• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月25日

▼交通弱者

▼交通弱者 普段、人の多い街中を通って都心まで自転車通勤をしていると、いろいろな場面に出くわします。

いつも紹介しているのが、逆走自転車との戦い!
これは今でも日に1回は怖い思いをしております(汗)

でも今日は逆に、小さな子ども達に自分の落ち度を教えられたお話です……m(__)m


その日も会社帰りの夜間走行。
交差点で信号が赤でしたので、いつものように車速を落としながら左足をビンディングからステップアウト、サドルの前に降りて停止の動作に入っていました。

すると交差点内の横断歩道に小さな自転車に乗った小学生の女の子が2人渡ってきます。

まあ、ワタシ的には横断歩道の前の停止線で止まる予定ですから気にもしていなかったのですが……

でもその女の子達には私が止まりきれないと思い、プレッシャーに感じたのでしょうね。
横断歩道の中なのにも関わらず止まってしまいました(汗)

ビックリしたのは私(汗)
「驚かしちゃったね!ゴメンなさい!どうぞ渡ってくださいm(__)m」
と謝って渡ってもらいました(汗)

普段の私の走り方は、譲るときには譲る。
どうしても歩道を走らないとならない箇所は、歩行者最優先です。
でもこちらが優先の時には胸を張って通る。
逆走車は許しませんよ(爆)
というメリハリのある走り方をしていたのですが、

今回のような交通弱者は
どんなときも譲る!
という動作をいつも強いられているのでしょうね(汗)

もしかしたら自分も普段から良かれと思っていた走り方も、交通弱者の人から見たら危険な走り方なのかも?
と、もう一度見直そうと思った出来事でした
m(__)m

ブログ一覧 | たまには自転車の話でも(^^; | 日記
Posted at 2015/01/25 06:31:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2015年1月25日 8:01
歩道の途中で止まられたら困るわ!
どういう心理なのかな・・
あっ車に、びっくりした猫だ!
猫系女子ですな
コメントへの返答
2015年1月25日 10:49
コレが経験豊かな女性(通称オバサン)なら、
「ぶつかってくるなら来なさいよ!お医者代たんまり取るからね!」
って感じなのでしょうけどね(^^;

本文に書いたように、私の止まり方が急なので止まりきれないと思って怖かったみたいです(汗)
2015年1月25日 11:19
私はスピード出ないよう通勤チャリンコはブロック35Cにしました(^^ゞ

でも…自転車はエンジン次第!と↑の超人さんに痛感させられてます(笑)
コメントへの返答
2015年1月25日 12:14
私もまったくその通りだと思います(^^;
おかげで最近は高い自転車やパーツを欲しいなんて全く思わなくなっちゃいました(^^;

その代わりにアルミの安物バイクでカーボンをぶち抜くのが楽しくなりました(爆)
2015年1月25日 21:24
こんばんは。

普段、自転車に乗らない自分からすると、横断歩道の女の子の心理は
そのまま、MT乗りさんの考えている通りだなぁ・・・と思いました。
パッと見、止まれないんじゃない?って、思わず思いますよね。
素人故、そこまで考えが回らない・・・これは自転車通であればあるほど
痛感しておかないとならない事なんでしょうね。

各言う自分も車に普段乗っているから中々歩行者の事までは気が回らない所もあって
今回は良い教訓として、自分もちょっと考えないとなーと思う次第です。
コメントへの返答
2015年1月26日 5:45
ホント、単純に怖いので足がすくんでしまった……という感じでした(汗)

自分が何気なくしている運転で交通弱者に怖い思いをさせる、ということは違反を犯してキップを切られる以上に恥ずかしい行為だと思ったのでこのブログにした次第ですm(__)m
2015年1月25日 23:59
なるほど~
確かにスポーツバイクのスピードや減速は、慣れている人にしかわからないものですよね。
オイラも気を付けます。

明日からチャリ通勤復活予定です。(*´∀`)ノ
コメントへの返答
2015年1月26日 5:47
普段、自転車で走っていてここまでのことは考えておりませんでしたので自分的にビックリでした(汗)

自転車は冬になるとブレーキシューが硬くなってきかなくなりますので、どうかお気を付け下さいm(__)m
2015年1月30日 11:52
夕方の横断歩道でのことなのですが
歩行者がいたので私止まりました。
対向車は歩行者に気づかないようでしたので
パッシングをして知らせようとしました。
以前「思いやりパッシング」なんて呼び名で
広報していたような… そうしたらですね~
歩行者が私に「早く渡れ」とパッシングされたと思ったのか横断歩道を渡り始めました。
対向車はびっくりして止まりましたが…
う~ん どうしたらよかったのでしょうね?
コメントへの返答
2015年1月30日 12:07
今回もそういう事なんですよね(汗)

こちらが良かれと思ってやっている事が、実は交通弱者の方には迷惑だったりしていないか……
その辺の見直しをしているのですが、やっぱりそういう実際の事例が無いと思いつかないのがツラいところです(汗)

でも、きょ〜とさんの場合はホントにどうしたらよいのでしょうね(汗)
車内から手で「止まれ」「渡ってOK」といったサインを送るしかないのでしょうか?(汗)

プロフィール

「今週末はハッピーセットのおまけがポケモンカードだったので店舗はめちゃ混み(汗)1日ずらして買いに行って正解でした(^^;」
何シテル?   08/10 11:36
どこにでもいる、ごく普通のオヤジですが、 一つだけ違うことが・・・ 実は魔女・・・じゃなくて、クルマ好きなんです(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 20:08:40
メーター交換!(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 05:23:46
幌のリアウィンドウをテーブルクロスで張り替える3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 13:30:19

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) しばちゃん (ホンダ フィット(RS))
愛称は「しばちゃん」 色が柴犬っぽいもので(^^; もちろんナンバーも4○(爆) ファ ...
その他 自転車 TCRくん (その他 自転車)
2011モデルのTCR2です。 2年ばかり部屋のラックの上で隠居していましたが、復活させ ...
ホンダ ビート モーリーさん (ホンダ ビート)
YouTubeネタと共に、古き良き時代のホンダ車にまた触れるために買いました(^o^) ...
その他 自転車 イタオ君 (その他 自転車)
通勤用に買った自転車です。 安くてもしっかりした作りの自転車を探していたところ、Wig ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation