• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月23日

▼銀色の靴のヒミツ

▼銀色の靴のヒミツ って題名を書いても、なんのことか分かる人は極少数ですよね(^^;
要はスバルの新技術、EyeSight(ver.2)の体験をしてきただけなんですけどね(^^;

でも、行こうと言う気を起こさせたのが↓のスペシャルサイトでして・・・

EyeSight(ver.2) Special Site


まあ、全部見ると時間が掛かります(でも、見始めると最後まで見ちゃいます(爆))のでヒマな時に行っていただけば良いと思いますが、紹介ビデオの解説に副音声が3chありまして・・・
その中の「鷹の爪団」の解説(漫才とも言います(爆))が思い切り!面白いのです(^^;
で、その解説の中に出てくるキーワードが「銀色の靴」ってヤツでして・・・(^^;

まあ、細かい話はスペシャルサイトで笑っていただければ分かると思いますが、単にそれだけの理由でディーラーまで遊びに行ったとなれば、
このスペシャルサイトを作った担当者は・・・大喜びだと思います(^^;

で、肝心のEyeSight(ver.2)ですが・・・
これが10万円で手に入るのならホントに欲しくなりました(^^;

流用チューンでインプレッサにも着けられないかしら?・・・(爆)

ブログ一覧 | マシンガンブログ(^^; | 日記
Posted at 2010/05/23 13:59:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

盆休み突入
バーバンさん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

この記事へのコメント

2010年5月23日 14:06
通りすがりですが、面白かったので銀色の靴買ってきます(笑)
コメントへの返答
2010年5月23日 14:09
コメントありがとうございます。
是非是非!(爆)
2010年5月23日 14:13
こんにちは(*⌒▽⌒*)

オラは試乗してきましたよ(^^ゞ
本当に止まるのかよとブレーキ踏まずにいったらかすり程度はしますがきれいに止まりますね
ヽ(*`∀´)ノ
コメントへの返答
2010年5月23日 14:20
かするって・・・これよりも近くに寄ってしまうこともあるんですね(汗)

運転席からだとこれでもぶつかったと思っちゃいましたが(^^;
2010年5月23日 14:16
評価はかなり上々のようですよねぇ・・アイサイト。
広く搭載されるようになると追突の事故も減って助かる人が
多くなりそうですが・・・金額そんなにするのですね(汗
コメントへの返答
2010年5月23日 14:21
でも、トヨタのレーダー型の1/3の値段ですからね。
私は安いと思いますよ(^^;

でも・・・買えるかどうかは別問題ですが(爆)
2010年5月23日 14:46
私も昨日ディーラーでレガシィアウトバックのアイサイト体験してきましたが、オートクルーズ装着車でないと付けられないそうです。インプレッサに流用出来なくて残念です。
コメントへの返答
2010年5月23日 14:50
ホントに残念ですね。

でもまあ、この装備が無くても私はインプレッサを乗り続けますが(^^;
2010年5月23日 14:51
自動運転が身近になってきましたね~
お世話になっているディーラーさんも、広い場所で体験試乗をやるそうなので行ってみようかと。
10万円増でこの機能はお買い得ですね。
コメントへの返答
2010年5月23日 14:54
私はディーラーの駐車場でこの看板に突っ込んでいっただけでしたが、広い場所なら色々出来ますよね!

スバルの車ばかり3台並べることも出来ますし・・・(これも本文のネタです(爆))
2010年5月23日 14:53
これはすごいですね。
何がすごいって最後まで見ちゃいました(笑
自分のウデに自信がある人に限ってつけて欲しいですね。私にも必要です♪
コメントへの返答
2010年5月23日 14:55
ね、ね、ね!
最後まで見ちゃうでしょ!(^^;

って、ホントはスバルの新しい技術を紹介しないとならないのに、銀色の靴ばかり一人歩きしてます(爆)

ウデに自信・・・マジに私にも必要かも(;^_^A アセアセ…
2010年5月23日 15:45
このアイサイトってのはホントに自分だけじゃなくて、嫁さんの乗るクルマや、トクに父親の乗るクルマに装備したいな〜って思います。
これがスバルのクルマじゃないとダメっていうのはおかしい! っていうぐらいに本格普及してもらいたいですよね。10万円でこれが付くならほんとにスゴいことだと。
ワタシは以前、レクサスの試乗会でLSに付いていた当時最新鋭の同じようなシステムを実際に試したことがあるんですが・・・あのLSですら、装備されている衝突防止のシステムっていうのは完全に停止することはできなかったですからね〜。
アイサイトでもver.2で完全停止までいけるようになったんですよね。最初のアイサイトは減速ブレーキをかけるけれども、完全停止まではできなかった、ということでレクサスに付いているものと同じだな〜って思ってたのですが、このver.2で完全にレクサスの技術を追い越してますね。レクサスのアレはミリ波レーダーを利用してたんだったかな??

ワタシも今日は銀色の靴を試しに行ったのですが・・・雨だとダメなんだそうですね(涙) ってことで断られちゃいました(^_^;) トホホですわ(泣)

そういやこのアイサイトって、ここまで進化したのは最近ですけども、2眼式のCCDカメラで前方の映像を捉えてクルーズコントロールに使う、っていうのはずいぶんと前のレガシィに装備されてましたよね。あの頃のシステムと基本は同じながら、ずいぶんと進化したもんだよな〜って感慨深いです。
というのもあの当時のCCDカメラ・・・ワタシが勤務していた某エレクトロニクスメーカーから納品してたんですよ(爆)なのでアイサイトにはなんだか思い入れがあるんですが・・今もあのメーカーから供給されてるのかなぁ? たぶんもう違うんだろうなぁ(涙)
コメントへの返答
2010年5月23日 16:57
この値段でこれだけの安全装備が着けられるってのは、スゴイ事のようですね!
ディーラーで営業さんも言ってましたが、レクサスの1/3の値段なんだそうです(^^;

ver.1との性能比較の話も聞いたのですが、特に進化したのは追従機能の付いたクルーズコントロールの機能だそうで、ブレーキのコントロールが本当に滑らかになったんだそうです。

逆に言うと、ver.1の頃はブレーキがぎくしゃくしちゃってイマイチ感があったそうですね(^^;
2010年5月23日 15:57
流用チューンでインプレッサにも着けられないかしら?

それならFMC後に期待してください。もしかしたら付いてくるかもしれません(謎)って今欲しいんすよね(爆)

昔はADAって名前だったけど、ここまで良く進化したモンですね。SUBARUの独断場になってもらいましょうw
コメントへの返答
2010年5月23日 16:59
なんですと!
FMC後ってことは着けられる可能性があるんですね・・・

って言っても、私の車はもちろんクルーズコントロールが付いていないので、動く機能は限られちゃいますが(;^_^A アセアセ…
2010年5月23日 18:55
近所のディーラーでも同じものが置いてありました♪
各店舗でやっているということは、それだけ自信があるという証明でしょうね。
仕組みに頼るのもなんですが、不可抗力を少しでも回避できたら・・・
がんばれスバル(^O^)
コメントへの返答
2010年5月23日 19:52
この体験会は全国でやっているみたいですね!
来週もやるみたいですので、ヒマがあったら是非やってみると驚きますよ!(^o^)
2010年5月23日 21:44
プラス十万円なら安いですよね。後五年位たてばスバルの全車に付いていれば良いな~って思います。うちのインプは頑張って後十年乗ります。
コメントへの返答
2010年5月24日 6:30
まあ、新しい魅力的な装備が付かないと新車は売れませんよね(^^;

でもそれ以上に今の車に・・・皆さん愛着を持っていらっしゃいますよね(^^;
2010年5月23日 22:09
結構スゴイですねー、未来の車社会を想像させちゃいますw
ワタシなんてこんなクルマ乗ったら安心して居眠りばかりしちゃいそうです(爆

MTで自動的にシフトしてくれるといいんですけどねww

コメントへの返答
2010年5月24日 6:32
ここまで来たら、高速道路位なら無人運転も可能なんでしょうが・・・
まあ、これは人の運転を補助するものなんだそうです(^^;

MTで自動的にシフト・・・
私もそれを時々考えますが・・・それを考え出すとしっかり年取った証拠ですよ!(^^;
2010年5月23日 23:42
今まで時間がなかったので、アイサイトの動画を見られなかったのですが…やっと今日見ることができました(^^;
やっとこ銀色の靴の意味が分かった次第ですw
動画楽しんじゃいましたよ(笑)

完全停止まで制御してくれる…ボルボのXC60に続いての採用ですが、日本では初めて!
これは誇っていいことだと思いますよね♪

ただ、「自動運転」と誤解する人が多く出てきそうですね(汗)
ABS=オートブレーキシステムとかつて某M社も誤解例として宣伝しちゃってましたがw

…と、動画を見終わったらたまたまディーラーから「今週来週と感謝祭なので、アイサイト体感しませんか!?」とい電話がマジ偶然にありましたとさ(笑)
コメントへの返答
2010年5月24日 6:34
銀色の靴は面白かったでしょ!(^^;
我が家では家族全員で何度も見てしまって・・・
結果、ディーラーに行ってしまいました(爆)

こうなったらおさまんも行って体験してみては?(^^;
2010年5月24日 0:43
鷹の爪団。。。流石小粒でピリリと辛い…(◎_◎) ン?

これは山椒でした……(;´▽`A``

でも、非常に素晴らしい機能ですね~
GCにもつかないかなぁ。。
コメントへの返答
2010年5月24日 6:35
鷹の爪団をごらんになったのですね!(^o^)

ね!声を出して笑い転げちゃったでしょ!

おかげでアイサイトの解説はゼンゼン耳に入らないと思うのですが(;^_^A アセアセ…
2010年5月24日 12:16
そういえば先日ニュースでも流れてましたね(^O^)

いや~まさかADAが地道な改良を続けここまで発展していたとは思いませんでした。やっぱりアクティブセーフティがスバルのポリシーなんだなと改めて思い知りました(笑)

それにしても鷹の爪団の脱線ぶりはすごいですねぇ(^_^;
コメントへの返答
2010年5月24日 12:38
私はアイサイトはバージョン1からしか知らなかったのですが、以前からずっと開発を続けていたんですね(^^;

鷹の爪団・・・
これが面白くてディーラーに行ってしまったので、それもアリだと思います(^^;
2010年5月29日 0:24
こんばんは。

機械が進歩するのは素晴らしいと思うのですが・・・

”ぶつからないからよそ見しても平気”
”機械が止まってくれるからブレーキなんて踏まなくてもいい”

って思う運転手が増えそうな気もしますね。
ATが増えてから暴走事故が増えていたり、
むちゃくちゃな運転する人が増えているのもありますから。

機械がどんなに進歩しても人間が操作することには変わりはないので
もうちょっと別の紹介方法があっても良かったんじゃないのかな・・・
とは思いますね。

ちなみに自分は明日から車が変わります!
コメントへの返答
2010年5月29日 5:55
おっしゃるとおりですね(^^;
ぐうの音も出ません(;^_^A アセアセ…

今回のブログ、私自身はEyeSight2を紹介するというよりは・・・
鷹の爪団の解説が抱腹絶倒なのでそっちを紹介したかったのですが、やっぱり見ようとすると時間が掛かるためか(^^;あまりそちらに興味を持って下さった方がいませんでしたね。

というのが裏話です(^^;

車が変わる?
ま・さ・か!?

プロフィール

「@TRIP5555 たまにはダラダラして美味しいハンバーガーを食べてくださいね(^o^)」
何シテル?   08/02 16:31
どこにでもいる、ごく普通のオヤジですが、 一つだけ違うことが・・・ 実は魔女・・・じゃなくて、クルマ好きなんです(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 20:08:40
メーター交換!(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 05:23:46
幌のリアウィンドウをテーブルクロスで張り替える3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 13:30:19

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) しばちゃん (ホンダ フィット(RS))
愛称は「しばちゃん」 色が柴犬っぽいもので(^^; もちろんナンバーも4○(爆) ファ ...
その他 自転車 TCRくん (その他 自転車)
2011モデルのTCR2です。 2年ばかり部屋のラックの上で隠居していましたが、復活させ ...
ホンダ ビート モーリーさん (ホンダ ビート)
YouTubeネタと共に、古き良き時代のホンダ車にまた触れるために買いました(^o^) ...
その他 自転車 イタオ君 (その他 自転車)
通勤用に買った自転車です。 安くてもしっかりした作りの自転車を探していたところ、Wig ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation