• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月10日

▼会津旅行

▼会津旅行 一昨日から昨日にかけて、福島県の会津や喜多方周辺に家族旅行に行って来ました。

福島というと……避けて通れない話題がありますよね。
そう、放射線

実際私も、家内が旅行を計画してくれた時には「放射線は大丈夫なの?」と聞いてしまったほどですから反省しておりますm(__)m

実際は……興味のある方は文部科学省の発表している資料を参照されるとご理解頂けるかと思いますが、県の西の方の線量って低いところばかりで、店先に線量を測って掲示しているお店もありましたが、逆に私の住んでいる町の方が高いくらい(汗)
これが本当の「風評」って事なのでしょうね。

今回の旅行を計画してくれた家内も
「私の大好きな喜多方ラーメンが、風評被害で閑古鳥が鳴いているのは許せない!」
という一念で計画してくれましたm(__)m

でも実際行ってみて、その心配は無用だったが分かりました(^^;
我が家のように「福島でも避難地域の他は大丈夫!」と思っている人は多いようで、観光地はどこに行っても混雑しておりました(^o^)

ちなみに今回使ったのが、NEXCO東日本がやっているETCを使った周遊サービス
「えちご・会津トキめきフリーパス」
これを使うと現地での高速の乗り降りが自由になるのでとてもお得なサービスでした(^o^)
(まあ、来年から東北の高速が無料になるというニュースもありますが(^^;)

現地ではあちこち回ってきましたが、一番のお土産になったのが画像の、
「赤べこの手作り体験」(^^;
フォトギャラにも書きましたが、真っ赤な赤べこに目鼻や胴体の模様を描いて、オリジナルの赤べこが作れるというもの。

画像の赤べこは家内が彩色したモノで、私だけアマノジャクでダルマに挑戦したのですが……
え!?何故後ろ向きなのかって?
「オヤジは背中で語る」
モノだからです!
って、正面は見せられないのはナイショです(爆)

今回は1ページだけですが、フォトギャラを作ってみました↓。
お暇がある方はお付き合い頂ければさいわいですm(__)m
フォトギャラ:▼会津旅行
ブログ一覧 | マシンガンブログ(^^; | 日記
Posted at 2011/10/10 16:07:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

後半2日 震災復興? From [ 群青日和 ] 2011年10月10日 22:29
多くの人の命と平穏な生活を奪った東日本大震災。電話の回線が開通したとたん、東北各地の旅館にはに宿泊キャンセルの電話が鳴りつづけ、そして予約の電話はピタリと止まってしまったと聞きます。 東日本の旅館 ...
ブログ人気記事

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

この記事へのコメント

2011年10月10日 16:39
いろいろなお城を見てきましたが、
鶴ヶ城が一番好きなんですよねー!

・・・私もフリーパス使って行きたいなー!
コメントへの返答
2011年10月10日 18:08
そんなに素晴らしいお城だったんですか(@@;

いまさら「半日くらいかけてゆっくり見学すべきだったかなぁ?」
と、家族と話しております(;^_^A アセアセ…
2011年10月10日 18:18
自分も先月末に会津行きましたがやっぱりいいです♪
でも今回は行った日にお気に入りの喜多方ラーメン「はせ川」が休みで仕方が無く「坂内」で食べてきましたがやっぱり美味しかった~
ソースカツ丼はもし機会があれば「むらい」に行ってみてください!
味もボリュームも最高ですよ♪

鶴ヶ城も昨年まで毎年行っていてちょうど補修中だったんですが、今は補修後の綺麗な姿が見れるのでタイミング的にはよかったですね。
コメントへの返答
2011年10月10日 18:22
お店の名前は全く調べずに行ったのですが、幹事長がこんなに詳しいとは思いませんでした(^^;

行く前に皆さんに一言相談してから行くべきでしたね(^^;

こうなったら、いつの日かリベンジを果たすしかないですね!(^o^)
2011年10月10日 19:53
福島もいいですねー。
よくお土産で喜多方ラーメンを買ってくるのですが、本場のラーメンも食べてみたいです。

でもやはり情報収集してから出かけた方が楽しいんでしょうね。
お疲れ様でした~

コメントへの返答
2011年10月10日 20:22
福島に行くなら紅葉がキレイなこれからなんでしょうね。

ただ我が家の場合、娘達が大きくなってスケジュールが合わなくなって来ているので、このタイミングしかありませんでしたが(^^;

喜多方の道を走っているとラーメン店がいくつも並んでいてホントに迷ってしまいました(^^;
でも、どこで食べても美味しいんでしょうね(^o^)
2011年10月10日 20:25
優しい笑顔の赤べこと何かを主張している(何を言っているかはわかりませんが)親父だるま。
良い組み合わせですね。

達磨の前側が気になります。
コメントへの返答
2011年10月10日 20:29
今回の赤べこ体験は家内と娘達で3体の赤べこを作ったのですが、娘達は家内に才能が似たのか?素晴らしい出来映えばかり(汗)
絵心のない私がダルマに逃げたのも理解して頂けるかと思います(;^_^A アセアセ…

なので、ダルマの前側はナイショなんです(;^_^A アセアセ…
2011年10月10日 22:01
こんばんは〜

この3連休はよいお天気でしたのでおでかけ日和でしたね。
前2日は仕事だったので、今日は子どもたちとゆっくり遊べました。

車で遠出をしたかったのですが、皆さんのブログで日本の旅を楽しんでいますw
コメントへの返答
2011年10月11日 5:14
私も普段は見送り側で、皆さんのブログやフォトギャラで旅行に行って来た気分になっていたのですが、今回は行かせて頂きました(^^;

でも自分で行くとやっぱりイイですね(^o^)
2011年10月10日 22:07
こんばんは。

ふぐすまに行かれたのですね(^^)

自分の故郷ではありませんが、
今まで好きで何度も訪れて来た土地が風評被害にあえいでいるのは
とても悲しいことです。

放射線の話は言い出すと最後は感情論、宗教論、思想論の様相に
なってしまうので現地の人達の中でもタブーになってる感はあると思っています。

喜多方ラーメンですが私がお気に入りなお店は
”なまえ”
という小さな食堂のラーメンですね。

元祖だと、
”まこと食堂”、”源来軒”、”坂内”
あたりが有名かも?
ちなみに佐野、白河のラーメンも喜多方に通じるものがあります。
お好みでしたらこちらも是非(^^)

ソースカツ丼も良いですが、郡山に行くと”焼きカツ”というのもありますよ(^^)
コメントへの返答
2011年10月11日 5:19
はい、行って参りました(^^;

仰るとおり放射線の話を始めると、目に見えないものだけにやっかいなのですが、材料は出揃ってきているので、あとは自己判断するしかないですよね。
そんなわけで、我が家は「行くべし!」と判断したわけです(^o^)

tomoさんの旅行記を拝見して、私は「ソースカツ丼を食べるぞ!」と目的を持っていたので、家内の目的だった喜多方ラーメンと一日2食……けっこう重い食事になってしまいましたが、食べた甲斐はありました(^o^)

ラーメン屋の名前……なまえですね(^^;
次回のためにメモしておきます。

というか、ホントに行く前に相談すべきでしたね(^^;
2011年10月10日 22:30
いいですね~、福島旅行。
温泉街も風評で苦しんでいるみたいです。
私もまた東北旅行を計画しようかな♪
コメントへの返答
2011年10月11日 5:22
トラックバックありがとうございますm(__)m

話を聞いていると観光客が途絶えて、閑古鳥が鳴いているのかと思っていたのですが、3連休ということもあったのでしょうが、客足は戻ってきているようですね(^o^)

でもまだこれでも少ないのかも知れませんが(汗)
2011年10月10日 23:08
美味しそうなものがたくさん…


皆さんのコメを見ているだけで、美味しい店が分かるというおまけつきなので、メモって残しておきます!!!
コメントへの返答
2011年10月11日 5:23
ラーメンにソースカツ丼、これに旅館の朝食バイキングも入っていたのですから、完璧にカロリーオーヴァーです(爆)

でも、それだけの価値はありますよね(^o^)
2011年10月11日 0:31
喜多方ラーメンおいしいですよね♪
福岡だとさすがにトンコツばっかりですけどね(^。^;)
コメントへの返答
2011年10月11日 5:25
私と下の娘は豚骨に目がないのですが……喜多方のダシのきいたスープを飲んだら、醤油味を再発見した気分になりました(^o^)
2011年10月11日 8:26
その周遊パスはイイですね(^^;;

東北方面の経済に少しでもプラスになれば嬉しいです。

最近は…家族の中でも、「親父は背中で語る」なんてなかなか言えないセリフなご時世ですね(^^;;
というワケで、是非だるまの表情もアップしてください(^^)/~~~

コメントへの返答
2011年10月11日 8:30
この周遊パスですが、今回の旅行を計画中に家内が偶然見つけたのですが、意外に知られていないんですよね(^^;
もちろん私も知りませんでしたし(爆)

でもこうやって被災地の復興って各所で始まっているんですよね(^o^)

ダルマは……はずかし~!(滝汗)

プロフィール

「今週末はハッピーセットのおまけがポケモンカードだったので店舗はめちゃ混み(汗)1日ずらして買いに行って正解でした(^^;」
何シテル?   08/10 11:36
どこにでもいる、ごく普通のオヤジですが、 一つだけ違うことが・・・ 実は魔女・・・じゃなくて、クルマ好きなんです(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 20:08:40
メーター交換!(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 05:23:46
幌のリアウィンドウをテーブルクロスで張り替える3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 13:30:19

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) しばちゃん (ホンダ フィット(RS))
愛称は「しばちゃん」 色が柴犬っぽいもので(^^; もちろんナンバーも4○(爆) ファ ...
その他 自転車 TCRくん (その他 自転車)
2011モデルのTCR2です。 2年ばかり部屋のラックの上で隠居していましたが、復活させ ...
ホンダ ビート モーリーさん (ホンダ ビート)
YouTubeネタと共に、古き良き時代のホンダ車にまた触れるために買いました(^o^) ...
その他 自転車 イタオ君 (その他 自転車)
通勤用に買った自転車です。 安くてもしっかりした作りの自転車を探していたところ、Wig ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation