• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月08日

▼スティーブ・ジョブズ

▼スティーブ・ジョブズ 最近、映画を見る機会が増えていたりします(^^;

いえねぇ、今年50歳になったので、映画館に行くと「50歳以上の夫婦で2000円」なんていう特典があるモノで(;^_^A アセアセ…

そのため、夜勤明けでダラダラモードの日には家内を誘って映画に行く、という楽しみが増えました(^^;


今日見てきた映画は……表題の「スティーブ・ジョブズ」
言うまでもないでしょうが、アップルコンピュータの創業者。

なんでこの映画を見に行く気になったかというと……
私が若造の頃、初めて触れたパソコンがApple II(今なら時効でしょうが、当時秋葉原で売られていた海賊版でした(^^;)ですし、我が家で家族達が使っているパソコンやスマホもMacやiPhone。

私の半生の間ずっと側にあったこんな製品達を作り上げてきた人って、どんな人なんだろう……
と、興味があったモノで(^^;

この映画自体、公開されてまだ1週間程度なのに、もう上映回数が絞られてきている……
という状態なので、少しはバラしてしまっても良いでしょうが、思っていたよりもイイ加減な人でした(爆)

でも、ジョブスが自宅のガレージで仲間達とApple Iを組み立てるシーンが、学校の部活部屋でハンダの煙を上げながらApple IIの海賊版を組み立てていた若造の自分に重なってしまって、気持ちだけタイムスリップしてました(^^;

で、ジョブスは創業当時の気持ちを持ち続けていたからこそ、晩年になっても革新的なヒット製品を生み続けられたんだということがよく分かりました。

なんていう感想を……
彼がプレゼンで茶封筒の中から出したMacBook Airで打っているのですから、私もいつの間にか信者の一人になっていたのかも知れません(;^_^A アセアセ…

でも今回の映画で思い知らされたのは……
若い頃の情熱は忘れちゃダメ!
ということ(汗)

なんてブログを書いたこと自体、数週間もすると忘れちゃうのが私の凡人なところなのでしょうけど
(;^_^A アセアセ…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/08 21:07:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

200万円弱なカババ 日産 フェア ...
ひで777 B5さん

全然動きません😇
R_35さん

2りんかん
THE TALLさん

盆休み後半は串本へ_その①
yabu3さん

この記事へのコメント

2013年11月8日 21:27
こんばんは。

丁度自分が小学生の時、アップル初め、アミガやコモドール等のPCをベーマガ(懐)見て
欲しいな~なんて思っていた事を、思わず思い出しました。
こう、改めてMT乗りさんのブログで思い出して、あの頃は・・・なんて(^^;

アップル、今でこそ手軽なイメージがありますが、一昔前だと高額PCとしか印象無くて
一生無縁だしな・・・と、子供心におもった事がありますね(^^;
コメントへの返答
2013年11月9日 6:20
昔のPCはどれも高額……というか、それが当たり前の時代でしたよね(^^;

でも、そういう中でも自分のパソが欲しくなる、という時代にAppleは生まれたんだと思います。

手が届く値段じゃないのに、何とかしたいのが学生達(^^;

学校の仲間と合同で極秘チームを作って秋葉原に買い出し(謎)
パーツ屋と交渉して団体&学生割引で海賊版の基盤やICを手に入れたりしておりました(;^_^A アセアセ…
2013年11月8日 22:19
こんばんは。
Apple IIとは凄いですね~♪ さすがに実物は見たことがありません。
私が最初に触れたMacintoshは大学の研究室にあったSEで、ケースの裏側に本当に開発者たちのサインがあるのを見て感動したものです。
その後無理して個人用にClassic IIを購入してこれで卒論を書きました。日本語OSは「漢字Talk」と名付けられていましたね~(笑)

この映画は劇場に行って観たいと思っていま~す!
コメントへの返答
2013年11月9日 6:25
当時の秋葉原は、今とは……並んでいる商品が違うだけでやってることは大差無いですね(爆)

Apple IIの海賊版は色々な店で扱っていて、数店回ってパーツを集めると銘板が無いだけでホンモノと機能は同じモノを組み立てることが出来ました(^^;

Macに触ったのは社会人になってから(^^;
1ボタンのマウスに感動でしたね。

そんな昔を思い出させる映画でしたが、人気はイマイチ?なのか上映はすぐに終わってしまうと思います。
見に行くならお早めに(^o^)
2013年11月9日 20:14
ワタシは・・・自慢なのかどうか分からないですけども、就職してから3年ほどした25歳の頃、初めてのパソコンを買ったときからずーーーっとひたすら、Mac一筋(^^;)
たまたまワタシの指導担当をしていた職場の上司がPowerBook100を入手したばかりで、新人Apple信者だったから。ワタシが会社の3年次論文レポート作成のためにパソコンを買わなければならなくなったときに、この先輩に「なにはともあれMacを買っとけ!」と言われてPowerBook165cを買ったのが最初でした・・あれから20年。ワタシは何台のMacを買ったのでしょう?(^^;) 気がつけば携帯音楽プレーヤーも携帯電話も、そしてタブレットなどという文明の利器も・・・全部リンゴマークが付いてます。
別に自分がリンゴ信者だとそんなに強く思ってはないんですよ、これでも。単に自分が「いいな」と思ったものを選んでいるだけ。そしてまた今日、リンゴマークの付いた真新しいマシンがワタシの職場のデスクに鎮座しました(^^)
気がつけば・・ワタシがパソコン初心者に導入担当として助言をしているからでしょうか、うちの会社の営業系パソコンはたった1台の例外もなくApple製になってしまってました(ちゅど〜んっ!)
そして大阪でSEのオシゴトをしているお友達、そしてMT乗りさん一家・・・周囲にもどんどんとリンゴ大好きな人たちが増えてきて、ワタシはとっても嬉しいです(*^_^*)
ただ、猫も杓子もiPhoneを持ってる今の状況って・・・かつての「変わりもん、ヲタのパソコン」と呼ばれていた頃のApple時代からずっと使い続けているワタシには違和感がかなりありますね(苦笑) 思えば遠くに来たもんだ、と。
でもやっぱり、いいものはいいってことですよね。機能性一辺倒よりもポリシーみたいな普遍性というか、会社の意志のようなものを感じるものってやっぱりいいですよね(^^)
コメントへの返答
2013年11月9日 20:39
コメントお待ちしておりました……ししょう!
(支障じゃないですよ、師匠ですよ!(爆))

でもあれだけリンゴマークに囲まれて毎日をすごしているろくむしさんが、この映画をいの一番に見に行かなかったのは意外でした(^^;
(同日封切りで、某アニメ映画もありましたものね(^^;)

確かに人間ドラマが主なので、制作費は激安そうですし、公式ホームページのインタラクティブ予告を見れば充分……という説もありますが(爆)

でも実際のスティーブ・ジョブズの生家でロケをしてみたり、アップル社でのシーンもあります。

そして、ろくむしさんの周りにある(あった)製品達をスティーブ・ジョブズはどういうコンセプトで作り上げてきたか……
それが分かる(思い知らされる)映画だと思います。

ろくむしさんには是非、映画を見た感想を聞きたいです(^o^)

プロフィール

「今週末はハッピーセットのおまけがポケモンカードだったので店舗はめちゃ混み(汗)1日ずらして買いに行って正解でした(^^;」
何シテル?   08/10 11:36
どこにでもいる、ごく普通のオヤジですが、 一つだけ違うことが・・・ 実は魔女・・・じゃなくて、クルマ好きなんです(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 20:08:40
メーター交換!(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 05:23:46
幌のリアウィンドウをテーブルクロスで張り替える3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 13:30:19

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) しばちゃん (ホンダ フィット(RS))
愛称は「しばちゃん」 色が柴犬っぽいもので(^^; もちろんナンバーも4○(爆) ファ ...
その他 自転車 TCRくん (その他 自転車)
2011モデルのTCR2です。 2年ばかり部屋のラックの上で隠居していましたが、復活させ ...
ホンダ ビート モーリーさん (ホンダ ビート)
YouTubeネタと共に、古き良き時代のホンダ車にまた触れるために買いました(^o^) ...
その他 自転車 イタオ君 (その他 自転車)
通勤用に買った自転車です。 安くてもしっかりした作りの自転車を探していたところ、Wig ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation