• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月25日

▼私が死んだら……

▼私が死んだら…… 今日は縁起でもない話なので、スルーしてOKです(^^;

いえねぇ、
死んだ親父の事務手続きをしていたり、友達の病気や体の不調の話を聞くにつれ……
「自分の残された時間ってどれ位なんだろう?」
って最近考えることがありまして(^^;

以前はそんなことは一切気にせずに、前ばかり見て生きてきたつもりだったのですが、親父と私はちょうど30歳差。

いくら普段から体を鍛えていても、余計に10年は引っ張れないと思います。
逆に医者嫌いなので、医者に掛かった時には手遅れ……という可能性も(;^_^A アセアセ…
30年なんて、ボケーッと生きていればあっという間に過ぎてしまうと思います。
なので今年50歳になるのを機会に、一応遺言じみたことを残してみようかと思っております(^^;

こうやってブログに残しておけば、証人は読んだ皆さんになりますし、ログインパスワードは私しか知らないので、書き換えることは出来ません(^^;

それに……時々見直して気軽に加筆できるのも良いところかと(爆)

え!?
みんカラを畳むことになったら、どうするのかって?
そしたら、引っ越した先にコピペすれば良いだけです
(爆)


以下本文
・私は基本的に、死後の世界なんて信じておりません。
死んだら無に帰るだけです。
なので、葬儀屋や坊主を儲けさせるつもりはありません。
でも、遺体引き取り→遺骨にするまではどうしても葬儀屋が出てきちゃいますが……
一時的な事なのでそれだけはゴメンなさいm(__)m

・葬式や法事(四十九日や一周忌等)はやらないでください。
その代わり一回だけお別れオフを開いてください。それで充分。

・遺骨は粉にして山にまいてください。海はガキの頃からキライです(汗)
といいつつ……島根県のカズラ島というところが良さそうな。
墓参りは遠いのでする必要なくなりますしね(爆)


・ニュースで宇宙葬というのを読みました。
海や山よりも私にはコッチの方が性に合っています(^^;
まだ日本での受付は始まっていませんが、もし出来るようならこれが良いですm(__)m

ちなみに墓は親父を入れるため仕方ない建てましたが、私は入りません。
そんなところに入ったって、窮屈ですし永遠に坊主を儲けさせるだけですから。

・どうしても戒名が必要なら……
「蛋白質院印譜劣差(プロテインインプレッサ)」(←車名は乗り換えると変わる予定)
ということで(^^;

・同じ理由で仏壇も不要。部屋が線香臭くなってたまりません(×_×)
その代わり娘の代までで良いので小さな写真を置いて、時々チラ見してくれれば充分です。
あ、遺影は帽子をかぶっているモノを使ってください。
無帽だとはげかしい、じゃない、はずかしいので(;^_^A アセアセ…

・そうそう遺産……まだ負の方が多いのですが(汗)家内と娘でケンカせずに分けてね(^^;

・安置するときに胸の前で手を組みますが……
私の場合は右手の指が上(頭側)になるのが普通ですのでよろしく。
逆の左が上だと気持ち悪いったらありゃしない(;^_^A アセアセ…

あと、塩をつかうのは止めてください(^^;
あの習慣は「故人を敬う」というより「故人を忌み嫌う」というという感じがしてなりません。
私は宗教家ではないですが、某宗のその点だけは合っていると考えています。


以上
こりゃ、1年もしないうちに書き直しだなぁ(;^_^A アセアセ…
ブログ一覧 | 遺言 | 日記
Posted at 2013/02/25 06:46:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

友人の死とそして遺言を考える From [ 這い寄る白い混沌!? ] 2013年2月25日 22:26
この記事は、▼私が死んだら……について書いています。 先週の金曜の夕方、ケータイへお袋から電話がかかってきました。 内容は幼なじみであり、悪友だった友だちが亡くなったという連絡でした。 通夜が ...
ブログ人気記事

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

墜ちた日産!
バーバンさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

おはようございます!
takeshi.oさん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2013年2月25日 9:25
まじめにコメントしていいですかねー!
確か、遺書は自筆じゃないと・・・!

それはそれとして、私もほぼ同じ考えです!
ので、そのあたりも、いづれ書きたいと、
思っていますが・・・!

寿命は、明らかに親の世代より短くなるかも!

当然、医療レベルは上がっていますが、
それをも上回るように、衣食住の環境が激変!
今後、平均寿命は下がる傾向かなーと!

・・・現在の日本でも、亡くなられた方の、
半分以上の方は、葬儀無しで荼毘に付されています!

という記事を昨年見て、
びっくりしたのを、覚えています!
コメントへの返答
2013年2月25日 12:00
すいませんね。
急にこんなブログ書いてしまってm(__)m

遺言と言っても、遺産の話よりも自分の死後の処置をお願いしているだけですから、とりあえずは良いかと思っております(^^;

まあ、余命宣告でもされることがあったら、慌てて自筆しますが(^^;

確かに私達の世代って、親の世代よりも体に良いことしてませんので、寿命は短くなっちゃうでしょうね(汗)

でもまあ、自分で納得して(ココまで人生頑張れたからイイや!)逝ければ良いのかなぁ?
なんて思っております(^^;
2013年2月25日 9:43
おはようございます。

まだリーダーは大丈夫です。

負の遺産が多い内は死んでも叩き起こされますから~!(爆)

残念っ!!(懐&古)
コメントへの返答
2013年2月25日 12:01
まあ、今日明日の話ではないので、負の遺産は頑張ってかえしていきたいのですが……

でも、自転車乗っていてトラックにひかれてサヨウナラ!

なんてこともあるかも知れませんしね(;^_^A アセアセ…
2013年2月25日 15:09
蛋白質院印譜劣差さんには
あまり居ない100歳サイクリストを目指して戴きたいですね!!!(^^)


一年もしないうちに
→仕方ない建てましたが

を書き直しされると思われますっ!!!
コメントへの返答
2013年2月25日 16:53
まあ、この後は、こっそり書き換えたりしますので、皆さんの目には触れないかと思いますが……
気になったら見に来ると、スゴイ事が書いてあったりするかも?(爆)

私が行っているジムには、70歳代で元気な先輩達が大勢いるんです。

自分も負けないぞ!
とトレーニングに励んでおりますが……
寿命は結構遺伝するので、自分の頑張りでどこまで行けるかは、神のみぞ知るだと思いますね(^^;
2013年2月25日 15:09
ボクも、親父が亡くなった時は、色々と考えましたね。

子供が生まれてからは、もっと色んな事を考えました。

一寸先は・・・ですが、楽しく後悔の無い人生を送ることが出来ればいいかなぁ。
そんな風に考えるようにしてますw
コメントへの返答
2013年2月25日 16:56
親父が死んで以来、冷静に対応してきましたが、単に余裕がなかっただけだったようで、今頃になって色々考えるようになってきました(^^;

悔いのないように……それって私も大切だと思っております。

たとえ明日、自転車事故で死んだとしても、それはそれ、諦めがつくと思います(^^;
2013年2月25日 21:18
残り時間が気になる年代になりました。

人それぞれ、いろんな考え方があるかと思います。

時折振り返る時間や回数が増えてきましたが、

まだまだやらないといけないことが山積みです。

まぁ、ガンバレo(`ω´ )oみんな〜\(^o^)/
コメントへの返答
2013年2月26日 6:00
お互いそういう時期に差し掛かってきているんだと思いますm(__)m

でも後ろを振り返ることはあっても、今まで通り前向きに生きていくのが一番大切なことなんだと思っております。

遺言の準備は影でしておいても、まだまだ逝ける年齢じゃありませんものね(^^;
2013年2月25日 22:27
こんばんは。

MT乗りさんよりも歳下の私がこんなこと書くのもなんですが(汗)
私もいままで生きてきた年数よりもこれから先の年数のほうが
短かくなってきたのでその時については多少考えるようになりました。

私も似たような想いではいますが、

・死んだら墓には入りたくないし、我が家だけの墓は作る気は毛頭ない
 →人間、死んだらおしまいだと思ってるし、法事とかでゴタゴタさせたくない
  無理に思い出して欲しいとも思わないし。

・個人的な希望は散骨
 →出来れば私が好きで何度も行っている伊豆の戸田の海に流して欲しい
  漁協権とか諸々で難しいとは思いますが

先が解らないから人生楽しいとも思いますし辛いとも思います。
日々生活できることに感謝しつつ、残りの人生楽しもうかと思っています。
コメントへの返答
2013年2月26日 6:03
いえいえ、この辺の年代まで来たら、歳なんて関係ありませんよ(^^;

昨日、これを読んだ家内に言われたのですが……
「希望があるのならかなえるけど、ちゃんと下調べもしておいてね!」
ですって(^^;

散骨が出来る場所やそれを行う費用や業者、その辺も調べておかなくちゃなりませんよね
(;^_^A アセアセ…
2013年2月25日 23:41
自分も散骨がいいですね。
サーキットと山にでも撒いていただければ、それで十分w
余計なお金かけて残された家族に迷惑かけたくありません。

あ、戒名に「院」を入れると値段が高くなりますよw
コメントへの返答
2013年2月26日 6:05
そうそう、戒名って高いんです(汗)
先日の親父の葬儀の時もお布施で片手分持って行かれたので、今回のようなお話を書いてしまったのかも知れません(^^;

それにしても、人の死ってお金が掛かりすぎです(×_×)
2013年2月26日 8:22
あれ? こそっとヘルメット変えた?
コメントへの返答
2013年2月26日 8:46
良いところを突っ込んでくださいました(^^;
このヘルメット、元々真っ赤だったのですが、洗濯物と一緒に洗濯機に放り込んでいたら、色がはげてこんなグラデーションになっちゃいました(^^;
2013年2月26日 12:37
エンディングノートですね..... 
自分もつい先日入院先で考えていました。  
まず体がちゃんと動いて頭も働いている間に身辺整理すること。 
自分だけの思い出の品は家族にとってはそれ程重要ではないってことを理解する。 
特に車やパソコン関係の部品?ゴミ?が多いので片付けが必要。  
公共機関の手続き、名義、その他を明確にしておく。 
IDやPWも可能な限り?家族に開示。 
家族写真や動画などはきっちり整理してメディアにもバックアップを残すこと。 
できるだけ家族にメールや手紙を残すこと。 
財産はないので保険金でなんとかしてください(爆。 
など.... 
考えるとやる事が山ほどあるし、 子供たちのことも心配なので、
当分 簡単には死ねませんね...(笑
コメントへの返答
2013年2月26日 13:42
今回のブログは、親父の死がきっかけになっていますが、イチゴさんや他の友達の最近から影響も受けているんですよ(^^;

でも、イチゴさんのコメントにあるように、細かく考えると足りない事ばかりですね(汗)

しばらくしてこのブログを見にくると、すっかり書き換わっているかもしれませんよ(^^;
2013年2月27日 11:50
私のラリーの先輩で
GDに乗っていた方がいました。
結婚しそうにない人でしたが40過ぎてから結婚。
良かったな~思っていましたが
2年後に病気で亡くなりました。

その後、AT免許だった奥さんはMT免許を取り
GDに乗りかえました。先輩を忘れないようにと…
そんなの良くないですか?

※死ぬ前に
「家族にも見せれれない物」を処分せねば(汗)

コメントへの返答
2013年2月27日 12:48
羨ましいお話ですね(^^;
ウチなんて、
「先に逝かれると後始末が大変だから、後から逝ってね」
と家内には釘を刺されております(^^;

家族に見せられないモノって……きょ〜とさんはいっぱいありそうですね(^^;
2013年2月28日 0:19
シブイ!

私も最近逆算を始めております(笑

残り少ないなぁと
コメントへの返答
2013年2月28日 6:20
でもまあ、人生半分を過ぎてからは、あまり考えないようにはしておりますが(;^_^A アセアセ…

プロフィール

「今週はハッピーセットのオマケがポケモンのオモチャだったので混雑を警戒したのですが、行ってみたらそうでもなかったです(^^;」
何シテル?   08/16 11:31
どこにでもいる、ごく普通のオヤジですが、 一つだけ違うことが・・・ 実は魔女・・・じゃなくて、クルマ好きなんです(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 20:08:40
メーター交換!(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 05:23:46
幌のリアウィンドウをテーブルクロスで張り替える3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 13:30:19

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) しばちゃん (ホンダ フィット(RS))
愛称は「しばちゃん」 色が柴犬っぽいもので(^^; もちろんナンバーも4○(爆) ファ ...
その他 自転車 TCRくん (その他 自転車)
2011モデルのTCR2です。 2年ばかり部屋のラックの上で隠居していましたが、復活させ ...
ホンダ ビート モーリーさん (ホンダ ビート)
YouTubeネタと共に、古き良き時代のホンダ車にまた触れるために買いました(^o^) ...
その他 自転車 イタオ君 (その他 自転車)
通勤用に買った自転車です。 安くてもしっかりした作りの自転車を探していたところ、Wig ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation