• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月07日

▼ジェームスさんさすが!

▼ジェームスさんさすが! 一昨日の話になるのですが……
近所のジェームスに、今回も景品目当てで行ったときのお話です(^^;

当日は、ご存知の通り結構な豪雨(汗)

雨の中を家内の軽自動車で買い物に出たのですが、ワイパーの拭き取りがイマイチ(汗)
「まあ、前回交換してから4年以上経っているし、屋外保管なのでゴムの劣化も早いんでしょうね(汗)」
ということで、ジェームスではワイパーゴムだけ買って交換しようかと言うことになりました(^^;
ブレードごと一気に……と言わないところが、私のセコイところ(;^_^A アセアセ…

ワイパーコーナーの前で適合表をめくっていたところ、若い店員さんが寄ってきました。
まあ平日の午後なので、店員さんもヒマなのでしょうね(^^;

店員さん:「適合をお調べしましょうか?(^o^)」
と言われる前に、見つけてしまっていたので
私:「コレとコレの2本で良いですよね?(^^;」
と確認だけして、その場を離れようとしたのですが……
店員さん:「ワイパー交換なら工賃無料なので私がやっておきますよ!それに希に適合が合わないこともありますので」
まあ断る理由もないので、店員さんにお礼を言いつつワイパー換えゴムを渡して、他の売り場を見に行きました……。

他に買い物と行っても、特価品の車内掃除用シート位しか無かったので、先ほどの店員さんを見つけてレジに行こうとすると、
店員さん……またもやワイパーコーナーで探し物してます(汗)

私が声を掛けると……
店員さん:「どうもゴムの幅(いつも気にする長さではなく単純なゴム幅、6mmと8mmがある模様)が合ってないんです。お客様がブレードを換えてないのなら適合表が間違ってますね。」
と言いながら合うゴムを探し出して、チャチャっと交換してくれました(汗)

私:「ここで店員さんが換えてくれなかったら、一旦家に帰ってから返品に戻ってこなくてはならないところでしたm(__)m」
とお礼をいうと、
店員さん:「こういう事のために私達がいるのですから(^o^)」
と爽やかな笑顔……

ホレテマウヤロ〜!(爆)
ブログ一覧 | マシンガンブログ(^^; | 日記
Posted at 2013/09/07 06:40:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

定番のお寿司
rodoco71さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2013年9月7日 7:42
あら、GDBのワイパーも8mm幅だったんですか?(汗) 私はてっきりGRBからトヨタ仕様になって8mmになったんだとばかり思ってました(^_^;) 
覚えてらっしゃるかも知れませんが、私がGRBに乗り換えたとき、ソッコーでワイパーを撥水タイプに交換しようとしたら、GRBのワイパーブレードは特殊なエアロ形状だったのでブレードごと交換するのをやめて換えゴムだけで対応しようとしたんですよね。そのときにGRBのワイパーが8mm幅だということに気がついたのですが・・適合品がなく、結局発売されたばかりのPIAA製高級エアロワイパーにブレードごと交換することになってしまったんですよね(^_^;)
PIAAのブレードについていたゴムは6mm幅だったので、その後は換えゴムで対応できましたが。

思い出してみれば、GDBに乗り換えた当時もやはりすぐにワイパーを撥水タイプに交換したのですが、たしかそのときもいきなりブレードごとPIAAの撥水タイプに交換したような気がします。
そしてその後は換えゴムでワイパーをメンテしてました。ごく普通に6mm幅のPIAA製換えゴムをずっと買っていたので、GDBは6mm幅だと思い込んでいましたが・・・GDBも8mmが純正だったんですね〜(^_^;)

しかし8mm幅の換えゴムってけっこう特殊らしく、適合のあるサイズってかなり限られていたと思うのですが、GDB用はちゃんと出てるんですね。GRB用はなかったもんなぁ。。。

あ、ちなみにPIAAの適合表、GRB用のもやっぱり間違ってました。6mm幅の換えゴムを「GRB適合」として表に掲載してましたから(爆) ワイパーメーカーさんの中にも6mmと8mmの規格があるなんていうのは意外と知らない人もいるんでしょうね。
コメントへの返答
2013年9月7日 7:48
ゴメンなさい(^^;

実は今回のお話の車は……家内の軽自動車(汗)
車の種類よりもジェームスさんの親切を中心に書きたかったので、省略しちゃったのですが……
勘違いをさせてしまって申し訳ありませんm(__)m

でもうちの軽自動車、運転席側は8mm、助手席側は6mmという組み合わせなんです(汗)

まあ、助手席側は長さも短いので、それでも良いのでしょうね(;^_^A アセアセ…
2013年9月7日 10:53
初コメントします

適合表はたまに間違いがありますよね RX-8のフォグランプ(後期)も適合表に誤りがあり 買ってから付かなかった事がありました(T^T)

その時こういう親切な店員さんに出会えていたら♪
コメントへの返答
2013年9月7日 16:51
コメントありがとうございます(^o^)

今回の店員さんは平日の午後と言うこともあってか、親切にしてくれましたが、ここまでしてもらったのは初めてです(^^;

でも、こういう事があると「次もジェームスで!」って思っちゃいますよね(^^;
2013年9月7日 11:25
合わないと開封したものは受け取れませんと、いう所と
住所・氏名さえ書いてもらえばって所がありますね!
原則的にはジェームスさんて交換も込みで・・の価格なんですよね
昨年エアコンフィルター交換後に全然行かないのでDMも最近来ないですねw
コメントへの返答
2013年9月7日 16:53
今回はたまたま店員さんを介しての交換だったのでこういう親切な展開になりましたが、自分で調べてその後で不適合が分かると面倒かも知れませんね(汗)
2013年9月7日 11:31
現在発売されている替えゴムは
6mm
8mm

の他に
7mm
8.6mm

っと実は4種類もあるんですよね☆(^_^;)

なので必ず純正の長さは勿論幅も計って
車種毎の交換されてる方の書き込みを参考にするのが基本になってますよ☆(^_^;)


私も先ほどリアワイパーのゴム交換しましたよ!(b^ー°)
コメントへの返答
2013年9月7日 16:57
えええ〜!(@@;
そんなに種類があるのですか!

こりゃ、知らずに買ってしまって合っていなかったりすると大変ですね(汗)

う〜ん!逆に言うと知らない車の換えゴムを、ホームセンター等で買うのはやばそうですね(;^_^A アセアセ…
2013年9月8日 6:19
おはようございます。

接客業のツボを押さえた素敵な店員さんですね。
そういうお店ならお金高くてもいいなぁ・・・

ワイパーブレードって製造元はほぼ1社なんですが
(NWBというメーカー。自動車部品って独占企業が結構多いと思う・・・)
その中でも色々と使ってみましたが、
soft99から発売されているガラコワイパーのゴムが一番持つかも?

また、タブー?かもしれませんが、
撥水剤を施工している場合
たまにタイヤワックス等のシリコンオイルを
塗るとビビリも出なくてgoodです。
コメントへの返答
2013年9月8日 6:27
おはようございます。

ガラコもゴムを出してますよね!
あ……やっぱり製造は全部NWBだったのですか(;^_^A アセアセ…

でも、ワタシ的にはガラコのゴムは良い思い出が無くて(;^_^A アセアセ…

新車の時にガラコに交換したら、一夏直射日光に当てていただけでボロボロになってしまいまして(;^_^A アセアセ…

でも、昔の話ですから今は改良されて良くなっているのでしょうね(^o^)
2013年9月8日 6:21
あっ! 言葉足らずです(汗)
シリコンオイルを塗るのはブレードの拭き取り面です。
ガラスには塗らないです(^^;
コメントへの返答
2013年9月8日 6:27
お!それは有益な情報!(^o^)
チョット試してみますね(._.) φ メモメモ

プロフィール

「今週はハッピーセットのオマケがポケモンのオモチャだったので混雑を警戒したのですが、行ってみたらそうでもなかったです(^^;」
何シテル?   08/16 11:31
どこにでもいる、ごく普通のオヤジですが、 一つだけ違うことが・・・ 実は魔女・・・じゃなくて、クルマ好きなんです(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 20:08:40
メーター交換!(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 05:23:46
幌のリアウィンドウをテーブルクロスで張り替える3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 13:30:19

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) しばちゃん (ホンダ フィット(RS))
愛称は「しばちゃん」 色が柴犬っぽいもので(^^; もちろんナンバーも4○(爆) ファ ...
その他 自転車 TCRくん (その他 自転車)
2011モデルのTCR2です。 2年ばかり部屋のラックの上で隠居していましたが、復活させ ...
ホンダ ビート モーリーさん (ホンダ ビート)
YouTubeネタと共に、古き良き時代のホンダ車にまた触れるために買いました(^o^) ...
その他 自転車 イタオ君 (その他 自転車)
通勤用に買った自転車です。 安くてもしっかりした作りの自転車を探していたところ、Wig ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation