS))
愛称は「しばちゃん」 色が柴犬っぽいもので(^^; もちろんナンバーも4○(爆) ファ ...
その他 自転車 TCRくん (その他 自転車)
2011モデルのTCR2です。 2年ばかり部屋のラックの上で隠居していましたが、復活させ ...
ホンダ ビート モーリーさん (ホンダ ビート)
YouTubeネタと共に、古き良き時代のホンダ車にまた触れるために買いました(^o^) ...
その他 自転車 イタオ君 (その他 自転車)
通勤用に買った自転車です。 安くてもしっかりした作りの自転車を探していたところ、Wig ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation