• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月08日

▼ちーぐー

▼ちーぐー 今日はウラで、画像のモノをパーツレビューにアップしたのですが……
製品にもメーカーにもウラミはありませんので、ボカしております(^^;

今回はリンクは作らずに、ここではグチを一本お付き合い頂ければと思います(^^;


都内を自転車で走っていると、晴れているのに時々雨が降ってくることがあります。

それも運が悪いことにゼーハー!言いながら必死に走っているときに限って、口に飛び込んだりします(汗)

良く見ると……
前を走っている車が、水をピューピュー出して窓を掃除中(汗)

要はドロの混じった洗剤水を頭からかぶって、口にも放り込まれているワケです(×_×)
幸運にもそれで病気になったことはありませんが(^^;

まあ、前の車に追いついてモンクを言ったところで
「車道を車と同じスピードで走っているオマエが悪い!」
と言われるのがオチですから、運が悪かったと諦めるようにして、自分はゼッタイやらないようにしていますが……(汗)


実は今回のアップした製品、純水を使っていて……
「液あとが残りにくい!」
なんて書かれております。

これって雨の日にワイパーがビビるのでコレを使う、と言うワケでは無くて、晴れの日にも使うことを前提に作られているのかなぁ?なんて思ったりもしますが……

参加賞で頂いたモノにモンクなんて言えません(爆)

まあ、雨の日にコレを使った直後に屋根付き駐車場に止めてもOK!
って、事なのだろうと考えるようにしました
(^^;


あ、今回は検索でも引っかかりにくいように、商品名やパーツの一般的な呼び名も出さずに書き上げました。
なので、コメントを頂ける際はその辺を加味して頂ければと思いますm(__)m
ブログ一覧 | たまには自転車の話でも(^^; | 日記
Posted at 2015/12/08 11:25:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2015年12月8日 12:01
ウォッシャーはもしかして悪意があっての事かも知れませんよ!?

勿論私は無いですが…



純水なんてあるんですね~
私もあとが付くのが嫌いですがわーい(嬉しい顔)



コメントへの返答
2015年12月8日 12:22
確かに今まで遭った中ではそういうこともあったかもしれませんね(^^;

というのは置いておいて……
今回のは水アカ等で悩んでいる人にはお勧めなのでしょうね(^^;
2015年12月8日 13:13
レース中に後ろのクルマ目掛けてウオッシャー液発射!って言うのはよくある駆引きらしいですねwww
私はやったことありませんが( ̄▽ ̄;
コメントへの返答
2015年12月8日 13:25
あ、それ頂きます(^^;

来年のK4-GPで使おうっと!(爆)
2015年12月8日 14:04
口内洗浄は出来ませんね!!!
コメントへの返答
2015年12月8日 14:23
そのまま飲み込めば腸内洗浄は出来たりして(^^;
2015年12月8日 15:37
純水を飲むとお腹を壊すんだそうですよ!
なのでよ~く狙って下さいね!(⌒‐⌒)
コメントへの返答
2015年12月8日 18:35
え!?ということはこの液を使っている車の攻撃を受けると……
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
2015年12月8日 18:50
ん? ウォッシャー液って基本的に晴れの日に使うものなんじゃないんですか?(ちゅど〜んっ!)
雨の日にはあんまりウォッシャーって私は使わないです。
私はフロントウインドウが汚れてるのがすごく嫌いなタチなので、ちょっとでも汚れが付いてると、雨が降っていないときにけっこうウォッシャーを使ってます(^_^;)
もちろん、自転車ノリさんたちを攻撃するなんていう目的ではなく(汗)
あとムシ汚れだとかがついても乾く前にぶしゃーーー!ってやっちゃうこともけっこう多いです。
でも晴れた日とかワイパーブレードが乾いているときにウォッシャー液でウインドウを拭くと、けっこう白いスジが残ったりするんですよね〜(汗) なのでさらにぶしゅーーー!ってやってみたり(苦笑)
なので、白いあとが残りにくいウォッシャーっていうのはけっこう「お♪」って感じの商品だったりしますね(^^)

・・とかいいつつ、使ってるのはディーラーで入れてもらってる純正なんですけども(爆)
コメントへの返答
2015年12月8日 19:56
私は雨の降り始めかワイパーがビビったときにしか使わないのですが……

やっぱりろくむしさんのような方が大多数なのでしょうね(汗)

せめて後ろに2輪車が近づいて来ていないのを確認した上でやって欲しいのですが……

そこまで気を遣うドライバーさんって多くは無いのでしょうね…orz

まあ、そういう話は議論になってしまうので置いておいて……(爆)
今回のヤツは結構使えそうなので、試されてはいかがでしょうか?(^^;

2015年12月8日 19:17
バイクでも非常に腹立ちますね

いつだったか頭に来たんで
信号待ちで文句言ったらキョトンとしてたっけ

晴れのバックフォグ野郎と同様に
考えも及ばないんでしょうね
コメントへの返答
2015年12月8日 20:00
私も自転車に乗る前はバイク乗りでしたから、お気持ちは分かります。

まだバイザーのおかげで水が口に入ることは無かったですが、白い衣類を汚された事もありますので(--#)

やっぱりそういう目に遭った人(二輪に乗った事のある人)でないと、こういうことには気を遣わないのかもしれませんね(汗)
2015年12月8日 22:08
ウォッシャー液出すときは周囲に気をつけるようにはしてますm(__)m。ちなみに、こっちではウォッシャー液は原液にしないとタンク割れますね(^-^;
コメントへの返答
2015年12月9日 5:16
そういう気遣いが出来る方ばかりなら良いのですけど……
そうも行かないのが世の中ですよね(汗)
2015年12月8日 23:56
まずはじめに、私はウォッシャータンク常に空です。
レインXを塗っているので少しでも長持ちさせようという魂胆から、また少しでも軽量化しようという意図からですが、それが原因でウォッシャー液が大嫌いになってしまいました。
また自転車で他車の洗浄液を浴びたことがないんです・・・クルマでは洗車直後に浴びせられて超不快になったことはありますが(笑
そもそも常に綺麗にしていればウォッシャーなんて必要ないんですよ♪だからウォッシャー使う人は・・・あまりこの場で大きな声ではいえませんがズボラなんだと思います。そりゃ他人に気遣う事もできんでしょう。
すみません、偏見です(笑
コメントへの返答
2015年12月9日 5:20
IGEREIさんのように徹底されている方ならタンクが空でも何ら問題は無いですよね(^^;

じゃ、私はどうか?というといつの間にか窓が汚れてしまったら、出先でもタオルで拭くか……あるいはガマンします(^^;

もう一息頑張れば(例えば出発前に必ず窓を拭くようにする)、私もタンクを空にしたままに出来そうですね(^o^)

それにしても、自転車に乗っていて浴びたことが無いって運が良いんですね(^o^)
2015年12月9日 7:23
おはようございます。

晴れの日にウォッシャー液使うなんてシチュエーションが理解出来ません。
だって出掛ける前に窓拭くのが当たり前でしょ?(* ̄∇ ̄*)
これも立派な運行前整備(点検)ですよ。

逆に私的にウォッシャー液を使いたくなるのは、雨の降り始めでワイパー動かしたいけど雨滴がまだ少なくてブレード傷めそうって時位ですねw
晴れた時に使うと塗装が傷みそうで激しく躊躇してしまうのは内緒(^^;
コメントへの返答
2015年12月9日 7:34
おはようございます。

考え方的には私と似たような感じですね(^^;

でも、私は毎回出掛ける前に窓を拭く……まではしておりませんが(爆)

でも今回のブログで世の中色々な考え方の方がいらっしゃるのが、よく分かりました(汗)

プロフィール

「今週はハッピーセットのオマケがポケモンのオモチャだったので混雑を警戒したのですが、行ってみたらそうでもなかったです(^^;」
何シテル?   08/16 11:31
どこにでもいる、ごく普通のオヤジですが、 一つだけ違うことが・・・ 実は魔女・・・じゃなくて、クルマ好きなんです(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 20:08:40
メーター交換!(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 05:23:46
幌のリアウィンドウをテーブルクロスで張り替える3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 13:30:19

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) しばちゃん (ホンダ フィット(RS))
愛称は「しばちゃん」 色が柴犬っぽいもので(^^; もちろんナンバーも4○(爆) ファ ...
その他 自転車 TCRくん (その他 自転車)
2011モデルのTCR2です。 2年ばかり部屋のラックの上で隠居していましたが、復活させ ...
ホンダ ビート モーリーさん (ホンダ ビート)
YouTubeネタと共に、古き良き時代のホンダ車にまた触れるために買いました(^o^) ...
その他 自転車 イタオ君 (その他 自転車)
通勤用に買った自転車です。 安くてもしっかりした作りの自転車を探していたところ、Wig ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation