• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月25日

▼雑誌が届いた(^^;

▼雑誌が届いた(^^; 先日、ホンダは放置プレイだとグチったのが聞こえたのでしょうか?(^^;

ホンダから雑誌が届きました。

中身はスバルのカートピアと似たようなモノ(^^;

特集あり、昔を懐かしむコーナーあり、開発者の苦労話あり、オーナー投稿あり……と言った感じですが、

あ、「スパナくんを探せ」コーナーに代わる「アシモくんを探せ」は無いですね
(爆)

ホンダの雑誌は四季報の様で、年4回の発行の模様。
その分お金は使っているようで、芸能人のインタビューなんかもあります(^^;

この手の雑誌は大好きなのでパラパラと眺めていたのですが、目からウロコだったのが↓の雪道特集。


あと、パーキングブレーキは凍り付くからかけない、というのも最近のブレーキは大丈夫なんだそうです(^^;

今まで私は雪が降るとワイパーは立てていたのですが……
こりゃ、認識を変えないとならないかも(汗)

雪国の皆さん、ホントのところはどうなのでしょうか?
(^^;

ブログ一覧 | マシンガンブログ(^^; | 日記
Posted at 2014/11/25 10:06:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真上から撮影
wakasagi29_さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

朝活⑬。
.ξさん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2014年11月25日 10:27
私の場合ですがグランドワゴンの頃からスキー場や出向していた石巻などでも
『ワイパーデアイサー』
が付いているのでワイパーは立てません!(^o^)/

暖気しながら雪降ろしや石巻ではバリバリに凍てついたガラスの氷を除去している間にワイパーの凍てつきも無くなりますからね♪(*^^*)

その前はアームに取り付けるワイパーを浮かせる足を付けてましたよ!
(今も売ってるのかな?)

雪国在住ではありませんが・・(笑)
コメントへの返答
2014年11月25日 11:53
ワイパーデアイサーって知らない言葉でしたのでググってみましたが……最近の車は便利な装備が付いているのですね(^^;

そういえばワイパー浮かせる足は昔からありましたよね(^^;
私は使ったことが無いので忘れておりましたが、雪国では必須なのでしょうね(^o^)
2014年11月25日 11:12
た確かにパパイヤさんがアフロやめたらただの鈴木さんですね(^o^;
コメントへの返答
2014年11月25日 11:54
アハハ、画像を見てくださったのですね(^^;

N-ONEという軽自動車でレースに参戦される体験レポートが書かれておりました(^o^)
2014年11月25日 12:10
ワイパーたてるのも、雪の量とか強風の時とか危ないし、その辺見極めが必要ですよね(^o^;)
コメントへの返答
2014年11月25日 12:24
うーん!(^^;
ルーフから雪の塊が落ちてくる時には、ワイパーは立てていた方が良さそうな気がしますし……
でも危ないという意見も分かりますし……

やっぱりその時の見極めで判断すべきなのでしょうか?(^^;
2014年11月25日 12:41
ワイパー立てるのは雪では無くて凍結してガラスにゴムが粘る為だと思います
こちらでは凍結防止の断熱シートもへばり付いてガラスから剥がれなくなったりしますよw
昨年は-20℃になりましたからね
コメントへの返答
2014年11月25日 12:50
ほうほう!
やっぱり私は認識を間違えていましたね(^^;

ワイパーを立てるのは雪が落ちてきてワイパーが折れるのを防止するためかと思っていたのですが、張り付きの防止ですか!

やっぱり皆さんに聞いて勉強になっておりますm(__)m
2014年11月25日 22:05
ここは漢らしくワイパーレスで!!!

((((((〃 ̄З ̄)ノ ウヒヒヒヒ♪
コメントへの返答
2014年11月26日 5:46
あはは(^^;
私は漢ではなくてタダのオヤジですので(;^_^A アセアセ…
2014年11月25日 22:33
↑の方の仰るとおりです(;^ω^)

そもそもあんな細いワイパーに、曲がるほど重さのある雪は積もれないですよwww

自分は先シーズンGFのワイパーをずっと立ててましたが、立てたワイパーが見えなくなるほど雪が積もってもワイパーは曲がってませんし、強風の時は勝手に倒れるだけだから、危ないって思ったことないです(;^ω^)

むしろ一番コワいのは、ルーフの雪を落とさないで走り出す方々。

ブレーキ踏んだら雪が一気にフロントに滑り落ちてきて前が見えなくなるのは勿論、ルーフと接触している部分は雪ではなく1cm~2cm厚の氷になっているので、ワイパーも動きませんし、それこそ曲がってしまうこともあるでしょうね~(゚∀゚ ;)タラー
コメントへの返答
2014年11月26日 5:50
さすがなかさん!
経験談を教えて頂きありがとうございますm(__)m

確かにルーフの雪が一番コワイですね(汗)
私は一応落としてから走りだしてますが、東京の雪は湿って重いですからフロントに落ちてきたらアウトですよね(汗)

でも、そういう人が意外に多いのは……
やっぱり雪に慣れていないだけなのでしょうね(汗)

プロフィール

「今週はハッピーセットのオマケがポケモンのオモチャだったので混雑を警戒したのですが、行ってみたらそうでもなかったです(^^;」
何シテル?   08/16 11:31
どこにでもいる、ごく普通のオヤジですが、 一つだけ違うことが・・・ 実は魔女・・・じゃなくて、クルマ好きなんです(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 20:08:40
メーター交換!(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 05:23:46
幌のリアウィンドウをテーブルクロスで張り替える3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 13:30:19

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) しばちゃん (ホンダ フィット(RS))
愛称は「しばちゃん」 色が柴犬っぽいもので(^^; もちろんナンバーも4○(爆) ファ ...
その他 自転車 TCRくん (その他 自転車)
2011モデルのTCR2です。 2年ばかり部屋のラックの上で隠居していましたが、復活させ ...
ホンダ ビート モーリーさん (ホンダ ビート)
YouTubeネタと共に、古き良き時代のホンダ車にまた触れるために買いました(^o^) ...
その他 自転車 イタオ君 (その他 自転車)
通勤用に買った自転車です。 安くてもしっかりした作りの自転車を探していたところ、Wig ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation